【2024年】中学生向けおすすめタブレット学習

【中学生向け】スタディサプリとデキタス、どっちがいい?料金や違いを5項目で徹底比較

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩み母

中学生のタブレット学習でスタディサプリとデキタスで迷っている。
うちの子にはどっちがいいんだろう?

まつもと

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

中学生向けのタブレット学習教材であるスタディサプリとデキタスは、どちらもタブレット1台で学習が進めらえる便利な教材ですね。

そこでこの記事では、スタディサプリとデキタスの違いについて5項目にわたってしっかり比較してご紹介します。

スタディサプリ中学講座

どちらもリーズナブルな料金で学年を超えてお子さんにあった学習ができる教材ですが、

  • プロ講師による授業の質が高い
  • 料金が月額1,815円〜(税込)と続けやすい
  • スマホやパソコン、タブレットなど利用できる端末が多い

ということを考えると、スタディサプリから始めるのがおすすめです。

しかし大切なのは、あなたのお子さんに合ったもので必要な学力をつけられる教材を選ぶこと。

入会してから

「思っていたのと違った」
「やる気になったのは最初だけで続かなかった」

とならないためにも、まずは無料のお試し授業でお子さんに合った教材かどうかをチェックしておくとより継続しやすくなりますね。

まつもと

混み合っている時期だとキャンペーン終了や入会制限がかかる場合もあります。
気になった今のタイミングで申し込んでおきましょう!

\14日間の無料体験ができる/

→中学生向けおすすめタブレット学習をもっと見る

もくじ

スタディサプリ中学講座の基本情報

運営会社リクルート
学年小学1年生〜中学3年生
教科国語/数学/理科/社会/英語
料金月額1,815円〜(税込)
こんな子におすすめ
  • 料金を抑えつつも質の高い授業動画を見て勉強したい
  • 学年を超えて自分のペースでどんどん予習・復習したい
  • 子供1人だと続けらえるか不安、学習を見守ってくれる人が欲しい

→スタディサプリ中学講座の口コミ評判を見る

デキタス中学生コースの基本情報

運営会社株式会社城南進学研究社
学年中学1年生〜中学3年生(小学生コースもあり)
教科国語/数学/理科/社会/英語の5教科
料金月額4,400円(税込)
こんな子におすすめ
  • 学校の進度に合わせて、必要な所は学年を超えて復習・先取りをしたい
  • かわいいキャラクターがいる方がやる気になる
  • 短い時間でサクッと学習したい

→デキタスの口コミ評判を見る

スタディサプリ中学講座とデキタス中学生コースを5項目で比較

スタディサプリとデキタスについて、

  1. 教材の内容
  2. 専用タブレット
  3. 定期テストや受験対策
  4. 学習サポートの充実度
  5. 料金

の5つの項目で比較しながらご紹介していきますね。

教材の内容は?

スタディサプリ・1回15分〜、主要5教科に対応
・教科書やお子さんの学力に合わせて全学年の授業が見放題
デキタス・1回10分〜、主要5教科に対応
・教科書に合わせて学習できる

どちらも1回あたり10〜15分程度と、短い時間で集中して取り組める分量ですね。

主要5教科の教科書に合わせた予習復習ができる点も同じです。

スタディサプリは、会員登録をすると小学1年生〜高校3年生までの9学年分の授業がすべて見放題で見ることができます。

講座は教科ごとに

  • 教科書別
  • 学力別
  • 定期テスト対策

など、様々なカテゴリーに分けられているので、自分にあった講座を自分で選んで好きなだけ自由に勉強できるのがいいですね。

またスタディサプリの授業を行なっているのは、実績のあるプロ講師たち。

書籍の出版や難関校への合格実績などを多数持っている先生たちが、全力で質の高い授業を提供してくれています。

まつもと

先生たちの個性あふれる授業は見ていて面白いですし、何よりとてもわかりやすいのがスタサプならではですね!

デキタスは入会時のデータをもとにお子さんが使っている教科書に合わせた教材が配信されます。

基本的には今の学年の学習単元のみしか使えませんが、関連する単元の前後1学年分は学年を超えて復習・予習をすることができます。

デキタスの教材は、「城南コベッツ」などの進学塾を運営している城南進研グループの講師が監修して作られているので、こちらも信頼感のある教材ですね。

まつもと

かわいいキャラクターと一緒にゲーム感覚で進めていけるので、スタサプのような塾っぽい雰囲気が苦手な子はデキタスの方が使いやすいかもしれません。

専用タブレットは?

