【2025年】中学生向けおすすめオンライン塾

東大先生の口コミ評判は?料金・月謝や解約までオンライン家庭教師を解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩み母

オンライン個別指導の東大先生というのが気になっているけど、口コミ評判やどうなんだろう?

料金も高いのかな?

まつもと

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

東大先生は、現役東大生によるオンライン家庭教師サービスですね。

学習計画の作成から授業まで、専属の東大生講師が全てをサポートしてくれるのが大きな特徴です。

この記事では、東大先生を受講した方の口コミや評判から料金、退会方法まで詳しくご紹介します。

東大先生はこんな子におすすめ
東大先生
  • 自分にあった学習計画を細かく立ててもらいたい
  • 受験が迫っているのに合格判定が悪くて焦っている
  • 365日いつでも質問・添削できる手厚いフォローが欲しい

東大先生は、東大生講師がマンツーマンで学習をサポートしてくれるコーチングが人気ですね。

料金は個別学習プランで一人ひとり違うため非公表ですが、毎日オンラインで個別指導が受けられる「オンライン個別指導室コース」は月24,800円(税込)と公表されているため目安になりますね。

東大先生の無料のオンライン学習相談では、

  • お子さんに合った学習計画
  • 合格や目標達成までの学習方法や戦略
  • 詳しい個別料金プラン

などを個別に教えてもらえるので、必ず入会前に一度相談しておきましょう。

ただし、東大先生の無料学習相談は毎月人数に限りがあります。

特に学年末やテスト前などの混み合う時期やキャンペーン中は、希望の相談枠が埋まってしまうことも。

まつもと

気になった今のタイミングで、まずは東大先生公式サイトをチェックしておきましょう!

\30秒で無料相談予約/

\東大生講師のおすすめオンライン塾/
  • 東大先生:講師が全員東大生。丁寧なサポートと個別指導が人気
  • トウコベ:担任制のオーダーメイド指導。2,000名以上の東大生講師が在籍
  • スタディコーチ:「学習指導」と「指導+サポート」から選べる
  • ミートゥーラボ:講師が全員東大生。個別指導や質問・学習計画のみの利用もOK
  • 東大コネクト:東大生による手厚いコーチング指導が受けられる
  • 東大オンライン:元代ゼミトップ講師が運営。特に理系科目に強い

→その他の中学生向けおすすめオンライン塾を見る

→東大生から学べるオンライン塾まとめはこちら

もくじ

東大先生の基本情報

東大先生
運営会社株式会社東大先生
学年小学生・中学生・高校生
教科国語/数学/理科/英語/社会の全教科
料金・オンライン個別指導室コース:月24,800円
・その他コースは非公表(無料相談で確認できます)
入会金非公表
合格実績東京大学
慶應大学
筑波大学附属駒場高等学校
早稲田実業高校
樟南高等学校
鹿児島実業高等学校
桜蔭学園桜蔭中学校
豊島岡女子学園中学校
洗足学園中学高等学校
広尾学園中学校
など
(公式サイトの実績より)
公式サイト東大先生 公式サイト

東大先生の口コミ評判は?

口コミ評判まとめ
  • 気になったときにすぐ質問・解説してくれるからめっちゃいい
  • 英語と数学の成績が上がったのが嬉しい
  • 先生がしっかり寄り添って一生懸命やってくれた
  • 半年で成績が160位から30位まで上がった
  • 勉強が苦手で志望校もずっとD~E判定だった息子が合格できた
  • 自分から机に向かうようになった。先生が憧れの存在に
  • 勉強したことをよく話してくれるようになった
  • 明らかにやる気がみられるようになった
  • 先生が気さくで教え方も丁寧で分かりやすく、塾や学校の先生の授業が物足りなく感じた
  • 最短最速の受験戦略で、合格に必要な指導を熱心にしてくれて目標の高校に進学できた
  • 担当者の態度が悪かった
  • 返信やレポートが遅いなど困ることがあった
  • 金額が高いので受験直前しか利用できない

