ポピー

幼児ポピーの口コミ・評判はどう?特徴や料金・退会方法まで詳しく紹介

小学生に人気の「月刊ポピー」を作成している会社の幼児教育教材である「幼児ポピー」。

「幼児のうちから何かやらせてあげたい」と思っているお母さんなら、一度は検討する有名教材の一つですよね。

まつもと
まつもと
元小学校教員・幼児教室講師のまつもとです。

幼児ポピーは、幼児期に最も大切な親子のコミュニケーションを取りながら、小学校入学までに準備しておきたい技能や知識をしっかり学べる良教材です。

お子さんも無理なく遊びながら学習できるという口コミも多くみられました。

そこでこの記事では、「幼児ポピー」はどんな教材なのか、実際に使っている方の口コミ評判、料金などを詳しくご紹介します。

幼児ポピーは、次のようなご家庭・お子さんに合っている通信教育です。

  • 親子で一緒に楽しみながら学習をしたい
  • 1年かけてしっかり小学校入学準備をしたい
  • 子育てや学習の相談ができる場所が欲しい
  • 料金はできるだけ安く抑えたい

特に月額1,425円〜という安さで、実際に手を動かしながら親子でコミュニケーションをとりながら学べるのが幼児ポピーならではの良さですね。

ただどんなに評判のいい教材でも、一番大切なのはお子さんとの相性です。

幼児ポピーは無料でお試し教材やパンフレットをより寄せられるので、必ず入会前にお子さんのと相性や使った様子を確認しておきましょう。

資料到着までには混み合う時期だと1週間程度かかることも。

まつもと
まつもと
「もっと早くから始めておけばよかった」とならないためにも、資料請求だけでもしておきましょう!

\無料お試し見本がもらえる/
幼児ポピー公式サイトをチェックする

幼児ポピーの基本情報

幼児ポピー
運営会社 新学社
対応学年 2歳〜年長
料金 月額1,425円〜1,500円(税込)

幼児ポピーの口コミと評判

2・3歳向け「ももちゃん」の口コミ・評判

2歳・女子保護者
2歳・女子保護者
自分ではどのように幼児の学習を手伝ってあげればよいのかわからなかったので、毎月定期的に送られている幼児ポピー教材は助かっています。

他の幼児教材と比べてもリーズナブルな値段なので続けやすくて、学習を進めるペースや内容ボリューム感も一か月間で学ぶのにちょうどよい感じだと思います。

教材を一緒に読み聞かせたりしていると子供もとても楽しそうにしてるのがわかり、無理なく自然と学習することができていると思うのでとても満足しています。

3歳・男子保護者
3歳・男子保護者
こどもはモモちゃん大好きです。いつも付属の指人形で遊んでました。

親としては、一緒に遊ぶものが増えるのでお互いに楽しいし、少し大きくなると一人で本を読んだり並べたりして遊んでくれます。

結構工作が多くて、親が作ることになりますが子供はとても楽しそうです。

3歳・女子保護者
3歳・女子保護者
娘にまだ2歳だったのですが、何か無いかと探していたところポピーを見つけました。

娘はよく解らないまま始めたのですが、次第に自分から幼児ポピーももちゃんを取り出しするようになり、私達も一緒に娘と取り組んでいます。

まだ小さいながらも良い習慣がついていると感じてます。

年少「きいどり」の口コミ・評判

年少の保護者
年少の保護者
下の子(今3歳6ヶ月)が去年ももちゃんで、今年4月からきいどりになりました。

ももちゃんは親と一緒に見て学ぶ教材、きいどりは親と一緒にやって学ぶ教材って感じです。

ももちゃんは、小さい絵本が毎回はいっていて、5才の娘も一緒になってその絵本を読んでます。

特別教材だったのかどうかはわかりませんが、指人形がはいっていることもありました。

上の子はこの教材のおかげで、ひらがながとっても上手になりましたし、下の子も絵本を読むのが好きになりましたよ。

4歳・男子保護者
4歳・男子保護者
昔からあるので親近感がありポピーを選びました。

内容も、子供の成長に合わせて工夫されていてこどもチャレンジのようにごちゃごちゃしていないので分かりやすいし、子供が飽きずに遊びをまじえながら楽しくお勉強ができました。

