【2025年】中学生向けおすすめオンライン塾

城南コベッツ中学生の口コミ評判は?料金や注意点・退会方法まで解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩み母

城南コベッツという塾が気になっているけど、口コミ評判はどうなんだろう?

まつもと

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

城南コベッツは、生徒一人ひとりのレベルに合わせたオーダーメイドのカリキュラムや、具体的な点数アップを目標にした「成績保証コース」が人気の個別指導塾ですね。

特に、個別指導の丁寧さと生徒に寄り添う姿勢が人気です。

この記事では、城南コベッツの料金プランや特徴、実際の利用者の口コミ評判、さらには退会方法まで詳しく解説していきます。

\塾選経由の入会限定で1万円もらえる/

\中学生向けおすすめオンライン塾/

※料金は全て税込です。
※コースや指導内容によって料金は変わります。最新料金は必ず公式サイトで確認してください。
※サービス名をクリックすると各社公式サイトを見ることができます。

学研の家庭教師オンライン
学研の家庭教師オンライン
月25,960円〜(週1コマ60分)

・大手教育系企業の学研グループが運営
・学生講師とプロ講師から選べる
・オンラインと対面授業の併用もできる

無料の資料請求&お試し授業が受けられる
トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾
月17,600円〜(週1コマ60分)

・大手トライグループのオンライン個別指導塾
・個別カリキュラムの1対1指導
・教育プランナーの学習計画やサポートが手厚い

無料の資料請求&学習相談が受けられる
東大先生
東大先生
月24,800円(オンライン個別指導室コースの場合)
※教科数や利用頻度によって異なる

・講師が全員現役の東大生
・東大式の個別カリキュラムや担任制指導でサポート
・LINEで24時間いつでも質問できる

無料の学習相談が受けられる(人数制限あり)
そら塾
そら塾
月7,200円〜(週1コマ80分)

・ 1対2の少人数指導が受けられる
・自習室や映像授業もあって便利
・料金が安い

1ヶ月間の無料体験ができる!
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河
月11,000円〜(週1コマ60分)

・勉強ができない/苦手な子への指導が得意
・LINEを活用した学習サポートが手厚い
・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる

無料体験が受けられる
スタディコーチ
スタディコーチ
月9,800円〜(週1コマ60分)

・勉強ではなく勉強方法を教える個別指導塾
・東大生や早慶早稲田生の講師が多数在籍
・オンライン自習室や学研プライムゼミも利用できる

無料体験が受けられる(人数制限あり)

→中学生向けオンライン塾・家庭教師をもっとみる

もくじ

城南コベッツの基本情報

城南コベッツ
運営会社城南進学研究社
学年小学生・中学生・高校生
指導形式個別指導 (基本1対2)
主な指導科目5教科(国語、数学、英語、理科、社会)
授業時間1コマ80分
料金(税込)入塾金:0円
月謝:35,310円〜(中学2年生・1対2の場合)
公式サイト城南コベッツ公式サイト

城南コベッツのメリット・特徴は?

オーダーメイドカリキュラムで個別の学習を徹底サポート

城南コベッツの大きな特徴は、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムです。

学校の授業進度や生徒の苦手分野、目標に合わせて学習計画を立て、効率的に成績アップを目指せるのがいいですね。

個別指導だからこそできる、きめ細やかなサポートが強みです。

講師へ質問がしやすい

個別指導である城南コベッツは、講師に質問がしやすい環境が整っているのも大きなメリットです。

わからない問題をすぐに解決できるため、疑問をそのままにすることなく学習を進められますね。

また、生徒の理解度に合わせて指導方法を調整してくれるため、無理なく学力を伸ばすことができます。

授業がない日でも自習室が利用できる

授業がない日でも、自習室を利用できる教室があります。

集中して学習できる環境が用意されているため、自宅では集中できないお子さんも安心して勉強に取り組めますね。

講師が手が空いている際には、自習中の質問にも対応してくれる場合もあり、授業日以外でもしっかり学習習慣をつけることができます。

成績保証コースなら定期テストで「+25点」を目指せる

城南コベッツには、「定期テストで1科目+25点」の成績アップを保証するコースがあります。

入塾時に60点未満だった科目が対象という条件はありますが、条件に当てはまる場合には確実に成績アップが目指せるのが魅力ですね。

また具体的な点数目標を掲げることで、お子さんの学習意欲も高められるのも嬉しいポイント。

万が一目標点数を達成できなかった場合には、次の学期の授業料が免除されるなど、塾側の指導に対する自信がうかがえる制度です。

柔軟なスケジュールと振替制度で部活と両立しやすい

授業の曜日や時間を自由に選択できる点も、城南コベッツの大きなメリットですね。

部活動や他の習い事で忙しい中学生でも、自分の生活スタイルに合わせて通塾スケジュールを組むことができます。

また、振替授業制度も用意されていて、月の受講回数の4分の1まで授業日を変更できるのも魅力です。

急な体調不良や用事があっても、授業に遅れる心配なく学業と両立できますね。

\塾選経由の入会限定で1万円もらえる/

城南コベッツのデメリット・注意点は?

