お悩み母ポラリスアカデミアの評判口コミってどうなんだろう?
実際の料金や合格実績、デメリットまで詳しく知りたい!



元教員・塾講師として7年間の指導経験があるまつもとです。
「ポラリスアカデミア」は、オンラインで全国どこからでも受講できる大学受験専門のコンサルティングサービスです。
YouTubeでも有名なサービスなので、気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポラリスアカデミアの受講を検討しているご家庭に向けて、評判や口コミ、特徴・料金・合格実績を詳しくご紹介します。
結論から言うと、ポラリスアカデミアは
「自学自習を徹底的に管理してほしい人」
「E判定からの逆転合格を目指したい人」
に特におすすめです。
一方で
「オンラインでの学習に慣れていない人」
「授業を受けたい人」
には向いていない場合があります。
「ポラリスアカデミア」が気になっている方や、他の塾と比較検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
高校生向け!料金が安いおすすめオンライン塾
![]() ![]() トライのオンライン個別指導塾 | 月額21,120円〜 ・大手トライグループのオンライン個別指導塾 ・個別カリキュラムの1対1指導 ・教育プランナーの学習計画やサポートが手厚い |
|---|---|
![]() ![]() そら塾 | 月額9,600円〜 ・1対2のオンライン個別指導 ・一般入試と推薦入試向けコースあり ・1コマ80分とたっぷり学べる |
![]() ![]() 家庭教師の銀河 | 月額14,520円〜 ・勉強できない/苦手な子への指導が得意 ・LINEを活用した学習サポートが手厚い ・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる |
![]() ![]() 家庭教師のナイト | 月額16,000円〜 ・勉強嫌い/学習習慣がない子の指導が得意 ・1コマ30〜90分から時間が選べる ・多様な趣味や経歴を持った講師が在籍 |
![]() ![]() トウコベ | 月額23,320円〜 ・東大生講師専門のオンライン個別塾 ・講師と学習プランナーの2人体制でサポート ・2,000人以上の東大生が在籍 |
![]() ![]() 学研の家庭教師 | 月額25,960円〜(オンラインの場合) ・大手教育系企業の学研グループが運営 ・学生講師とプロ講師から選べる ・オンラインと対面授業の併用もできる |
![]() ![]() エベレス高校部 | 月額8,800円〜 ・ハイレベルなライブ授業 ・難関大受験を目指す子向け ・後から動画視聴もできる |
![]() ![]() スタディコーチ | 月額59,800円〜 ・東大式の逆算授業と学習管理が手厚い ・担当コーチが学習計画を作成 ・オーダーメイド個別指導 |
※全て税込料金
※別途入会金や教材費がかかる場合があります。
ポラリスアカデミアの基本情報


| 運営会社 | 株式会社ポラリス(代表取締役 吉村 暢浩) |
|---|---|
| 対応エリア | 全国に17校 (オンライン本校、久留米、千葉、南千里、名古屋いりなか、名古屋、和歌山、堺東、大宮、天王寺、御茶ノ水、枚方、横浜、池袋、町田、福岡天神、渋谷) |
| 学年 | 高校生・既卒生(高校1年〜3年および浪人生) |
| 教科 | 国語・英語・数学・理科・社会ほか、受験・学校の進度に応じて必要な科目 |
| 学習時間 | 授業なし ミーティングは月4〜12回(時間非公開) |
| 料金(税込) | 入会金:月謝1ヶ月分(55,000円〜) 月額 55,000円〜(スタンダードコースの場合) |
ポラリスアカデミアは、参考書学習に特化したオンライン専門の大学受験コンサルティングサービスです。
一般的な予備校のように授業を行うのではなく、生徒一人ひとりに合わせた学習計画を立て、自学自習の徹底的な管理とサポートを行います。
この「自学自習の質と量を最大化する」という独自の指導法で、E判定からの逆転合格を数多く実現させています。
ポラリスアカデミアの口コミ評判は?


