スマイルゼミ

スマイルゼミ幼児コースってどう?口コミ・評判・料金など詳しく解説

スマイルゼミの幼児コースが気になっている。

でも幼児にタブレット学習ってどうなのだろう?

実際に使ってみた口コミや評判を知りたいな。

まつもと
まつもと

元小学校教員・幼児教室講師などの経験があるまつもとです。

小学生のタブレット学習教材として大人気のスマイルゼミに、2018年12月から幼児コースができました。

小学生や中学生のタブレット学習としては評判が高いですが、幼児コースはどんな感じなのか気になりますよね。

そこでこの記事では、スマイルゼミ幼児コースはどんなものなのか、口コミや評判なども合わせて詳しくご紹介します!

スマイルゼミ幼児コースは、次の3つに当てはまるお子さんやご家庭に合ったタブレット学習教材です。

  • 子ども1人で勉強する姿勢を身に付けたい
  • 学習習慣や鉛筆の持ち方を身に付けたい
  • 仕事や下の子のお世話があり、じっくり学習をみてあげることが難しい

学習専用のタブレットを使って、年中・年長さんでも1人で学習できる仕組みになっているのがスマイルゼミ幼児コースの特長です。

音声やアニメーションで楽しく学べるので、お子さんもゲーム感覚で楽しみながら「1人でできた!」という達成感を味わえるのがいいですね。

ただどんなに評判が良い教材でも、あなたのお子さんに合った教材であることが一番大切です。

スマイルゼミ幼児コースは無料で資料請求ができるので、入会前に必ず相性を確認しておきましょう。

さらに無料のパンフレットを取り寄せると

  • 無料タブレット体験会の招待状
  • 入会時にお得になるクーポンコード
  • 期間限定の学習グッズや役立ち冊子

などがもらえることも。

まつもと
まつもと
資料到着までには混み合っていると1週間程度かかる場合もあります。

「もっと早く始めておけばよかった」となる前に、気になった今のタイミングで取り寄せておきましょう!

\資料請求でポケモングッズもらえる/
スマイルゼミ公式ページをチェックする

【2023年】幼児向け通信教育おすすめ7選!年少・年中・年長教材を比較ランキング 幼児向けの通信教育はたくさんあるものの、どれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、...

スマイルゼミ幼児コースの基本情報

運営会社 株式会社ジャストシステム
対応学年 年中、年長
対応教科 全10ジャンル(ひらがな/かず/とけい/えいご/しぜん など)
料金 月額3,278円〜(税込)

スマイルゼミ幼児コースの口コミ・評判

5歳・女子保護者
5歳・女子保護者

習い事をするのが嫌だと言うので自宅で学習できるものを探していました。

スマイルゼミは学習用のタブレットを使いますので教材が溜まることもなく親の私も助かっています。

「今日のミッション」としてその日の学習が表示され、様々なジャンルがあるので飽きずに楽しんで学習してくれています。

ひらがなの練習をしていますが、間違いがあると訂正してくれますし、消しゴムで消す必要もないので子ども一人でも学習でき私が家事をしてる合間にできます。

子どもは自分専用のタブレットがあることが嬉しいようで、私達がスマホを触っているとタブレットを持ってきて学習しています。

5歳・男子保護者
5歳・男子保護者

子供が興味をもって取り組むことができるように色々なところで工夫されていると思いました。

子供がスマイルゼミで頑張れば、ご褒美がもらえるという工夫が子供の意欲をかきたていると感じます。

実際にスマイルゼミを5歳の年中さんのわが子にやらせてみると、集中して取り組んでいるので、勉強の習慣だけでなく、集中力も身につけることが出来るのではないかと思います。

まだスマイルゼミを始めてから間もないですが、このまま継続して続けさせたいと思います。

5歳・女子保護者
5歳・女子保護者
小学校の入学の準備として初めました。進研ゼミとスマイルゼミで迷いましたが、タブレット学習の内容の充実さがスマイルゼミの方が良かったので、こちらにしました。

内容に関しては全10分野と幅広くあり、小学校の準備には充分すぎるボリュームです。

特にひらがなを中心とした字の学習にはタブレットとの相性が良く何度も何度も練習します。

ノートや鉛筆の消耗品を使わないので経済的メリットもあります。

子供の反応はタブレットを使う事でゲーム感覚で取り組める事でドリルのようにすぐに飽きる事はないですし、飽きないように子供の興味を引くようにミッションといった言葉で内容も工夫されています。

