【2024年】中学生向けおすすめタブレット学習

タブレット学習のすらら中学生の口コミ評判は?料金や退会方法まで解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩み母

すららっていうタブレット学習を見つけたんだけど、中学生にはどうなんだろう?
実際に使った中学生の口コミ評判を知りたい!

まつもと

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

すららは、自宅のパソコンやタブレットで学年に関係なく学べる無学年学習ができるオンラインの教材ですね。

一般的な知名度こそあまりないものの、全国2500以上の塾や学校で導入されています。

ビジネス番組などで取り上げられることも多く、教育業界では今注目されているタブレット学習教材です。

この記事では、タブレット学習のすららを実際に利用した中学生や保護者の口コミや評判、料金や退会方法まで詳しくご紹介します。

\すららはこんな中学生におすすめ/
  • 勉強が嫌い、苦手
  • 学年に関係なく先取り学習や復習がしたい
  • 不登校や起立性調節障害などで学校を休みがち
  • 発達障害やその傾向に合わせたフォローをしてほしい
まつもと

無料の資料請求やお試しもできます。
お得なキャンペーンをやっていることもあるので、まずは公式サイトをチェックしておきましょう!

→中学生向けおすすめタブレット学習をもっと見る

もくじ

タブレット学習すららの基本情報

運営会社株式会社すらら
学年小学生・中学生・高校生の無学年学習
教科国語/数学/理科/社会/英語
料金入会金7,700円〜(税込)
月額8,228円〜(税込)
公式サイトすらら公式サイト

タブレット学習すらら中学生の口コミ評判

すららの悪い口コミ評判

中1男子保護者
放課後等デイサービスを利用しており、そちらからおすすめされたので使いました。

はじめは食いつき良くコツコツとやっていましたが、途中から飽きてしまいやりませんでした。何が嫌なのかを聞いたところ、過剰なエフェクトやアニメーションにイライラするとのことでした。

そのため思っていたような効果が出ず解約することになりました。エフェクトなどが気にならないという子ならやりやすいのかなとも思います。

(独自アンケートより)

すららの良い口コミ評判

本人(中1〜中2で利用)
通っていた塾がすららを利用していたので使っていました。最初の授業が分かりやすくさくさく進める事ができました。

また今日は何をやればいいか出てくるため、何をすれば良いか困る事はありませんでした。

私は勉強嫌いだったのですが、すららを始めてから勉強に対する苦手意識が少なくなりました。

特に国語の聞き取り問題が苦手だったのですが、すららの授業をどこが大切なのか意識しながら聞く様にしたところ聞き取りが得意になり、高校入試の国語の聞き取りは満点を取れたのが嬉しかったです。

(独自アンケートより)

中1男子保護者
中学入学時にコロナ禍で、中学校も学習の遅れが出ないように、定期的にプリントの配布など行っていましたが、教科書とプリントだけでは理解が追いつかず「すらら」を並行して始めることにしました。

良かった点はすららに取り組むうえで、まず理解度をチェックするためのテストを受けることができる点です。

各科目ごとに理解があいまいになっている単元をあぶり出してくれました。その後、すららが指定した単元を学習することで苦手な部分を復習することができました。

またすららは一方的に話を聞くだけでなく、要所要所、キャラクターと会話するように問題を解いていきますので、うちの子は飽きることもなくできたようです。(独自アンケートより)

中2女子保護者
友人が子供にすららで学ばせていると言っていたので興味を持ち、物は試しという気持ちで利用することにしました。

オンラインで気軽に学ぶことができるし、すららコーチによるサポートを受けることができると考えるとコストパフォーマンスは良いんじゃないかなと感じました。

先取りはもちろん、さかのぼりができるので、つまづいてしまったところやその前からじっくり学んでいくことができて、苦手に感じていた科目も苦手意識がなくなったようで良かったです。(独自アンケートより)

うちの中1娘はコミュ障で活用できないので、やめました。今、第一学院高校の中等部に在籍中。スクーリングに行かないけど、すららで勉強してくれるし、先生が地元の中学と連携はかって、出席日数になっているので、満足。月一万くらいです。

— きょうこ@親子関係セラピスト (@k_happychildren) May 30, 2022

息子、特殊なコースゆえ、塾とのギャップにさっそく悩んでいる様子。
学校の授業や宿題は、意欲的に取り組めているようだし、
あまり負担になるようなら、塾を辞めるのも有りかなぁ。

中学の時にやってた「すらら」なら、単元を選んで勉強できるし、もしかしたら合ってるのかも???