ポラリスアカデミアの良い口コミ評判
志望校合格につながった/成績が上がった
高校3年生の夏の模試で成績が振るわず、志望大学がE判定とかなり絶望的な結果だった中で、友人の勧めもあってポラリスアカデミアの門を叩いてみることにしました。従来の学習塾や家庭教師とも違って、やみくもに問題を解いたり単語を覚えるといった作業よりも、具体的に志望大学に合格するために自分に不足しているものを洗い出す作業に時間をかけるのが特徴です。志望校の出題傾向もデータを把握しているので、無駄なく自学自習を進めるためのノウハウを得ることができました。おかげで奇跡的に志望校に合格することができました。
みん評
担当の先生は、勉強だけではなく、興味あることから将来のこと、勉強の必要性などを通して息子にこれからのことを考えさせてくれました。
公式サイト
基礎から始めてもらい、分からないところは丁寧に説明してもらったので理解しやすかったようです。
精神的に疲れ、自信を失った時も何度も励ましてもらいました。
今年いくつも合格を頂けたのも先生のおかげです。
本当に感謝しています。
講師・コンサルタントのフォローが親身/的確
ポラリスアカデミアに入ってからは、勉強計画を先生方と一緒に立ててもらったので、安心して勉強に取り組むことができました。過去問なども、アドバイスがなかったら、過去問の年数や各教科にかける勉強時間の配分、私立と国公立の対策の配分など、全然違ったと思うので、アドバイスもらえて良かったです。
公式サイト
講師はプロというより、いいお兄さんお姉さんという感じです。 相談しやすい雰囲気で、子供には良かったようです。 カリキュラムは、本人に合わせて作成してくれます。 参考書も、いろいろ調べて、子供に合うものを選んでくれました。
塾選
自宅浪人という不安な状況の中、先生方が毎週、日々寄り添ってご指導くださったおかげで、本人も折れることなく、最後まで受験勉強を続けることができ、おかげさまで良い結果に繋がりました。
公式サイト
オンライン越しですが、週に一度、講師の先生からいろいろアドバイスをもらうことで、本人もモチベーションを維持できたようです。
学習計画・教材選びが相談できる/自学自習サポートがある
専属の受験コンサルタントが支援してくれるおかげで、不安があれば気軽に相談できるところが一番良かったと思えた点です。参考書の選び方が分からないと相談した時には、現在の学力や課題に合わせた参考書を選んでもらえて、勉強に対するモチベーションも上がりました。オンライン指導なので塾に通うよりも肉体的な負担も小さくて、心が落ち着く自室で勉強できるのも助かります。
みん評
確かに塾の話は結構されましたが、自分が第一志望に合格するためにはどうすればいいのかを真剣に考えた上でポラリスアカデミアが入塾するのがいいんじゃない?と話をしてくれました。 勉強に関するアドバイスも良かったので入塾したかったのですが家庭の事情で入塾はできませんが相談してみて良かったです。
Yahoo!知恵袋
入ってからはまず勉強時間が伸びて勉強するという習慣がつきました。 また、自分に合った参考書を上手く活用する事で、塾に通って教えてもらわなくても内容がすごく分かるようになりました。
公式サイト
学習習慣がついた・自己管理力が鍛えられた
私は現在私立大学に通う一年生です。入塾する前は正直ここまで成績が上がると思っていませんでした。ポラリスの講師の方は話しやすく、わからないとこをたくさん質問することができました!自分に合った計画を一緒に考えてくれるので効率よく勉強することができます。私は最初授業時間が30分のビギナーコースだったのですが、それだと一回の授業でできることが限られてしまいます。なので授業時間が60分のアドバンスコースがおすすめです!また、計画立てて勉強する習慣がついたので大学に入ってからとても役に立っています。
みん評
オンライン形式で場所を問わず利用できて便利
高校2年生なら夏休みから受験を意識して勉強を始めたが、使う参考書やその使い方がわからず困っていた。また、家と学校の距離が遠く、校舎等で夜まで勉強することも難しかった。そこで勉強計画を立ててくれるオンライン塾に目をつけ、無料相談をした雰囲気などで決定した。
塾選
ポラリスアカデミアの悪い口コミ評判
料金が高め/費用対効果に疑問
費用対効果 週1に対しての内容を考えると、割高ではある。授業がないため、もう少し安くても良いのではないかと感じるところがある。
塾ナビ
最近無料相談受けました。 1回目は志望校や現状など聞かれて、勉強に関する質問に答えたりしてくれました。 2回目は忘れました…ごめんなさい LINE上でも相談の時もめちゃくちゃフレンドリーに話してくれて楽しかったです。 ポラリスアカデミアのいい所とかを熱弁されたので本気で入りたかったのですがお金が高すぎたので無理でした…
Yahoo!知恵袋
自律学習能力がないと合わない/自分で動けるかどうかに依存
オンラインで子供が何をしてるのかが見えにくいのが難点。塾というよりコンサルタントだと思うので、自分自身で学習をコントロール出来ない人にはオススメ出来ないかと思う。テキスト代が他にもかなり掛かるのと、テキスト自体がなかなか入手出来ない等の難点もあるかと思います。
塾選
オンライン塾の最大の短所は自習室がない点だと思う。そのため家で勉強するのが苦手な人にはあっていないと思う。逆に、やるべき事さえわかれば自分で勉強できる人には余分な授業などを取る必要がないためあっていると思う。
塾選
質問の回答がなかった、連絡がつかなかった
聞きたいことがあっても数日講師と連絡がつかない。オンライン塾の強みってなんだろな。実際に授業を受けてみても勉強の復習範囲を間違えられていてビミョー。あっても無くてもいいような授業だったわ。
みん評
口コミを見ると、ポラリスアカデミアの「自学自習サポート」が高く評価されていることがわかります。
特に志望校合格に向けた緻密な学習計画や、モチベーションを維持するための講師の親身なサポートが、多くのお子さんの成績向上や合格につながっていますね。
一方で、「授業がないのに料金が高い」と感じる方もいるようです。
ポラリスアカデミアは授業を受けるための塾ではなく、自学自習を管理するためのコンサルティングサービスです。
そのため提供されるサービスの内容を理解した上で入会しないと、費用対効果に疑問を感じてしまうかもしれません。
また自律的に学習を進める力が求められるため、
「誰かに教えてほしい」
「家で勉強できない」
という人には合わない可能性があります。
無料相談の対応にばらつきがあるという声も一部で見られました。
ポラリスアカデミアの特徴・メリットは?