気になるところは、あまりにタブレット中心の勉強になってしまうので、子供が集中しすぎて視力の低下に繋がらないか心配なところです。

小学校までの学習習慣をつける教材としては非常に満足できるものだと思います。

6歳・男子保護者
6歳・男子保護者

ゲーム感覚で勉強が出来るようで、自分から進んで勉強しようとします。

タブレットを使い、こども一人でも出来るよう工夫されているのがとても素晴らしいなと感じます。

回答ももちろん自動でしてくれますので、こどもが熱中して勉強している間に家事ができるので一石二鳥です。

また、こどもの勉強意欲をかりたててくれるシステムなので、小学校に入る前から勉強が好き、勉強って楽しいなと思ってくれているので大変助かっています。

5歳・女子保護者
5歳・女子保護者
娘は朝起きるのが苦手で、毎朝幼稚園へ行かせるのがバタバタで大変だったんですが、スマイルゼミを朝やることにしたらちゃんと起きるようになりました!

ひらがなや数字の勉強だけでなく、まさかこんな効果があるとは、一石二鳥でした。

タブレットで本当にちゃんと勉強ができるの?と最初は半信半疑でしたが、音声をしっかり聞いていないと解けない問題もあって、にぎやかで落ち着きのない息子たちでも話を聞く力が備わりそうだと思いました。

鉛筆の持ち方も前より上手になったし、思った以上に効果がありそうです。

しばらく続けてみようと思っています。

スマイルゼミ公式ページをチェックする

 

View this post on Instagram

 

始めました。 スマイルゼミ。 甥っ子がやってていいなーとは思ってたけど、チビだからなって考えてたらねーさんから未就学児のサービス始まったと聞いて即入会ww 程よい~w 勉強好きすぎて、いくらテキストあっても足りないしお金かかるしゴミになるからタブレット最強ですよね( ◜ω◝ ) あとね、娘っこ絵があんまり得意じゃないんだけどw やっと体が書けるようになりました← エルサらしいヽ(○´3`)ノ あとね、遂に平仮名で名前かけるよーになった✨ ローマ字のが覚えるの早いってどーなのww #スマイルゼミ #スマイルゼミ幼児コース #程よい #もう少し増やして #平仮名 #いつになったら覚える #先が長い #教える気もない #絵心 #エルサ #上手になりました #成長 #親バカ #思わずアップ

えいだよさん(@eidayo)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

年明けから、長男氏、スマイルゼミ始めました! DMがきて、幼児コースも開設されたことを知り、以前からお勉強したい!とよく言っていて、たまに本屋でひらがなとかの学習本を買ってやらせていたものの、ペーパーベースなものはどうしても親が付き添って、問題文を読み、答え合せをして、他にも補助が必要で結構負担で、本人はやる気でも私がダメでなかなかさせられなかったけど、タブレット教材なら、読み上げもしてくれるからひらがながまだあまり読めないうちの子でも平気だし、その場で正誤がわかるし、側についてあーだこーだ言って、しまいにはキレて怒ることもないので、これはいいと旦那に言ったら、旦那も珍しく?快諾してすぐさま受講。 旦那自身も私も、何度も何度も同じこと教えても一向に覚えられない我が子に疲れたというか…(苦笑) 初日から、ママいなくて良いよ、わかるから!と、私を遠ざけて1人でやり始め(笑) タブレットに向かって、うん!とか返事してるのが可愛い💕 しばらく経ったけど、1日10分〜15分程度だし、毎日やることが違うから、今日はおせちだー!とか、時計が出てきた!とか、楽しんでいる様子☺️ 次男氏も邪魔することなくガン見(笑) 1年続けば、入学した後も宿題とかの勉強習慣は苦痛にならないかなぁ?なんて、期待したり。 母としては、とにかく勉強するという習慣を身につけてさえくれたら嬉しいなと…で、いつのまにか時計やひらがなが読めるようになったらラッキー的な(笑) #長男氏 #4歳9ヶ月 #スマイルゼミ #スマイルゼミ幼児コース #年中コース

ともちゃんさん(@white_moka)がシェアした投稿 –

スマイルゼミ公式ページをチェックする

スマイルゼミ幼児コースはどんなことが学べる?

