飛高専塾の評判って実際どうなんだろう?
実際の口コミや料金も知りたい!
教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
国立高専の合格率100%を誇る飛高専塾は、少人数制授業と独自のプレゼンテーション式学習法が特徴的な学習塾ですね。
また高専受験向けだけではなく一般高校受験にも対応しています。
この記事では、飛高専塾の評判や口コミ、料金体系や退会方法などを詳しく解説していきます。
- 高専入試を目指す中学生
- 大学編入を目指す高専生
- 高専の授業や定期テスト対策をしたい高専生
- 高専の入試や学校生活について、先輩から詳しく聞きたい
\無料で高専の相談ができる/
飛高専塾の基本情報
運営会社 | OYFグループ株式会社 |
---|---|
学年 | 小学生(4年生〜6年生) 中学生(1年生〜3年生) 高校生(1年生〜3年生) |
教科 | 数学、国語、英語、理科(中学生指導) 理系・英語分野全般(高校生指導) |
学習時間 | 小学生は50分 中高生は90分 |
料金(税込) | 入塾金:18,000円 小学生: 月5,500円〜 中学生:月9,500円〜 国立高専対策:月28,000円〜 (学年や教科数によって異なる) |
飛高専塾の特徴・メリット
一般受験コースと高専受験コースから選べる
飛高専塾では、目標に応じて
- 一般高校受験を目指すコース
- 国立高専への進学を目指すコース
の2つの受験コースから選択できます。
一般受験コースでは、通常の高校受験に必要な5教科をバランスよく学習します。
定期テスト対策から入試対策まで、お子さんに合ったカリキュラムで学力向上をサポートしてもらえるのが心強いですね。
少人数制のグループ授業のほか、個別指導の授業を受けることもできます。
高専受験コースは、国立高専の入試科目である数学・理科・英語を重点的に学習します。
特に高専受験ではしっかりと対策をしたい数学と理科は、高専入試特有の応用問題や実践的な問題にも対応できる力を養成します。
国立高専入試を経験した高専卒業生による個別カリキュラムを作成した上で、志望校の出題パターンに沿った効率的な学習方法で指導してもらうことができます。
両コースとも、お子さんの志望校や学力に合わせて、週1回から週3回まで柔軟に授業回数を設定できます。
また、定期的な個別面談を通じて、学習進度や志望校の選定についても細かなアドバイスを受けられます。
少人数制のプレゼンテーション式学習法ができる
飛高専塾の最大の特徴は、最大9人までの少人数制クラスでのプレゼンテーション式学習法ですね。
他にはない独自の学習方法で、他のお子さんの前での発表をすることでより深く問題の解き方や考え方を理解することができます。
自分の言葉で説明するためには、単に答えを覚えるだけでなく、解法の過程や理論を完全に理解した上でプレゼンをする必要があります。
先生からの一方的な指導を受けるだけでなく、自分の言葉に落とし込んで人に伝えられるレベルになれるのは、飛高専塾ならではですね。
また他の生徒の発表を聞くことで、多様な考え方や解法に触れることができ、より柔軟な思考力や考え方を知るきっかけにもなります。
多面的な考え方を知るクセがつくことで、応用問題への対応もしやすくなるかもしれませんね。
各生徒の発表に対しては講師が丁寧なフィードバックをしてくれるのも安心のポイントです。
良い点は積極的に褒めることでお子さんの学習意欲を高めてくれる上、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力も自然と身につけることができますね。
塾内オリジナル単元テストでしっかり復習
飛高専塾では、独自開発の単元テストを定期的に実施しています。
それぞれの単元テストでは各単元の重要ポイントを中心に、お子さんの理解度を正確に把握。
繰り返し単元テストを行うことで、しっかり復習しながら学力定着を目指すことができますね。
飛高専塾のデメリット・注意点
プレゼンテーション学習は対面指導のみ
飛高専塾の特徴的な指導方法であるプレゼンテーション式学習は、対面授業でのみ実施されています。
教室でのプレゼンテーション学習は生徒同士の活発な意見交換と講師からの即時フィードバックがもらえるのが大きなメリットですが、一方でオンライン指導ではプレゼンテーション式の授業が受けられません。
飛高専塾ではオンライン指導も利用できますが、プレゼンテーション授業ではないので注意しましょう。
通塾できるエリアが限られている
飛高専塾は急速に成長している学習塾ですが、現時点では教室展開が限定的です。
- 広島エリア
- 中部エリア
- 関西エリア
- 九州エリア
- 三重エリア
- 中国エリア
と多くの教室が広島を中心とした西日本エリアに集中しているため、対象外のエリアに住むご家庭の場合は通塾がしにくいのがデメリットですね。
飛高専塾に通塾したい場合は、事前にお子さんが無理なく通える範囲に教室があるかをしっかり確認しておきましょう。
「近所に高専受験に対応した塾がない」という場合は、オンラインで高専対策の個別指導が受けられるナレッジスターも合わせて検討してみましょう。
オンライン指導はマンツーマン指導ではない
飛高専塾でもオンライン指導は行われていますが、教室でのライブ授業を視聴しながら学習を進めていきます。
講師1人に対して複数の生徒が参加する形式で、個別指導のような細かなフォローをしてもらうことはできないので注意しましょう。
また飛高専塾の大きな特徴である「プレゼンテーション式学習」もオンラインでは受けることができません。
飛高専塾の料金は?