東大先生の悪い口コミ評判

態度の悪い担当者でした。

Googleマップより

運営は普段の授業やスケジュール管理に対してほぼ先生まかせなので直前のキャンセルがあったり、返信がなかなか無い、授業後のレポートが送られて来ないなど困ることが多々ありました。 先生の性格や能力によってかなり差があるのだと思います。

Googleマップより

丁寧にこちらの要望にそった講師を付けてくださり、またスケジュールもフレキシブルにご対応頂き感謝しています。

人見知りの娘も楽しく受講できている様で、受験終了後も利用したいところですが、金額が高い為受験直前のみの利用の予定です。

Googleマップより

東大先生のネガティブな口コミとしては、

  • 先生やスタッフの対応
  • 料金の高さ

についての声がありました。

特に先生の対応については心配に思うかもしれませんが、相性もあるので東大先生に限らず起こり得ることです。

東大先生は講師の変更も無料でできるので、万が一「先生がちょっと…」と思う場合は運営に相談してみましょう。

また入会前の無料カウンセリングで「先生と会うか心配」「ちゃんとこまめな返信やレポートが欲しい」という旨を吐きり伝えておくと、より安心ですね。

東大先生のいい口コミ評判

息子の受験までの半年間、ご利用させていただきました。

息子と先生のラインのやり取りを見ると、遅い時間にも質問に答えてくださっていて驚きました!

気になったときにすぐ質問できるしすぐ解説してくれるからラインめっちゃいい!と言っておりました。

受験前には親身に応援してくださっていて、かなり励まされたみたいです。

厚いサポートのおかげで無事合格することができました。短い間でしたが大変お世話になりました。

Googleマップより

息子が中学2年生の時にこちらのサービスを始めました。以前は自宅での勉強になかなか集中できずにいたのですが、専属東大生講師による個別指導のおかげで勉強への集中力が格段に上がりました。

特に、英語と数学の成績が上がったのが嬉しいです。親としても、定期的な進捗報告があるので、子どもの学習状況をしっかり把握できて安心しています。

Googleマップより

他の個別指導塾からここに変えました。先生が、しっかり娘に寄り添って一生懸命やってくれていて満足しています。毎回テストもしてくれるので、理解度が親にも伝わります。おすすめです。

Googleマップより
東大先生の口コミ評判をもっと見る

中3の4月から息子をこちらにお願いしました。 それまで個別指導と集団塾に 通わせていたものの、息子のやる気がなく、全く成績が上がらず… こちらの計画をメインとしたサービスならどうかと思い始めたところ、 東大生が一対1で計画から確認テストまで行ってくれるため、半年で成績が160位から30位まで上がりました。

オンラインで自習室もあって質問もできるので、田舎者の私たちにとっては家での学習習慣がついたのも良かったです。

Googleマップより

息子は高校に入ってから勉強のペースがつかめずにいたのですが、東大先生を始めてから、すっかり変わりました。

入会すると使えるようになるオンライン自習室で毎日コツコツと勉強するのが日課になって、しかも自習室内で現役東大生の先生にすぐ質問できるから、わからないことがすぐ解消され勉強効率がとても高いと感じました。

それに、定期的にある理解度チェックテストで、自分の進捗がちゃんと見えるようになったのも非常に良かったです。おかげで成績もグングン上がって、なんと、目指していた志望校に合格できました!

勉強が苦手で志望校もずっとD~E判定だった息子がまさか合格できると思ってなかったので本当に感動しています。勉強に悩む全ての受験生におすすめしたいです。

Googleマップより

昨年末から娘が利用させていただいております。

部活に打ち込む毎日で、家に帰ってきてからなかなか勉強時間が取れていなかったのですが、東大先生に入会して先生に学習計画を立ててもらうようになってから、娘が自ら机に向かうようになりました。