料金が比較的高めになる場合がある

城南コベッツは個別指導のため、集団指導の塾と比較すると料金がやや高くなる傾向があります。

特に、受講科目やコマ数が増えると月謝も上がっていくため、事前に料金体系をしっかり確認し、予算に合ったプランを選ぶことが大切ですね。

講師の質にばらつきがあるかも

口コミの中には、講師の質に関する意見がありました。

多くの個別指導塾と同様に、城南コベッツの講師もアルバイトが中心です。

そのため、教室や担当する講師によっては指導力や相性にばらつきを感じる場合があるかもしれません。

体験授業などを活用し、お子様と相性の良い講師を見つけることが重要です。

対面指導でしか受講できない

城南コベッツは、基本的に対面での個別指導を提供しています。

オンライン指導には対応していないため、自宅でのオンライン学習を希望する場合には別の選択肢を検討する必要があります。

  • 通塾に時間をかけたくない
  • 送迎をする手間を省きたい

という場合は、料金も抑えられるオンライン塾・家庭教師も併せて検討してみましょう。

城南コベッツの中学生の料金・費用は?

城南コベッツの料金は、

  • 入塾金
  • 月謝(指導料金)
  • その他費用(教材費など)

の3つで構成されています。

城南コベッツは入塾金が0円なので、初期費用を抑えたいご家庭にとって大きなメリットですね。

中学生の指導料金(月謝)

城南コベッツの中学生の指導料金は、学年や指導形態(1対1または1対2)、受講科目数によって異なります。

学年指導形態月謝(税込)
中学1年生講師1人:生徒2人19,250円~
講師1人:生徒1人29,700円~
中学2年生講師1人:生徒2人19,250円~
講師1人:生徒1人29,700円~
中学3年生講師1人:生徒2人20,900円~
講師1人:生徒1人31,900円~
週1回・1教科を受講した場合の基本的な授業料の目安

城南コベッツの料金は、生徒一人ひとりの学習目標や希望に合わせて作成されるオーダーメイドのカリキュラムによって変動するためあくまで目安です。

正確な料金は無料体験授業の際に確認することができます。

授業料以外にかかる費用

月謝以外に、教材費が別途発生する場合があります。教材は生徒の学習状況に合わせて選定されるため、入会前にお子さんの場合の教材費についてはしっかり確認しておきましょう。

また教室によっては、毎月1,500円〜3,000円程度の設備費がかかることがあります。

城南コベッツでは講習会も行われていますが、参加は任意です。

費用は1コマあたり3,300円〜3,850円(税込)で、教室によって異なります。

\塾選経由の入会限定で1万円もらえる/

城南コベッツの口コミ評判は?

良い口コミ評判

私は中学1年生からこの塾に入塾してから苦手教科の克服だけではなく、得意教科を伸ばすこともできました。授業内では、先生が分からない問題をとても丁寧に教えてくださり、今までは諦めてしまっていた所でも粘り強く取り組む習慣がつきました。また、授業で取っていない教科での分からないものは塾に在中している先生が教えてくださいました。この塾のおかげで私は第一志望の高校に入ることができたと思います! 2年間ありがとうございました!!

Googleマップより

先生と生徒の距離が近く気軽に分からないところを聞きに行けます。色々な話を含みながらの授業なので毎回すごくたのしいです。

Googleマップより

勉強の仕方を自分でマスターしている人は特にこちらに通うことはないでしょうが、大多数の生徒は勉強することとは?から始まる方もいるかと思います。こちらではまずは勉強に向き合うための心構えから、ルーティンにつなげるように仕向けるので、そういったことへの不安がある生徒は合っているかと思います。

塾選より

家から近く、安心して通わせる環境です。スーパーも近くにあるため、昼食が必要な時は、買いに行けます。 何より、塾の雰囲気が、集中して勉強に取り組める環境になっています。 塾長の先生も親切丁寧な方で、困った事があった時には、親身になって相談に乗って下さいます。 講習の先生方も、親しみやすい先生方ですが、しっかりと教えて下さいます。

塾に行く前から、自習していましたが、塾に行ってからのほうが、集中して、勉強に取り組む姿勢が身に付きました。 また、どのように勉強すれば良いかもわかり、休みの日でも、自習しにいくようになり、長時間勉強しています。