スタディサプリ・なし、自宅のパソコンやタブレット、スマホで学習できる
・専用テキストに解答する
デキタス・なし、自宅のパソコンやタブレットで学習できる

どちらも専用タブレットは必要なく、自宅のパソコンやタブレットで利用することができます。

スタディサプリはログイン情報を入力すればスマホでも動画視聴ができるので、通学時間などのスキマ時間でも気軽に確認できるのが便利ですね。

デキタスもタブレットやパソコンからログインして学習する形式ですが、スマホには対応していません。

テキストは無料ダウンロードをして印刷できるものが用意されていますが、基本的には画面に直接入力したり選択肢を選んだりして解答するので、手元になくても学習を進めることはできます。

定期テストや受験対策は?

スタディサプリ定期テスト対策講座や都道府県別の受験対策講座がいつでも受講可能
デキタステストモードにすることで、テスト範囲に合わせた問題演習ができる

定期テスト対策や受験対策は、スタディサプリの方がしっかり講座が整っていますね。

先ほどもお伝えしたように、スタディサプリには学習の目的によって様々な講座が用意されています。

定期テスト対策講座や、都道府県別の受験対策講座もあるので、お子さんの志望校に合わせた学習が手軽にできるのがいいですね。

また個別指導コースを選べば、1週間ごとに担当コーチがお子さんの学力やスケジュールに合わせて学習設計を立ててくれるサービスもあります。

デキタスは学習画面に「テストモード」というボタンがあり、こちらからテスト範囲を自分で自由に設定することができます。

タブレット上にオリジナルのテスト対策問題集を作って勉強するイメージですね。

学習サポートの充実度は?

スタディサプリ・個別指導コースは担当コーチによるサポートが受けられる
デキタス・前後1学年まで復習・先取り学習が可能
・オリジナルテキストの無料ダウンロード

スタディサプリには

  • 動画見放題の「通常コース」
  • 通常コースに加えて担当コーチによるサポートがある「個別指導コース」

の2つのコースが用意されています。

自分で必要な授業を選んでどんどん進められる子は通常コースで十分ですが、

「子供1人でちゃんとタブレット学習できるか心配」
「勉強の質問などをいつでもできる先生が欲しい」

という場合は、個別指導コースの方が継続しやすいかもしれませんね。

個別指導コースは、担当コーチが毎週お子さんの理解度や生活スタイルに合わせて1週間の勉強プランを作ってくれます。

チャットで何度でも質問することもできるため、手厚いサポートが欲しい場合はこちらもコースを選ぶのもいいですね。

デキタスはスタディサプリほどのサポートはありませんが、お子さんの学習記録など学習を確認できる機能はついています。

またアバターを着せ替えたり、努力賞があったりと、楽しめる要素が多いのもデキタスのメリットですね。

料金はどちらが安い?

スタディサプリ・月1,815円〜(税込、支払い方法によって異なる)
・個別指導コースは月10,780円(税込)
デキタス・月4,400円(税込)

料金はスタディサプリの方が圧倒的に安いですね!

中学生向けの通信教育の中でも、これだけ質の高い授業で2,000円前後というのはかなりリーズナブルです。

個別指導コースになると料金は上がりますが、一般的な個別指導塾や家庭教師が月15,000〜2万円と考えるとかなり利用しやすい料金ですね。

デキタスもスタディサプリほどではないものの、かなり安く利用しやすい価格ですね。

またどちらも入会金もなく、自宅にインターネット環境とタブレットなどの端末があればすぐに利用できるのもメリットです。

迷ったらまずは体験授業をしてみよう

スタディサプリとデキタスの違いについて、5項目にわたってしっかり比較してご紹介しました。

どちらもリーズナブルな料金で学年を超えてお子さんにあった学習ができる教材ですが、授業の質と利用しやすさを考えるとスタディサプリから始めるのがおすすめです。

しかし冒頭でもお伝えしたように「あなたのお子さんにあった教材か」が一番大切ですよね。

2社とも無料でお試し授業をうけることができるので、まずは親子でしっかり教材を確認してみましょう。

最後はお子さん自身が決められると、より継続して学習できる可能性が高まりますよ。

特にスタディサプリは期間限定のキャンペーンをやっていることもあるので、時期によってはより長く無料授業を体験できることも。

まつもと

できるだけ早くお子さんにあった学習で中学校生活を楽しむためにも、気になった今のタイミングで試してみましょう!

→中学生向けおすすめタブレット学習をもっと見る

もくじ