これには私も主人も驚いています。

娘のスケジュールに合わせて授業の振替なども柔軟に対応していただき、感謝しております。

今では東大生の先生が娘の憧れのお姉さん的存在であり、勉強のモチベーションとなっているようです。

受験まで引き続きよろしくお願いいたします。

Googleマップより

去年利用していました。 お世話になった先生にはとても感謝しております。 勉強の様子は、あまり見ていないのでわかりませんが、始めてから勉強したことを私によく話してくれるようになり、先生が合っていたのかなと思います。おもしろがっていました。 子どもに合う先生がいれば、とてもいいと思います。

Googleマップより

電車内での英語暗記や部屋での自学習時間が増え、勉強への取り組み方が変わって来た。

先生への信頼も厚く、今の所、毎回とてもやりがいを感じている様子です。

成績への反映などはまだ始めたばかりでわかりませんが、明らかにやる気がみられるようになりました。

Googleマップより

小6の5月時点で偏差値が40代だった私を見かねて、母が東大先生に申し込んでました。

最初は正直乗り気じゃなかったんですが、渋々授業を受けてみたら楽しくてびっくり。

東大生って変な人が多いイメージでしたが気さくだし教えて方も丁寧で分かりやすく、塾や学校の先生の授業では物足りなく感じるほどでした。

最初は偏差値50の中学を目指してたのに、憧れの有名中学に合格できちゃいました。ほんとに感謝してます。

公式サイトより

私は部活や習い事の影響で本格的に受験勉強を始められたのは中3の5月に入ってからでした。

このままだと入試に間に合わないと感じたので、生徒一人一人に合った最適な指導をしてくれるという東大先生を受講すると決めました。

入試まで時間がないので不安でしたが、最短最速の受験戦略を立て、合格に必要な指導を熱心にしてくれた先生のおかげで、何とか目標の高校に進学出来ました。

公式サイトより

先生の説明がわかりやすく、理解までの時間が早いです。全ての科目をご指導いただけ、次回授業まで毎日の学習計画をたてていただけので日々やる事が明確で良いです。授業日以外は自習室に入室し、わからない問題は個別で指導いただけるので当日解決できています。運営事務局の対応も保護者からの問い合わせやフォローがしっかりしています。入会して間もないですが、こちらで引き続きお世話になろうと思っています。

Googleマップより

週1回の先生とのオンライン授業を受けています。東大先生に登録している東大生の中から、その子の性格にあった担当の先生を選んでもらえます。子供本人も先生の選定には大満足と言っております。子供の勉強レベルに合わせて1週間のスケジュールを先生が組んでくれます。先生とのオンライン授業がない日は18時から23時まで自習室というオンラインで手元を映して自主勉出来るオンライン部屋があり、その時の担当の先生にいつでも質問出来る環境です。東大生だけある指導をしていただけて勉強の仕方や勉強に対する考え方を学べて、もう少し早く東大先生を知っていればと後悔しています。短い期間ではありますが、志望校合格のために先生のご指導の元、頑張りたいと子供もやる気満々です。とてもオススメです!

Googleマップより

東大先生の特徴・メリットは?

現役東大生のオンライン授業が受けられる

東大先生のマンツーマンサポート

東大先生の1番の特徴が、現役の東大生講師によるオンライン授業が受けられることですね。

東大先生では1000人以上の東大生講師が在籍しています。

すべて現役の東大生なので、

  • 経験したばかりの最新の受験情報
  • リアルな学習方法

などを教えてもらえるのは東大生ならではの強みです。

また学習とは直接関係なくても、日々東大で学んでいる経験や学生生活の様子なども聞けるかもしれません。

お子さんにとっては「先生のような学生生活を送りたい!」とモチベーションアップにつながりそうですね。

さらにオンライン授業なので、日本全国だけでなく海外からも受講可能なのもメリット。

特に地方在住など、身近に難関校・難関大学合格経験者がいないお子さんでも東大式の学習メソッドが体験できるのがいいですね。

1人1人に合わせたオーダーメイドカリキュラムで学べる

東大先生の週の計画シート

東大先生のもう1つの大きな特徴は、1人1人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを計画・管理をしてくれることです。