専用タブレットとデジタルペンで楽しく学べる

スマイルゼミといえば、オリジナルの専用タブレットなめらかな書き心地のデジタルペンですよね。

幼児コースでもこの2つを使って楽しく学習を進めていくしくみになっています。

ひらがなや数など全10ジャンルが用意されている


小学生のように教科がない幼児コースでどんなことを学習するのか気になる方は多いと思います。

幼児コースでは、小学校への進学を見通した全10ジャンルの学習内容が用意されています。

  1. ひらがな
  2. カタカナ
  3. ことば
  4. えいご
  5. ちえ
  6. かず
  7. とけい
  8. かたち
  9. せいかつ
  10. しぜん

どれも小学1年生への準備を意識していて、普段の生活の中で触れられるものばかりですね。

毎月20こ以上の講座が受けられる

スマイルゼミ幼児コースでは、毎月20〜25この講座(授業)が配信されます。

1講座あたり7,8分でできるので、1日2,3講座で15〜30分程度の学習が目安です。

1日2講座ずつ学習すると10日で終わってしまう計算になりますが、繰り返し学習することを想定しているので問題もやるたびに変化します。

まつもと
まつもと
特に幼児はどれだけ繰り返しても飽きない年齢なので、意外と大人が思っている以上に楽しめるのかもしれませんね。

小学生とは違う!スマイルゼミ幼児コースならではの特長は?

三角型の専用ペンで鉛筆の持ち方が学べる

幼児のうちから鉛筆の正しい持ち方を覚えることはとても重要です。

正しく鉛筆が持てると腕や肩に余計な力が入りにくいので、

  • 体が歪みにくい
  • 正しい姿勢で書ける
  • たくさん書いても疲れにくい
  • 楽しく書ける

と、実はいいことづくめなんですよ。

特にスマイルゼミ幼児コースのタブレットペンは三角形になっているので、自然と正しく鉛筆が持てる形になっているのがいいですね。

幼児でも一人で学習できる教材になっている

幼児の学習教材と聞くと、親も隣でサポートしなければならなかったり、親子で一緒に取り組む内容が多かったりするイメージがあるのではないでしょうか。

先ほど紹介した口コミでもたくさん出てきましたが、スマイルゼミ幼児コースは、子供だけでも学習を進められるしくみになっています。

タブレットを開くと最初に「今日のミッション」が出てきて、今日やる内容を見せてくれます。

後はタブレットの通りに学習を進めていけばいいので、お子さん1人でも感覚的に取り組みやすいですね。

15分で1度「きょうのできた!」と表示されて、学習がストップするようになっているので、目にも負担がかからないように設定されています。

まつもと
まつもと
また「できたらおうちの方に見せてね!」と表示されてお子さんと一緒に確認できるしくみになっているので、ここでぜひいっぱい褒めたり花丸をつけてあげましょう!

問題や答えはすべて音声で読み上げてくれる

子供が一人で学習を進めるための工夫としてありがたいのが、問題や答えなどはすべてタブレットの音声で読み上げてくれることです。

本や紙の教材だと、どうしても親が問題を読んでやり方を教える必要が出てきますが、それを全部スマイルゼミの専用タブレットがやってくれます。

まつもと
まつもと
特に下のお子さんがいる家庭や、家事で手が離せない時でもちょっと離れて見守ることができるのがいいですね!

子供が学習した文字や音声などが保存できる

手がかからないのはいいけど、子供が頑張って書いたものが見られないのは寂しい…。

と感じるお母さんもいるかと思いますが、お子さんが学習した内容は音声も含めてすべて保存されるため、後からしっかり確認することができます。

まつもと
まつもと
保存したものをお子さんと一緒に見ながら褒めてあげられると自信にもなるのでさらにいいですね!

また音声や動画以外であれば、家族にメールで学習したものを送ることもできます。

出張や単身赴任中のお父さん、離れて暮らす祖父母にも見てもらえるのもうれしいサービスですね。

スマイルゼミ公式ページをチェックする

スマイルゼミ幼児コース 年中・年長の学習内容は?

年中コース

ひらがな 運筆、ひらがなの読み、なぞり書き
ことば 語彙を増やす、文を読む、動き・音・様子のことば、お話を聞いて答える
かず 数字の順番、数を数える、多少の比較(1〜10)
かたち 図形の認識、平面図形、立体図形
とけい 時計の文字盤と針、時計の読み方(何時まで)
えいご 英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム
ちえ 迷路、規則性、間違い探し、条件整理、仲間わけ、お話の順番、記憶
せいかつ 年中行事、挨拶、マナー、交通ルール、健康
しぜん 季節の特徴、身近な植物、動物の生態、人の体、気象

年中コースでは、国語や算数の基礎となる力を楽しく学習していきます。

特にひらがなは、年中のうちに正しい書き順でなぞり書きができるようになると、年長・小学生になった時に無理なく自力で書けるようになることが多いです。

スマイルゼミの年中コースでは、いつから始めても3月までに全てのひらがなが無理なくなぞり書きできるようにスケジュールが組まれているため、年長になってからの学習をよりスムーズに進めることができますね。

