中学生の教材で、スタディサプリ中学講座とすららで迷っている。
うちの子にはどっちがいいんだろう?
教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
スタディサプリ中学講座とタブレット学習のすららは、学年に関係なく小学生から高校生までの学習ができるオンライン教材ですね。
そこでこの記事では、スタディサプリ中学講座とタブレット学習のすららの違いについて5項目にわたってしっかり比較してご紹介します。
スタディサプリとすららはどちらも人気のタブレット学習ですが、
とそれぞれ特徴が違います。
大切なのは、あなたのお子さんに合ったもので必要な学力をつけられる教材を選ぶこと。
入会してから
「思っていたのと違った」
「やる気になったのは最初だけで続かなかった」
とならないためにも、まずは無料のお試し教材でお子さんに合った教材かどうかを確認してみましょう。
混み合っている時期だと資料到着までに1週間程度かかることもあるので、気になった今のタイミングで申し込んでおきましょう!
スタディサプリ中学講座の基本情報
運営会社 | リクルート |
---|---|
学年 | 小学生・中学生・高校生 |
教科 | 国語/数学/理科/社会/英語 |
料金 | 月額1,815円〜(税込) |
- 料金はできる限り抑えたい
- 自宅でも塾や教室に近い授業形式で学ばせたい
- 子供と年齢の近い先生にサポートしてもらいたい
タブレット学習のすららの基本情報
運営会社 | 株式会社すらら |
---|---|
学年 | 小学生・中学生・高校生の無学年学習 |
教科 | 国語/数学/理科/社会/英語 |
料金(税込) | 入会金7,700〜11,000円 月額8,228円〜 |
- 学習習慣がなく学校の授業がわからない
- ゲーム感覚で楽しく学力と学習習慣をつけたい
- 不登校、欠席が多い
- プロ講師にいつでも質問や相談をしたい
スタディサプリ中学講座とすららを5項目で比較
スタディサプリとすららについて、
- 教材の内容
- 専用タブレット
- 定期テストや受験対策
- 学習サポートの充実度
- 料金
の5つの項目で比較しながらご紹介していきます。
教材の内容は?
スタディサプリ | ・1回15分〜、主要5教科に対応 ・教科書やお子さんの学力に合わせて全学年の授業が見放題 |
---|---|
すらら | ・1回15分〜、主要5教科に対応 ・学年を超えてお子さんにあった無学年学習ができる |
どちらも1回あたり15分程度の授業なので、お子さんがちょうど集中しやすい時間で学習することができますね。
スタディサプリは、小学1年生〜高校3年生までの動画授業が全て見放題。
各社教科書に合わせた講座も用意されているので、毎日の授業に合わせて予習復習をすることもできます。
お子さん自身が好きな授業を選んで学習することができるので、自由度が高いのもいいですね。
授業をしている先生は、書籍出版や難関校合格者を多く出した実績を持つ先生方ばかりで、質も高くとてもわかりやすいのが特長です。
すららは小学1年生〜高校3年生までの授業が全て受け放題の無学年学習を採用しています。
動画授業のスタディサプリとは違い、アニメーションやキャラクターとのやりとりをしながら学習を進めていきます。
ゲーミフィケーションと呼ばれる学習方法で、特にゲームが好きなお子さんは楽しく取り組めますね。
効率よくしっかりと学力をつけるためのオリジナルカリキュラムで構成されているので、学校で学習するスピードよりも早く無理なく学力をつけることができるのが特長です。
使えるタブレットの種類は?
スタディサプリ | ・自宅のパソコンやタブレット、スマホで学習できる ・専用テキストに解答する |
---|---|
すらら | ・自宅のパソコンやタブレットで学習ができる (Mac、Windows、Chrome Bookなどに対応) |
2社とも専用のタブレットは必要なく、自宅のパソコンやタブレットで学習を進めることができます。
スタディサプリはスマホでの動画視聴もできるので、より使用端末の幅が広いですね。
動画授業を見ながら、手元の専用テキストに記入・解答しながら勉強していきます。
専用テキストは無料でダウンロードして印刷できるほか、有料で冊子のテキストを取り寄せることもできます(1冊あたり約1,300円)
また学習画面にもテキストが表示されるので、ノートに解答していくやり方もできますね。
すららもパソコンやタブレットで学習を進めていきます。
無料でダウンロード・印刷ができる「まとめプリント」と、授業画面に直接入力していく方法の2つで学習を進めていきます。
まとめプリントは冊子にはなっていないので、まとめて印刷をするか、画面に表示してノートに記入していくやり方がいいですね。
定期テストや受験対策は?