東大先生では

  • 苦手克服コース
  • 学力向上コース
  • 合格実現コース

の3つの学習プランが用意されています。

どのコースも、計画立てから問題解説まで幅広くサポート。

ZOOMを使ってオンライン授業でしっかりと問題演習・解説をしてくれるので

  • 勉強量をしっかり確保したい
  • 週に2,3回授業を受けたい

という子でも利用しやすいのがいいですね。

またお子さんに合わせた効率の良い勉強法や、スケジュール管理方法を東大生から直接学べるのが大きな魅力です。

1週間単位で曜日ごとの計画を一緒に立てた上で、翌週にしっかり振り返りをすることで学力や学習習慣、勉強方法を定着させることができます。

  • 学習習慣はあるので勉強の方向性を決めたい
  • 塾と併用したい
  • 授業は週1回程度でOK

など、ライトに使いたい子におすすめです。

どのコースも

  • お子さんの学力や現在の理解度
  • 興味があること
  • 志望校等の目標

などをしっかりヒアリングした上で、お子さん専属の東大生講師がカリキュラムを作成してくれるのが心強いですね。

24時間365日いつでも質問などの個別サポートがある

お悩み母

でもいくら東大生が計画を立ててくれると言っても、つまづいた時やうまく進められない時はあるわよね…?

まつもと

困った時のサポートも、東大先生は充実しています。

東大先生では、

  • 24時間いつでもOKのLINE質問
  • 毎回の授業フィードバック
  • 月次報告レポート

などのサポート体制も充実しています。

特にLINE質問は、お子さんが何か質問があったり悩むことがあった場合に365日24時間いつでも専任講師にLINEで質問することができて便利です。

毎日使うスマホで気軽に質問できるので「分からない」をその場ですぐ解決できるのがいいですね。

特にお子さんとの年齢が近い東大生なので、親よりも親近感を持って対応してくれるのも大きなメリットです。

また毎回の授業後に先生から保護者様へ毎回フィードバックしてくれるので、お子さんの学習状況をしっかり把握することができます。

学習の理解度や授業内容はもちろん、お子さんの学習へのモチベーションなどの気持ち面もシェアしてもらえるのも安心ポイントですね。

加えて毎月の月次報告レポートでは、

  • お子さんの学習の進み具合
  • 成長した点・課題点

などを教科ごとに詳しく分析した上で、今後の学習の進め方や勉強法について提案をしてくれます。

まつもと

勉強を教えることはできても、お子さんにあったモチベーションの保ち方や学習方法までは親は伝えられません。

それらを東大生から個別に学べるというのが東大先生のメリットですね。

オンライン自習室が平日毎日使える

東大先生では受講生向けに、平日毎日18時〜23時まで利用できるオンライン自習室も用意されています。

東大生講師の指導がない日でも毎日しっかり勉強する習慣をつけるのが志望校合格への近道ですが、1人だとどうしても怠けてしまうこともありますよね。

東大先生のオンライン自習室ではズームを使って手元を写しながら学習するため、

  • ちゃんと勉強しているかどうかが他人に見られている
  • 他の受講生が勉強している様子がリアルタイムで見られる

適度な緊張感や強制力を感じながら勉強することができるのがいいですね。

また一緒にがんばる受講生の様子や雰囲気をリアルタイムに感じられることで「自分1人だけではない」というモチベーションアップにも繋がります。

さらに手元のスマホでズームに繋げれば休憩時間にスマホで遊んだりSNSを見たりすることができなくなるので、これも隠れたメリットですね。

東大先生の注意点・デメリットは?