キャラクターというか、絵柄がとてもかわいくてよかったです。

親子の時間を有効に使うことができてテキストがシンプルだし、金額も無理のないものなのでそこもいいと思います。

幼児ポピー公式サイトをチェックする

年中「あかどり」の口コミ・評判

年中保護者
年中保護者
ドリルのドリるんとわぁくんとたまにちょっとした付録のようなものが送られてきます。

うちは年中の4月から始めてもうすぐ1年になります。

わぁくんはお話や季節のこと、からだを使った遊びやなどなどが書かれていますが、ドリるんへの食いつきはすごいです。ポピーが届くと大喜びでドリるんをやり始めます。

オールカラー(わぁくんもですが)で、イラストもかわいく、シールがたくさんついていて楽しいようで、3日くらいで一冊終わらせてしまいます。980円でこのクオリティーなら、親としても大満足です。

年中保護者
年中保護者
ポピーはものすごく簡単です。

ひらがなが書けるなら、つまらないのではと思います。が、読みものや間違い探しなどは楽しんでいました。

「簡単→できる→ほめる→嬉しい→やる気になる」 みたい感じで、小学生になってもポピーを続ける予定です。

年中・年長の保護者
年中・年長の保護者
年中の子がいて、ポピーを2年ほどやっています。

上の子がベネッセをやっていておもちゃがかぶるのがイヤでポピーにしました。

内容は、おもちゃやDVDのついてこないこどもちゃれんじという感じです。簡単なワーク系のものと、読み物系のものが1冊ずつ届きます。

知育、しつけのためになるかというと内容が簡単すぎて疑問の内容ですが、親子のふれあいの時間を持つという点ではメリットがあると思います。

ちゃれんじほど知育的ではないので、ゆるやかな成長の子にはポピーのほうが向いていると思います。

うちは上の子のこどもちゃれんじの教材がまだあるので、同じ時期のものを両方見ていますが、ポピーの方が絵のタッチが優しくて親の私は癒されます。

4歳・女子保護者
4歳・女子保護者
きいどりから始めましたが、内容が簡単で飽きてしまうようだったので、あかどりに変更しました。

季節ごとの遊びの提案も入っているので、机に座って学習しているとき以外でも、登園時や公園での外遊びのときに「このお花ポピーに出ていたね」等と、日常的にポピーの内容が思い浮かぶようで、本人がポピーにとても親しみを持っているように思います。

会費は安く、余分な付録やDVDもないのでもう少し続けてみようと思っています。

幼児ポピー公式サイトをチェックする

年長「あおどり」の口コミ・評判

5歳・女子保護者
5歳・女子保護者
うちはポピーだけで小学校の準備ができました。

初めての子供で、学習をどう進めていけばよいか悩んでいたところ、同級生の保護者から良い教材であることを聞いて始めました。

長女は当時保育園に通っていて、保育園では文字を書く練習、算数の初歩といった幼稚園では当たり前に教えることが無かったので家での学習やむなしでした。

果たして関心をもって学習に取り組んでもらえるか半信半疑でしたが、教材がシールや迷路、読み物など子供が喜んでやりたい内容も含んでいて、かつ、カラー素敵なイラストがちりばめられていて、毎月届くのをたのしみにしていました。