ポラリスアカデミアの大きな特徴は、なんといっても「自学自習の徹底管理」です。
1. ゴールから逆算した個別カリキュラムを作成
生徒一人ひとりの学力や志望校に合わせて、合格から逆算したオリジナルの学習計画を作成します。
いつまでに何を、どのように勉強すればよいかが明確になるため、迷うことなく学習を進められますね。
計画は1日単位にまで落とし込まれているので、「今日は何をやればいいんだろう?」と悩む時間がなくなり、効率的に勉強時間を確保できます。
2. 毎週の会議で勉強の質を最大化
ポラリスアカデミアでは、生徒と講師が毎週「問題解決会議」を行います。
この会議では、1週間の学習目標が達成できたか、何がうまくいかなかったのかを事実ベースで振り返り、解決策を導き出します。
これにより、単に勉強するだけでなく、勉強の質を高めていくことができます。
3. 質問対応が充実
ポラリスアカデミアは授業を行いませんが、わからない問題はいつでも質問できる体制が整っているのも嬉しいポイント。
専用の質問サービスを利用すれば、24時間365日いつでも疑問を解決できます。
自習中に疑問がでてもすぐに解決できるので、学習のモチベーションを保ちながら効率的に勉強を進めることができます。
ポラリスアカデミアの合格実績は?


ポラリスアカデミアは、難関大学への合格実績を多数輩出しています。
- 京都大学
- 一橋大学
- 東京科学大学
- 大阪大学
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 千葉大学
- 九州大学
- 筑波大学
- 横浜国立大学
- 明治大学
- 立教大学
- 関西大学
- 青山学院大学
- 公式サイトより抜粋
これらの大学にE判定から逆転合格したという実績も紹介されていました。
正しい学習法を身につければ、学力に関係なく第一志望合格を目指せることがわかります。
ポラリスアカデミアのデメリット・注意点は?