まだ知名度が低い

東大先生は、2022年にサービスを開始した比較的新しいオンライン塾です。

そのため大手塾と比べるとまだ知名度は低く、利用者の口コミも少ないのがデメリットですね。

「どうしても不安」
「ある程度実績数が多いオンライン塾がいい」

という場合は、他社のオンライン塾も合わせて検討してみましょう。

まつもと

ただ規模がまだ小さい今のうちだからこそ、少人数で手厚く見てもらえるというメリットもあります。

授業直前のキャンセルはキャンセル料がかかる

東大先生では授業の直前キャンセルはキャンセル料がかかります。

  • 授業開始時刻の3時間前を過ぎてからキャンセルの連絡
  • 連絡なしで無断キャンセル

の場合、

  • 授業分数が60分以上の場合には授業料の50%相当
  • 60分未満の場合には30分相当の授業料

がキャンセル料として発生します。

お子さんが体調を崩しやすい場合や、塾や習い事などで予定変更が多いご家庭の場合は注意が必要ですね。

塾はどうしても講師の時間確保が必要なので、キャンセル料がかかることが多いです。

「キャンセル料など気にせず自分のペースで学習させたい」という場合は、タブレット学習も合わせて検討してみましょう。

まつもと

例えばすららであれば、専任コーチのフォローや学習計画立てもしてもらえますし、
東進オンライン学校であれば東進のプロ講師の授業を好きなタイミングで受講することができます。

東大先生の料金・授業料は?

料金を検討するイメージ
入会金非公表
授業料(税込)・オンライン個別指導室コース:月24,800円
・その他コースは非公表(無料相談で確認できます)
教材費なし(生徒のテキストに合わせての指導中心)
キャンセル料60分以上の授業の場合:授業料の50%
60分未満の授業の場合:30分相当の料金

※すべて税込料金

東大先生は一人一人に合わせたオーダーメイド指導になるため、料金はお子さんの学習プランによって異なります。

お子さんのスケジュールに合わせて授業を受けることができるので、部活や定期試験などの予定にあわせて柔軟にプランを組めるのが便利ですね。

東大先生の料金はおおよその料金も含めて非公表ですが、

「オンライン個別指導室」コースのみ、月24,800円と公開されています。

東大先生「オンライン個別指導室コース」とは?
  • 東大生によるオンライン個別指導が毎日受け放題
  • 指導回数は最大月31日、1コマあたり最大5時間利用OK
  • 18:00~23:00で毎日、東大生講師が複数名待機
  • 待機している東大生講師と1対1で個別指導

その他のコースについては、60分間の無料相談時にお子さんの学習プランの提案と詳しい料金の案内があります。

入会前にしっかり確認した上で受講をするか決めましょう。

もし思ってたよりも高かったり、予算以上だった場合は断っても全く問題ありません。

また入会金と授業料以外の料金がかからないので、

  • 「入会後に高額な教材費の購入を迫られた」
  • 「教室維持費やシステム代など、数千円だけどちょっと…」

ということがないのも安心ですね。

東大先生と他のオンライン塾との料金比較

お悩み母

無料相談の前に、おおよその料金はできれば確認しておきたいな…。

参考に東大先生と同じような東大生講師のオンライン個別指導が受けられる他社の料金を確認しておきましょう。

東大先生月24,800円
(受け放題のオンライン個別指導室コースの場合)
トウコべ月約2万〜3万円
(授業時間や回数によって異なる)
スタディコーチ月額9,800円〜

※すべて税込料金

サービスごとに指導内容やサポート体制も異なりますが、目安としては月2〜3万円程度と考えておくといいですね。

東大先生の指導内容は

  • 1回あたりの指導時間も60分と長め
  • 一人一人に合った個別カリキュラム
  • 毎日の指導計画も立ててくれる
  • 24時間いつでもLINEで東大生に質問できる

というサポート体制の手厚さも大きな魅力です。

特に個別指導受け放題の「オンライン個別指導室コース」であれば、毎日個別指導を受けられることを考えるとかなり割安ですね。

→東大先生とトウコベを比較した記事も読む

東大先生の退会・解約方法は?

東大先生を退会・解約したい場合には、まず担当講師に連絡する必要があります。

講師への連絡はZOOMでの授業中のほか、LINEで伝えることもできるので便利ですね。

退会の旨を伝えるとその後の手続きなどを進めてもらうことができます。

また入会時に無料の面談があるので、その時に退会方法を確認しておくとより安心です。

東大先生についてのよくある質問

東大先生は小学生向けの指導もしてもらえる?