おかげで小学校入学準備はバッチリでした。

5歳・女子保護者
5歳・女子保護者
余計な付録が付いてなく、手頃なお値段なので、継続しやすいです。

教材は、文字や数の勉強ができる「ドリるん」と読み物や製作ができる「わあくん」の2冊になっています。

今は小学生の上の子は「わあくん」の読み物が好きで、いつも「わあくん」から始めていました。一方、下の子は必ず「ドリるん」から取りかかります。

そんな二人を見ていると、兄弟でも興味のあること、得意なことは違うんだなあと感じ、発見があります。

小学生になったら毎日宿題があるので、幼児期から少しでも学習習慣をつけておくと、小学生になってもスムーズに学習できると思います。

幼児ポピーは幼児期から楽しく学習習慣を身に付けることができる良い教材だと思います。

6歳・男子保護者
6歳・男子保護者
3歳から3年間幼児ポピーを利用してました。

カラフルで子供が楽しんで遊びながら学べる良い教材だと思います。

鉛筆やクレヨンを持って学習できるので、安心して親子で会話をしながら学習出来ます。

ポピーが配達されると子供は喜んですぐに広げて取り組んでいました。

勉強といってもそんなに難しい内容ではなく、クイズのような感覚で取り組めます。

ポピーのおかげか自然に勉強する時間が身に付き、小学校へ行ってもすんなりと勉強ができています。

5歳・男子
5歳・男子
過剰なおもちゃは要らない、本当に必要なものだけが欲しい、という希望に叶うのではと思い、ポピーを始めました。

本屋さんで市販のドリルを買うことも考えたのですが、毎月続けて行うことで、内容が段階的に自動で進んでいくところが、子どもの習熟度を都度確認しなくて済み、親にとっての手間いらずな部分かと思いました。

教材に付属のシールも、はり直しが出来るもので使いやすく、ちょっとした工作も子ども主体で取り組めるもので、楽しんでいる様子です。

季節の移り変わりを取り上げた冊子も、家庭ではうっかり取りこぼしてしまいそうな行事を伝えるいいきっかけとなっています。

5歳・男子保護者
5歳・男子保護者
上の子がやっていたので、やりたいと言われ始めました。

年中時にはシールを貼ったり、迷路をやったり、間違え探しはとても気に入ってやっていました。

運筆は上手くいかず、イライラしていましたが、やっていくうちにうまくできるようになって慣れてきました。

年長になって少し中だるみの状態がありましたが、相変わらず、間違え探しや迷路は好きでやっています。

幼稚園で文字の練習が始まったら負けず嫌いな性格が功を奏し、自らポピーの文字練習や問題文を読むようになりました。

カラーページで楽しそうにやっているので、やって良かったと思います。

6歳・女子保護者
6歳・女子保護者
1、2歳の頃からワークをさせていて、問題集には喜んで取り組むので、小学校入学に備えてバランスよく学習できるものをと思いポピーを始めました。

子どもの好きなもの、興味あるものを題材にしてあり、オールカラーで見やすく、子どもも楽しそうに取り組むことができました。

難易度もちょうど良く、学習を始めると次から次へとやりたがります。

学習中は側で見ている必要があり、そこは時間を捻出しなければならない親の課題かなと感じています。

教材としては無駄もなく安価で良いと思いますのでもっと活用したいと思っています。

6歳・女子保護者
6歳・女子保護者
幼児ポピーが良かったところは、コストパフォーマンスに優れていたところです。

以前は他の大手の通信教育を利用していましたが、立派な付録で子供自身が満足してしまい、肝心の勉強までやらないことが多々ありました。

その点、幼児ポピーの内容はシンプルで必要な内容に限られているので、子供も目移りせずに楽しく勉強することが出来ました。

子供の通っている保育園はあまり勉強中心ではなく小学校に上がることが心配でしたが、幼児ポピーを習ったおかげで入学までにひらがなをマスターできて安心しました。

幼児ポピー公式サイトをチェックする

幼児ポピーの特徴

親子でのコミュニケーションを大切にした教材

幼児ポピーは年齢ごとに

  1. ももちゃん(2・3歳)
  2. きいどり(年少)
  3. あかどり(年中)
  4. あおどり(年長)

の4つのコースに分かれています。

それぞれのコースによって教材の内容は変わりますが、

  • 冊子2冊(シール付き)
  • 「ほほえみお母さん&お父さん」という保護者向け冊子

が基本となり、年4回季節に合わせた特別教材が届きます。

冊子の内容はお話や工作、ひらがなや数字を読んだり書いたりするなど、教科の枠にとらわれず様々な経験ができるようにまとめられています。

またどこまでやったかがわかる「できたよシール」とそのシールを貼る欄があるので、子どもにとってはそのシール貼りもモチベーションになりそうですね。

幼児ポピーの教材は一人で進めるというより、「親子で一緒に楽しみながら1冊を読み進めていく」という教材になっています。

まつもと
まつもと
幼児ポピーを通して、子どもとのコミュニケーションの回数を増やしたり褒めるきっかけなるしくみになっているのがいいですね!