— りぅ529@黒限までに腹凹ませたい (@f_yuri1107) April 22, 2022

うちも中学2年〜3年で「すらら」にお世話になりました。1日3ユニット以上で、学校から出席認定もしてもらって、学習習慣もついてよかったです😊

— 撫で猫(≡◉ω◉≡)@起立性調節障害 (@pikkumyy_Akv015) April 13, 2022

中学に入ってから不登校が続いていました。最初は家庭教師をお願いしていましたが嫌がってしまい、塾にも行きたがらずどうしたらよいか悩んでいました。

自宅で勉強できる教材を探していたらすららを見つけ、学年をさかのぼって勉強できるし、 先生の指導付き(すららコーチ)のようだったのでダメ元で入会いたしました。

そうしたらユニットクリアチャレンジキャンペーンの100クリア達成を目指して入会初日から勉強しだして達成しちゃったんです。

すららは、わからないところがあると自動で見つけて戻ってやり直してくれるし、 間違ったら1問ずつその場で解説してくれるから、1人で勉強してもつまずかないように工夫されているのがとても助かっています。

すらら公式ページより引用)

中学生になってから約2年間弱、息子はすららをがんばっています。

小学生の頃は、パソコンの前に座っていたらゲームしかしていませんでしたから、どうなることかと正直思っていましたが、子供にとっては、勉強のサポートツールとして支えになっているようです。

取り組みの様子が携帯メールで届くのも、親として安心の1つとなっています。これから高校生以上のレベルに向かって、益々勉強の内容も難しくなってくると思いますが、頑張ってほしいと思います。

すらら公式ページより引用)

→すららの口コミ評判をもっと見る

タブレット学習すらら中学生の特徴・メリットは?

中学校だけでなく小学校や高校の内容も学習できる

すららの一番の特長は無学年学習方式の教材です。

無学年学習とは、今のお子さんの学年に関係なく一人一人の学力に合わせて学ぶ学習方法です。

学校では学年によってはっきりと学習内容が分かれていますが、お子さんの理解度や得意・

不得意の状況は様々。

「英語は中学校の授業は簡単すぎるけど、数学は苦手で小学校の内容も怪しい」
「中学校の授業は簡単すぎてつまらない」
「そもそも学習習慣がないので学力以前の問題」

など、それぞれの課題や悩みを持っているなら、学年関係なく自分にあったところからしっかり学力や学習習慣をつけていくことが大切です。

すららの無学年学習は、中学生でも小学生〜高校生の内容まで教科ごとにお子さんの学力にあったところから学習を始めることができますね。

現役のプロ塾講師による手厚いサポートが受けられる

お悩み母

うちの子にあったところから自由にスタートできるのは魅力ね。
でもどこから始めてどんなペースで進めていけばいいの?親が決めないといけないの?

まつもと

すららには「すららコーチ」という現役の塾講師によるサポートがついているので、入会時にしっかり相談して学習をスタートできます。

すららコーチは

  • 入会時にお子さんの学力や特性などカウンセリング
  • 一人一人に合わせた学習設計
  • 毎週学習状況を確認してくれる
  • 子育ての悩みなど学習面以外の相談にも対応

と、通信教育でありながらまるで塾のような手厚いサポートを受けることができます。

特に入会時にしっかりとお子さんのカウンセリングをした上で学習スケジュールやその後の進み具合を確認してくれるので、ご家庭でも無理なく続けられるのが魅力。

またすららコーチとのやりとりはメールやLINE、すらら上のチャットが基本です。

家にいながらプロのサポートが受けられるのは安心ですよね。

ゲーム感覚で楽しく学力アップができる

お悩み母

無学年学習やすららコーチのサポートが結構良さそう。
でも肝心の教材はどんな感じなんだろう?

まつもと

すららの教材は、ゲーム感覚で楽しみながら続けらえる構成になっています。
1回あたりの授業は約15分程度と学習習慣がないお子さんでも集中力が保てるくらいの時間ですね。

授業を体験してみるとわかるのですが、音声と動画でとてもわかりやすいので、自然と学習内容に引き込まれる感覚になります。

また先生役のキャラクターが質問をしてくれるので、実際の授業のようにやりとりをしながら進んでいきます。

途中練習問題やドリルも出てくるので、1つ1つ確認しながら進められるのもいいですね。

問題の正答率から自動でお子さんの苦手やつまづきを判別し、学び直し問題も出題してくれます。

すららの授業内で利用する「まとめプリント」も、会員用ページから無料でプリントアウトが可能です。

プリントが用意できなければ画面上のプリントをみながらノートにまとめるのもOK。

ノートの書き方もすららの会員専用画面で紹介されているので、普段の学校の授業でも生かせそうですね。

タブレット学習すらら中学生の注意点・デメリットは?