ただし、やはり早くから始めた方がお子さんの負担は少ないですし練習回数も多くなります。

まつもと
まつもと
独学で間違った書き順で覚えてしまう前に、年中になったら早めに受講しておくのがおすすめです。

年長コース

ひらがな/カタカナ 運筆、読み・なぞり書き・お手本を見て書く
ことば 語彙を増やす、動き・様子のことば、てにをは、反対語、お話を聞いて答える
かず 数字の順番、数を数える(1〜60)、多少の比較、長さ・高さ比べ、数字の合成と分解、お金
かたち 図形の認識、平面図形、立体図形
とけい 時計の読み方(何時半・15分・45分)、1日の流れと時間の関係
えいご 英語の絵本、英単語を聞く・話す、リトミック、単語ゲーム
ちえ 迷路、規則性、間違い探し、条件整理、仲間わけ、お話の順番、記憶
せいかつ 年中行事、挨拶、マナー、交通ルール、健康・食、社会、小学校の準備
しぜん 身近な植物、動物の生態、人の体、気象、身の回りの科学現象

年長コースでは、小学校への入学準備を意識して1年間で学習していくカリキュラムになっています。

かずの分野では、60まで数える学習や、足し算・引き算の基礎である「数字の分解と合成」を学ぶことできます。

まつもと
まつもと
タブレットをタッチしながら感覚的に楽しく学習ができるので、お子さんにとってはゲームをしている感覚で楽しめるのがいいですね。

タブレットは幼児専用?小学生コースとは違うの?

幼児コースで使う専用タブレットは、そのまま小学生コースでも使える同じものです。

一度買ってしまえば買い替えの必要がないのはうれしいですね。

またスマイルゼミを退会した後は、Androidタブレットとしてそのまま家庭で使うことができます。

もちろんスマイルゼミの教材は利用できませんが、無駄にならずに活用できますね。

スマイルゼミ幼児コースの気になる料金は?

12ヶ月一括払い 月額3,278円(年間39,336円)
6ヶ月一括払い 月額3,520円(年間42,240円)
毎月払い 月額3,960円(年間47,520円)
専用タブレット代金 10,978円(入会時のみ)
タブレット安心サポート 年間3,960円(任意)

※全て税込料金です。

年中・年長ともに月額3,278円〜(税込)で受講することができます。

金額に幅があるのは支払い方法によって変わるためで、12ヶ月一括払いだと最安値で受講が可能です。

また専用タブレット代金として入会時だけ10,978円がかかります。

スマイルゼミ公式ページをチェックする

スマイルゼミ幼児コースの退会方法は?

スマイルゼミを退会する場合は、小学生コースと同様に、保護者専用サイト「みまもりネット」から退会手続きをすることができます。

6ヶ月/12ヶ月一括払いの場合は、利用期間に応じて返金があります。

また6ヶ月未満/12ヶ月未満の退会は、その期間に応じてタブレット代金7,678円〜32,802円(税込)がかかるので注意が必要ですね。

>>スマイルゼミの退会方法を確認しておく

まずはスマイルゼミ幼児コースの資料請求がおすすめ

スマイルゼミ幼児コースは2018年12月から新しく始まったサービスのため、まだまだ使い心地や情報も少なく不安もありますよね。

私も「幼児にタブレット学習?」と始めは思ったのですが、実際に60ページを超える詳しいパンフレットを読んでみて納得しました。

パンフレットには、

  • タブレットや専用ペンの実寸大が確認できる
  • 全10ジャンルの具体的な年間カリキュラムや教材の説明
  • 「こんなところまで?」というスマイルゼミのこだわり

などが、ボリュームたっぷりで載っています。

無料で資料請求ができるのはもちろん、

  • 自宅近くの体験会への特別招待状が届く
  • 資料請求した人だけのキャンペーンコード特典情報がもらえる

など、そのまま入会するよりもお得ですよ。

また入会催促の電話などもかかってこないので安心です。

まつもと
まつもと
資料到着までには1週間程度かかりますので、気になったらまずは手元に資料を取り寄せて、じっくりと検討しましょう!

\資料請求でポケモングッズもらえる/
スマイルゼミ公式ページをチェックする

【2023年】幼児向け通信教育おすすめ7選!年少・年中・年長教材を比較ランキング 幼児向けの通信教育はたくさんあるものの、どれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、...