始めやすいリーズナブルな価格

幼児ポピーで学習することのメリットとして大きいのが、月額1,425円〜という始めやすいリーズナブルな価格であること。

これから小学生、中学生と年齢とともに教育費がかかってくることを考えると、幼児のうちはできるだけ費用を押さえておきたいと考えているお母さんも多いですよね。

「幼児のうちに何もしないのも心配。何か子供の力を伸ばす教材をやらせたい」と考えている家庭にとってはありがたい価格設定ではないでしょうか。

年長さん教材の充実がすごい

年長向け教材である「あおどり」は、2023年4月号より全面リニューアルして月額1,425円〜円(税込)になりました。

あおどりでは大きく「わぁくん」「ドリるん」の2つのワークブックが届きます。

「わぁくん」は遊びやお話など、生活の中で楽しめるようなワクワクする教材の冊子です。

「ドリるん」は数やひらがななどの年齢に応じた学習教材という位置づけです。

この他にも年4回届く特別教材や季節に関する新聞などが届くので、価格のわりにかなり充実しているなという印象です。

特に10月号からは「小学校入学準備計画」という冊子も届くので、親子で一緒に4月からの小学校に向けて緩やかに準備を進めていくことができますね。

これだけあおどりになって教材が増えると「うちの子そんなにやり切れるかしら?」と不安に思う方もいるかと思いますが、保護者の口コミにもあるように幼児ポピーの問題は難易度がやさしめに作られています。

難しくない問題にすることで、子供に達成感と褒められる充実感を持たせてより学習へのやる気を高めてあげるという教材意図があるのかなと感じます。

さらに、有料(1000円前後)になりますが別冊のワークブックを購入することもできますので、「小学校に向けてよりしっかりと学習準備をさせてあげたい」という家庭にもおすすめです。

幼児ポピー公式サイトをチェックする

幼児ポピーの料金

幼児ポピーの料金

幼児の料金はどの年齢でも月額1,425円〜1,500円です。

毎月払いで月1,500円ですが、12ヶ月の一括払いだと1ヶ月あたり1,425円とよりお得に受講することができます。

まつもと
まつもと
幼児用の通信教育の中でもかなりリーズナブルなので、家計にも優しいのがうれしいですね!

幼児ポピーポピっこの退会方法

ポピっこは自動継続ですが、いつでも退会することが可能です。

退会したい月の2ヶ月前までに連絡が必要です。1年一括払いの場合はまだ受講していない分の返金もしてくれます。

https://kidshomestudy.com/popi-taikai/

幼児ポピーポピっこをお得に体験してみよう

ここまで幼児ポピーの「ポピっこ」の特徴や口コミなどをご紹介してきましたが、どんなにいいなぁと思ってもあなたのお子さんに合った教材でなければ意味がありませんよね。

まつもと
まつもと
お子さんとポピっことの相性を確認するには、やはり実際の教材を試してみるのがおすすめです!

幼児ポピー公式サイトからお試し見本を無料で取り寄せることができますので、まずは試してお子さんの反応や取り組み方をチェックしてみるといいですね。

資料は自宅に届くまでに3〜7日程度かかりますので、気になった今のタイミングで早めに申し込んでおきましょう!

\無料お試し見本がもらえる/
幼児ポピー公式サイトをチェックする

https://kidshomestudy.com/yoji-ranking/

https://kidshomestudy.com/popi-syogakusei-hyoban/