ポラリスアカデミアは素晴らしいサービスですが、デメリットや注意点もいくつかあります。
塾選びの失敗を防ぐためにも、デメリットもしっかり確認しておきましょう。
1. 料金が比較的高め
他のオンライン塾や予備校と比較して、料金が高めに設定されているという声がありました。
授業がないことを考えると割高に感じる人もいるようです。
ただし料金には
- 個別カリキュラムの作成
- 徹底した学習管理
- 手厚い質問対応
が含まれているため、あなたのお子さんにとっての費用対効果をどうかが重要ですね。
2. 講師の質にばらつきがある
講師によって指導力や相性に差があるという意見も見られます。
しかし、お子さんに合った講師でうまくいったというケースや、メンタル面のサポートまで手厚く行ってくれる講師もいるので、安心して任せられるという口コミも多かったです。
3. 自律的な学習ができないと難しい
ポラリスアカデミアは、あくまで「自学自習」が中心です。
そのため、自分で計画を実行する力が求められます。講師による手厚いサポートはあるものの、自分で勉強を進められない人には不向きな場合があります。
ポラリスアカデミアの料金・費用は?


ポラリスアカデミアの料金は、コースや選択科目数によって料金は異なります。
| スタンダードコース | 月55,000円〜 |
|---|---|
| 逆転合格コース | 月77,000円〜 |
- 2科目:55,000円(税込)
- 3科目:66,000円(税込)
- 4科目以上:77,000円(税込)
また、入会金として月謝1か月分(55,000円〜)が別途必要になります。
支払い方法については、一括払いを選択すると割引が適用される場合もあります。
まずは2社以上の体験授業を受けてみよう
ポラリスアカデミアについて、評判や注意点などを詳しくご紹介しました。
大学受験に向けてオーダーメイドの学習計画やコンサルが受けられるのがポラリスアカデミアの大きな魅力ですが、一番大切なのは「お子さんに合った塾か、目標達成までしっかり続けられるかどうか」です。
お子さんにあった塾を選ぶためにも、必ず2社以上の体験授業や資料請求をしておきましょう。
特に体験授業では
- お子さんの今の学力や学習方法の相談ができる
- 志望校合格までの受験戦略を提案してくれる
- 実際の指導の様子や講師の雰囲気がわかる
と、お子さんに合った学習内容や講師との相性などを具体的に知ることができます。
入会後の詳しい料金プランや指導内容の説明はありますが、しつこい勧誘はないので安心してくださいね。
ただし、学期末や定期テスト前などの混み合う時期や時間帯だと、体験予約枠が取れないことも。



お得なキャンペーンをしていることもあるので、気になった今のタイミングで、各社公式サイトをチェックしておきましょう!
高校生向け!料金が安いおすすめオンライン塾
![]() ![]() トライのオンライン個別指導塾 | 月額21,120円〜 ・大手トライグループのオンライン個別指導塾 ・個別カリキュラムの1対1指導 ・教育プランナーの学習計画やサポートが手厚い |
|---|---|
![]() ![]() そら塾 | 月額9,600円〜 ・1対2のオンライン個別指導 ・一般入試と推薦入試向けコースあり ・1コマ80分とたっぷり学べる |
![]() ![]() 家庭教師の銀河 | 月額14,520円〜 ・勉強できない/苦手な子への指導が得意 ・LINEを活用した学習サポートが手厚い ・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる |
![]() ![]() 家庭教師のナイト | 月額16,000円〜 ・勉強嫌い/学習習慣がない子の指導が得意 ・1コマ30〜90分から時間が選べる ・多様な趣味や経歴を持った講師が在籍 |
![]() ![]() トウコベ | 月額23,320円〜 ・東大生講師専門のオンライン個別塾 ・講師と学習プランナーの2人体制でサポート ・2,000人以上の東大生が在籍 |
![]() ![]() 学研の家庭教師 | 月額25,960円〜(オンラインの場合) ・大手教育系企業の学研グループが運営 ・学生講師とプロ講師から選べる ・オンラインと対面授業の併用もできる |
![]() ![]() エベレス高校部 | 月額8,800円〜 ・ハイレベルなライブ授業 ・難関大受験を目指す子向け ・後から動画視聴もできる |
![]() ![]() スタディコーチ | 月額59,800円〜 ・東大式の逆算授業と学習管理が手厚い ・担当コーチが学習計画を作成 ・オーダーメイド個別指導 |
※全て税込料金
※別途入会金や教材費がかかる場合があります。