塾選より

子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。

Ameba塾探しより

初めは、嫌々通っていました。行きなさいと言うまで行こうとするそぶりもありませんでした。ですが今では行ってくるー!と言って出かけて行きます。成果は出るし、子どもも理解して楽しいのか、以前よりも勉強と向き合う姿勢が出来たので良かったです。テストでも何がどう出来なかったのかも理解しているので、身になっているんだなと思いました。なので、気になったらぜひ体験してほしいです。

Ameba塾探しより

悪い口コミ評判

講師が友達のような感じで接しているため、成績の向上は一向に見られず、講師が教えるという立場に見えません。塾は先生と仲良くなり雑談をする場所ではないです。マニュアルや研修を見直すべきだと思いました。

Googleマップより

個別指導のため個々の能力に合わせた授業ができる。集団ではできない質問も個別ならではで対応できる。個別指導のため周りの力量がわからないといった不安点もある。

塾選より

\塾選経由の入会限定で1万円もらえる/

城南コベッツを解約・退会するには?

城南コベッツを退会したい場合は、在籍している教室に直接申し出る必要があります。

退会月の10日までに手続きを完了すると、当月末で退会できます。

例えば、11月末で退会したい場合は、11月10日までに退会届を提出する必要があります。

10日を過ぎてからの申請は、翌月末での退会となり、翌月分の授業料が発生する場合があるため注意しましょう。

また引っ越しや受験終了など、退会時期が予測できる場合は、事前に教室に相談することで手続きがスムーズに進められます。

前払いした授業料の返金については、各教室の規定に基づいて処理されるため、長期コースや講習会を申し込む際には、事前に返金条件を確認しておきましょう。

まずは城南コベッツの無料体験を受けてみよう

城南コベッツ

個別指導塾の城南コベッツについて、口コミ評判や注意点などを詳しくご紹介しました。

城南コベッツは、オーダーメイドカリキュラムと手厚い個別指導で、生徒一人ひとりに合わせた学習サポートが魅力の塾です。

しかし、一番大切なのは「お子様に合った塾か、しっかり続けられるかどうか」です。

お子さんにあった塾を選ぶためにも、まずは城南コベッツの無料体験を受けておきましょう。

無料体験では入会後の詳しい料金プランや指導内容の説明はありますが、しつこい勧誘はないので安心してくださいね。

ただし学期末や定期テスト前などの混み合う時期や時間帯だと、相談予約枠が取れないことも。

また塾の比較サイトである「塾選」経由だと、お得なキャンペーンでより料金を抑えることもできます。

塾選
まつもと

気になった今のタイミングで、まずは塾選で城南コベッツをチェックしておきましょう!

\塾選経由の入会限定で1万円もらえる/

\中学生向けおすすめオンライン塾/

※料金は全て税込です。
※コースや指導内容によって料金は変わります。最新料金は必ず公式サイトで確認してください。
※サービス名をクリックすると各社公式サイトを見ることができます。

学研の家庭教師オンライン
学研の家庭教師オンライン
月25,960円〜(週1コマ60分)

・大手教育系企業の学研グループが運営
・学生講師とプロ講師から選べる
・オンラインと対面授業の併用もできる

無料の資料請求&お試し授業が受けられる
トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾
月17,600円〜(週1コマ60分)

・大手トライグループのオンライン個別指導塾
・個別カリキュラムの1対1指導
・教育プランナーの学習計画やサポートが手厚い

無料の資料請求&学習相談が受けられる
東大先生
東大先生
月24,800円(オンライン個別指導室コースの場合)
※教科数や利用頻度によって異なる

・講師が全員現役の東大生
・東大式の個別カリキュラムや担任制指導でサポート
・LINEで24時間いつでも質問できる

無料の学習相談が受けられる(人数制限あり)
そら塾
そら塾
月7,200円〜(週1コマ80分)

・ 1対2の少人数指導が受けられる
・自習室や映像授業もあって便利
・料金が安い

1ヶ月間の無料体験ができる!
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河
月11,000円〜(週1コマ60分)

・勉強ができない/苦手な子への指導が得意
・LINEを活用した学習サポートが手厚い
・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる

無料体験が受けられる
スタディコーチ
スタディコーチ
月9,800円〜(週1コマ60分)

・勉強ではなく勉強方法を教える個別指導塾
・東大生や早慶早稲田生の講師が多数在籍
・オンライン自習室や学研プライムゼミも利用できる

無料体験が受けられる(人数制限あり)

→中学生向けおすすめオンライン塾・家庭教師はこちら

もくじ