スタディサプリ | ・定期テスト対策講座や都道府県別の受験対策講座がいつでも受講可能 |
---|---|
すらら | ・お子さんの理解度に合わせた学習設計とサポートで、結果的に点数アップや志望校合格につながっている |
定期テストや受験対策については、少し対応が違いますね。
スタディサプリは、定期テスト対策講座や都道府県別の受験対策講座が会員ページにありますので、学年や時期を問わずいつでも好きなタイミングで受講することができます。
例えば「中2のうちにお試しで一度入試問題を解いてみたい」ということもできるのが便利ですね。
一方すららには、定期テストや受験勉強向けの授業は用意されていません。
すららは「子供の学力や特性に合わせた学習をして子供の可能性を最大限のばす」ための学習設計やサポートなので、定期テストや受験を前提としていないんですね。
ただ効率よくお子さんに合った学力を段階的につけることができるので、結果として
- 不登校から志望校に合格できた
- 数学0点から80点台キープできるようになった
といった実績につながっています。
学習サポートの充実度は?
スタディサプリ | ・個別指導コースは担当コーチによるサポートが受けられる |
---|---|
すらら | ・現役塾講師による事前ヒアリングや学習設計 ・メールやLINEで学習や子育ての悩み相談ができる |
スタディサプリは動画授業が見放題の「通常コース」のほかに、中学生限定で「個別指導コース」も用意されています。
個別指導コースは通常の動画見放題に加えて
- 担当コーチによる学習スケジュール設計(毎週)
- チャットで担当コーチに質問し放題
- 理解度チェックテストが受けられる
と、お子さんに合わせた学習コーチングを受けることができます。
担当コーチは基準をクリアした現役大学生が担当するので、お子さんとの年齢も近く身近なお兄さん・お姉さん感覚でサポートしてくれるのがいいですね。
すららは、現役の塾講師である「すららコーチ」の手厚いサポートが受けられるのが魅力です。
- 入会後にお子さんの学力や特性をカウンセリング
- カウンセリングを元に学習スケジュールや学習内容を設計
- 定期的に電話やLINEで学習状況を確認
- 生徒の質問対応
- 保護者の質問や悩み対応、お子さんへの適切な声かけをアドバイス
など、オンラインのタブレット学習でありながら塾のような感覚でサポートを受けられるのはすららならではですね。
しかもすららコーチのサポートは月会費に含まれているので、追加料金も一切なく利用できるのもうれしいポイントです。
気軽な学生コーチのサポートならスタディサプリ、プロの塾講師視点での手厚いサポートならすららが利用しやすいですね。
料金はどちらが安い?
スタディサプリ | ・月1,815円〜(支払い方法によって異なる) ・個別指導コースは月10,780円 |
---|---|
すらら | ・月8,228円〜(受講コースによって異なる) ・入会金7,700円〜11,000円 |
※全て税込料金
料金は通常コースであればスタディサプリがかなり安いですね!
中学生向けの通信教育の中でも、かなり料金がリーズナブルに設定されています。
ただ個別指導やお子さんに合わせた学習サポートの充実度で見ると、すららの方がお得にプロ講師のサポートを受けることができます。
迷ったらまずは体験授業や資料請求をしてみよう
スタディサプリ中学講座とタブレット学習のすららの違いについて、5項目にわたってしっかり比較してご紹介しました。
それぞれ
と特徴が違うので、お子さんに合わせた教材を使うことが大切です。
2社とも無料で資料請求やお試し体験をすることができます。
親子でしっかり教材を確認して最後はお子さん自身が決められるといいですね。
スタディサプリのテキストやすららの資料が手元に届くまでには、混み合っている時期だと1週間程度かかります。
できるだけ早くお子さんにあった学習で中学校生活を楽しむためにも、気になった今のタイミングで取り寄せておきましょう!