飛高専塾の料金体系は、学年やコースによって異なります。
一般受験コースの料金
月額料金(税込、週1の場合) | |
---|---|
小学生(50分) | 少人数制:月5,000円 個別指導:月7,000円 |
中学1・2年生(90分) | 少人数制:月9,500円 個別指導:月12,000円 |
中学3年生(90分) | 少人数制:月11,000円 個別指導:月14,000円 |
高校生(90分) | 少人数制:月20,000円 個別指導:月25,000円 |
小学生から高校生まで、幅広い学年に対応した料金設定となっています。
週の受講回数によって料金は変わりますが、中学生は9,500円〜と比較的リーズナブルな料金で受講できますね。
国立高専対策コースの料金
月額料金(税込) | |
---|---|
中学1・2年生(90分) | 週2回:月28,000円 週3回:月42,000円 |
中学3年生(90分) | 週2回:月32,000円 週3回:月48,000円 |
その他にかかる費用
入塾金 | 18,000円 |
---|---|
季節講習・夏季合宿 | 別途必要 |
飛高専塾を解約・退会するには?
飛高専塾の退会を希望する場合は、退会したい月の全月末までに通塾している教室で直接申し出る必要があります。
退会の意思を伝えた後は、所定の退会届の記入が必要となります。
当月での退会は原則として受け付けていないため、退会を決めたら余裕を持って早める伝えるのがいいですね。
飛高専塾の口コミ評判
呉高専への編入試験対策をしている塾を探している中で、広島県でOYF学習塾が初めて対策コースを導入したとお聞きして、入塾を決意しました。実際に呉高専を卒業した方からの直接指導で、独学だと理解できなかった所をしっかり親身になって徹底指導していただけるので、入塾をして良かったと思います。
Googleマップより
仲間と一緒に高専に目指せるのがいいところです。受験は団体戦と言われますが、父や知り合いの話を聞いていると、高専受験は孤独の戦い、という印象がありました。事実学校の中で高を目指す人は少数派で、協力できる人がいませんでした。しかしこの塾では高を目指す人が比較的多いので、1人じゃないんだあと安心して勉強できました。
飛高専塾公式サイトより
合格に向かってやるべきことを明確にしてもらい、迷うことなく努力することができました。また、同じ目標に向かって頑張る仲間との合宿は、辛い受験勉強を楽しい思い出にしてくれました。飛高専塾サイコーです!
飛高専塾公式サイトより
受験に対してのスイッチが入らなかった私には、毎週課題がでることは勉強する習慣につながりとても良かったです。特に苦手だった英語は、夏頃には長文でも点数を取ることができるようになっていました。全科目点数は伸びていましたが、模試の結果が安定せず不安の残ったまま受験を迎えることになりました。それでも最後まで諦めずにやり遂げることができたのは、先生方をはじめ一緒に頑張る高専コースの友達がいたからです。支えてくださった方への感謝の気持ちを忘れることなく、高に行っても頑張りたいと思います。
飛高専塾公式サイトより
飛高専塾を検討中ならこちらもおすすめ
飛高専塾について、評判や注意点などを詳しくご紹介しました。
国立高専と一般高校受験に特化した少人数制授業で国立高専への合格を目指せるのが飛高専塾の大きな魅力ですが、一番大切なのは「お子さんに合っているか、しっかり続けられるかどうか」です。
お子さんにあった塾を選ぶためにも、まずは飛高専塾も含めて2社以上の無料相談を受けてみましょう。
特に高専を目指す中学生や高専生に試して欲しいのが、高専特化塾の「ナレッジスター」です。
無料相談では
- お子さんの今の学力や学習方法の相談ができる
- 講師や教室の雰囲気が具体的にわかる
- オンライン指導の場合は通信状況や使い方がわかる
と、お子さんとの相性をしっかりと確認することができます。
入会後の詳しい料金プランや指導内容の説明はありますが、しつこい勧誘はないので安心してくださいね。
ただし学期末や入試直前の時期などの混み合う時期や時間帯だと、相談予約枠が取れないこともあります。
お得なキャンペーンをしていることもあるので、気になった今のタイミングで、まずは各社公式サイトをチェックしておきましょう!
- 高専入試を目指す中学生
- 大学編入を目指す高専生
- 高専の授業や定期テスト対策をしたい高専生
- 高専の入試や学校生活について、先輩から詳しく聞きたい
\無料で高専の相談ができる/