はい、東大先生は小学生向けの学習指導をしてもらうことができます。

マンツーマンでお子さんに合った学習指導計画作成や指導をしてもらえるので、特に中学受験を目指すご家庭におすすめです。

ただ小学生の指導実績や合格実績については公表されていないため、気になる場合は無料相談時に確認してみましょう。

東大先生の無料学習相談はどんなことをするの?

東大先生の無料学習相談は60分間でオンラインで行います。

  • お子さんの学習状況のヒアリング
  • お子さんに合った東大生講師を選定
  • 学習計画表を作成
  • 専属講師による体験授業
  • 学習に関する悩み相談
  • 東大先生のサービス内容や料金プランの紹介

など、ヒアリングから体験授業まで盛りだくさんの内容ですね。

オンラインでの授業の雰囲気や学習スケジュールなど詳しく知ることができます。

これまでに1500人以上(23年5月時点)が東大先生の無料相談を体験しています。

まずは東大先生の無料相談を受けてみよう

東大先生

オンライン個別指導塾の東大先生について、評判や注意点などを詳しくご紹介しました。

自宅にいながら東大生講師のマンツーマン指導が受けらえるのが東大先生の大きな魅力ですが、一番大切なのは「お子さんに合ったオンライン塾か、しっかり続けられるかどうか」です。

お子さんにあったオンライン塾を選ぶためにも、まずは東大先生の無料学習相談をしておきましょう。

無料学習相談では

  • お子さんの今の学力や学習方法の相談ができる
  • お子さんに合った学習計画を立ててくれる
  • 志望校合格までの受験戦略を提案してくれる

と、お子さんに合った学習方法や合格までの勉強の仕方を知ることができます。

入会後の詳しい料金プランや指導内容の説明はありますが、しつこい勧誘はないので安心してくださいね。

ただし学期末や定期テスト前などの混み合う時期や時間帯だと、相談予約枠が取れないこともあります。

まつもと

お得なキャンペーンをしていることもあるので、気になった今のタイミングで、まずは東大先生公式サイトをチェックしておきましょう!

\東大生講師のおすすめオンライン塾/

※料金は全て税込です。
※コースや指導内容によって料金は変わります。最新料金は必ず公式サイトで確認してください。
※サービス名をクリックすると各社公式サイトを見ることができます。

東大先生
東大先生
・月24,800円(オンライン個別指導室コースの場合)
・その他コースは非公表(無料相談で確認できます)

・講師が全員現役の東大生
・東大式の個別カリキュラムや担任制指導でサポート
・LINEで24時間いつでも質問できる
トウコベ
トウコベ
月9,900円〜
(教科数や利用頻度によって異なる)

・東大生講師専門のオンライン個別塾
・講師と学習プランナーの2人体制でサポート
・1,000人以上の東大生が在籍
スタディコーチ
スタディコーチ
月9,800円〜
(週1コマ60分)

・勉強ではなく勉強方法を教える個別指導塾
・東大生や早慶早稲田生の講師が多数在籍
・オンライン自習室や学研プライムゼミも利用できる
ミートゥーラボ
ミートゥーラボ
月980円〜45,000円
(利用プランによって異なる)

・講師が全員現役の東大生
・個別指導のほか、学習計画や動画授業も利用できる
・予算に応じて必要なサポートが選べる
・LINE質問への返信が早い、24時間いつでもOK
東大コネクト
東大コネクト
月41,250円〜
(週1コマ75分)

・東大生コーチによるコーチング指導
・オーダーメイドで個別学習プランを立ててくれる
・LINEで24時間質問対応
・保護者向けコンシェルジュにいつでも相談OK
東大オンライン
東大オンライン
月16,390円〜
(週1コマ60分)

・元代ゼミトップ講師が運営
・約100名の東大生講師のみを厳選
・特に理数系科目に強い
・manaboで24時間いつでも質問OK、回答が速い

→その他の中学生向けおすすめオンライン塾も見てみる

→東大生から学べるオンライン塾まとめはこちら

もくじ