キャラクターやアニメーションが好みと合わない場合がある

すららではゲーム感覚でキャラクターと会話をしながら学習を進めていくのが大きな特徴の1つですが、お子さんによってはこのシステムやアニメーションが合わない場合もあります。

お寄せいただいた口コミの中にも「エフェクト(効果音や表現)がうるさく感じた」と声もありました。

すららは無料で体験や資料請求もできるので、まずはお子さんとの相性を確認してみるのがおすすめです。

また受講開始後も毎月支払いコースであればいつでも解約できるので、やや割高になりますが最初の数ヶ月は毎月コースで初めてみるのも良いですね。

難関校合格やハイレベル問題を解きたい子には向かない

すららは小学校〜中学、高校までの基礎学力をお子さんのペースでしっかり定着するのにはとてもおすすめできる教材です。

一方で

「高校受験で難関校合格を目指している」
「ハイレベルな応用問題をたくさん解きたい」

というお子さんにとっては難易度が易しく問題量も少ないと感じるかも知れません。

より応用問題やハイレベル入試対策を目指すなら、進研ゼミのハイレベルコースなどの教材の方が使いやすいですね。

タブレット学習すらら中学生の料金は?

すららの料金は、

  1. 支払い方法
  2. 学習する教科数
  3. 学習する学年の範囲

によって月額料金が異なります。

毎月支払いコース

スクロールできます
3教科(国/数/英)5教科(国/数/英/理/社)
入会金(初回のみ)11,000円7,700円
小中月8,800円月10,978円
中高月8,800円月10,978円

4ヶ月継続コース

スクロールできます
3教科(国/数/英)5教科(国/数/英/理/社)
入会金(初回のみ)11,000円7,700円
小中月8,228円月10,428円
中高月8,228円月10,428円

※全て税込料金
※4教科は小学生コースのみ

4ヶ月間の継続コースの方が月々の料金は少し安く抑えられますね。

中学校の学習に加えて小学校や高校の内容も学べるので、復習中心のお子さんは小中コース、先取り中心のお子さんは中高コースという利用の仕方もできます。

3教科コースは国語・算数/数学・英語、5教科コースは3教科に理科・社会が追加されたコースです。

他の中学生向け通信教育の料金と比較をしてみましょう。

すらら10,428円〜(税込、5教科)
進研ゼミ中学講座6,400円〜(税込、9教科)
スマイルゼミ中学生コース7,480円〜(税込、9教科)
Z会の通信教育8,115円〜(税込、5教科)

進研ゼミやスマイルゼミと比べると、すららはやや料金は高く感じるかもしれませんね。

ただしすららの場合は、すららコーチの学習設計や相談、カウンセリングまで含まれています。

塾のような手厚い学習サポートが受けられて月1万円程度と考えれば、かなり家計にも優しい料金ですよね。

→料金が安い中学生向け通信教育を探す

タブレット学習すららの退会方法は?

すららは月末までに退会手続きをすればいつでも退会することができます。

会員専用の保護者向けページからウェブ上で手続きができるので手軽ですね。
違約金や解約金などもないので安心です。

また一時的に利用を止めたい場合は休止の手続きをすることもできます。

まずはタブレット学習すららを試してみよう

タブレット学習すららの中学生向けコースの口コミや評判、特長や料金など詳しくご紹介しました。

中学生のうちに自分で学習する習慣と学力をしっかりつけることで、お子さんの人生の選択肢をより広げてあげることができます。

そのためには、お子さんにあった学習方法で続けられる教材を選ぶことが大切です。

タブレット学習すららは無料でお試し授業やパンフレットなどの資料請求ができるので、気になっている他社とぜひ比較してお子さんにあった教材を選べるといいですね。

まつもと

時期によっては、より料金を抑えて利用できるお得なキャンペーンをやっていることも。
気になった今のタイミングで、まずはすらら公式サイトをチェックしておきましょう!

もくじ