【2025年】中学生向けおすすめオンライン塾

坪田塾の口コミ評判は?料金やオンライン受講・退会方法まで詳しく解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。

坪田塾という個別指導塾が気になっているけど、口コミ評判はどうなんだろう?

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

株式会社NEXT EDUCATIONが運営する坪田塾は、中学生から高校生、高卒後の大学浪人生を対象とした個別指導塾ですね。

そしてベストセラー本となった「ビリギャル」の著者の坪田信貴さんが塾長を務める塾としても有名です。

そこでこの記事では、坪田塾を受講した方の口コミや評判から料金まで詳しくご紹介します。

\中学生向けおすすめオンライン塾/

※料金は全て税込です。
※コースや指導内容によって料金は変わります。最新料金は必ず公式サイトで確認してください。
※サービス名をクリックすると各社公式サイトを見ることができます。

学研の家庭教師オンライン
学研の家庭教師オンライン
月25,960円〜(週1コマ60分)

・大手教育系企業の学研グループが運営
・学生講師とプロ講師から選べる
・オンラインと対面授業の併用もできる

無料の資料請求&お試し授業が受けられる
東大先生
東大先生
月24,800円(オンライン個別指導室コースの場合)
※教科数や利用頻度によって異なる

・講師が全員現役の東大生
・東大式の個別カリキュラムや担任制指導でサポート
・LINEで24時間いつでも質問できる

無料の学習相談が受けられる(人数制限あり)
そら塾
そら塾
月7,200円〜(週1コマ80分)

・ 1対2の少人数指導が受けられる
・自習室や映像授業もあって便利
・料金が安い

1ヶ月間の無料体験ができる!
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河
月11,000円〜(週1コマ60分)

・勉強ができない/苦手な子への指導が得意
・LINEを活用した学習サポートが手厚い
・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる

無料体験が受けられる
スタディコーチ
スタディコーチ
月9,800円〜(週1コマ60分)

・勉強ではなく勉強方法を教える個別指導塾
・東大生や早慶早稲田生の講師が多数在籍
・オンライン自習室や学研プライムゼミも利用できる

無料体験が受けられる(人数制限あり)
メガスタ
メガスタ中学生
月16,368円〜(週1コマ80分)

・オンライン指導と訪問指導から選べる
・「授業採点AI」でより質の高い授業が受けられる
・学生からプロ講師まで約4万人が在籍

無料の資料請求&お試し授業が受けられる

→中学生向けおすすめオンライン塾をもっと見る

坪田塾の基本情報

運営会社株式会社NEXT EDUCATION
教室東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、兵庫、大阪、オンライン
学年中学1年生〜高校生・高卒生
教科・国語/数学/理科/社会/英語
・その他の推薦入試・AO入試・小論文・面接・英検対策などにも対応
料金1時間あたり1,512~2,308円
(税込、学年や受講期間によって異なる)

坪田塾の口コミ評判は?

やってきた勉強量は足りてるから大丈夫」と先生から言ってもらった言葉で、最後まで自分を信じることができました。

坪田塾公式ページより)

塾での行動や勉強への取り組み方に、こう在るべきという型に嵌めるような押し付けがないので、子供が自分らしいスタイルでの学びを見つけられた事が本当に良かったです。

娘も「坪田の先生はやる気にさせるのが凄く上手い」と信頼関係が築けたのも本当に有り難かったです。

まず自分の勉強の仕方に自信が持てず、何がわかっていないのかわからないタイプのお子さんには是非お勧めしたいです。

また、周りを見て合わせる協調性よりも、その子の持つ個性を伸ばした方が良さそうなお子さんにもお勧めです。

坪田塾公式ページより)

マスコミで度々取り上げられた坪田塾は今も凄い人気で、通いたいからといっても直ぐに通うのはかなり難しいそうです。

知人はキャンセルまちまちで申し込みをしてから、通い始めるまで2年待ってからやっと通うことができたそうです。

それでも、待って通って良かったと言っていました。
通っている子供達も、偏差値の低い子からすでに63~70位ある上で入塾される方もいるので、通っている子の全員が、ビリギャルの子みたいではないそうです。

yahoo知恵袋より)

→中学生向けおすすめオンライン塾をもっと見る

坪田塾の学習内容・特徴は?

どんな授業内容、授業形態なの?

坪田塾は、お子さん一人ひとりのレベルや志望校に合わせてカリキュラムを組み、通塾しながら希望の科目の個別指導を受けるという学習スタイルです。

まず入塾時に学力診断テストを行い、個別にしっかり面談。

必要があれば小学校までさかのぼり、専任講師が個別の学習計画を立ててくれるのも坪田塾ならではの手厚さですね。

また坪田塾は、講師が生徒の目標や夢をしっかり共有した上で信頼関係を築くことを大切にしています。

講師と生徒との信頼関係があるからこそ、毎年成績が爆伸びする生徒が出てくる塾として有名なんですね。

オンライン授業や教材購入はあるの?

坪田塾は全国に20校以上ありますが、通塾以外にもZoomを用いたオンライン授業が受けられるオンライン坪田塾もあります。

インターネット環境さえあれば、対面と変わらないクオリティの授業や坪田塾ならではの指導メソッドが、全国どこに住んでいても受けられるのは魅力的ですね。

坪田塾で使用する教材は、講師がそれぞれの生徒に最適な市販のテキスト(1冊1,000円〜2,000円程度)を厳選してくれます。

塾独自のテキストを使うわけではないので、高額なセット教材を購入する必要はありません。

また自宅学習の延長のような気軽さで学習を進められるのもいいですね。

性格分析をした上で学習意欲をサポート

坪田塾は、生徒一人ひとりの性格を分析してから学習カリキュラムを組みます。

入塾すると、教育心理学に基づいて生徒の性格を9タイプに分類。

それぞれの生徒のタイプに合わせた最適なコミュニケーション方法で、生徒との信頼関係を作っていくのは坪田塾ならではですね。

講師の先生がお子さんの性格をしっかり把握した上で、その子にあわせて褒めたり叱ったりしてくれるので

「塾の先生と合わなかった」
「褒められて伸びるタイプなのに、叱られてばかりで辛かった」

という悩みがなく、やる気やモチベーションを高く維持することができます。

→中学生向けおすすめオンライン塾をもっと見る

坪田塾の注意点・デメリット

坪田塾を利用するにあたって、やはりデメリットもいくつかあります。

入塾後に「こんなはずではなかった」と思わないためにも、あらかじめ注意点をチェックしておきましょう。

塾の開校が16時から、土日や日中は利用できない

坪田塾は塾の開校が平日の16時からとなっています。

午前中から学習することはできません。

また土日は閉館しているため、休日の方が通塾しやすい子には向いていません。

ただ坪田塾は各講師がそれぞれの生徒に合わせて1週間のスケジュールを作成しています。

塾が開いていない時は個別のスケジュールに合わせて、効率的に学習を進めていくことはできますね。

オンライン授業は高校生からのみ、中学生は利用できない→中学生も利用できるようになりました!

オンライン坪田塾は、以前は中学3年生以上からの受講が対象でしたが、2024年2月時点では中学1年生からオンライン・対面ともに坪田塾が受講できるようになりました。

高校受験はもちろん、定期テスト対策なども坪田塾の個別指導でしっかり対策できるのは嬉しいですね。

→中学生におすすめオンライン塾をもっと見る

坪田塾の料金・費用は?

授業料1時間あたり1,530〜2,736円
※対面・オンラインともに同額
教材費市販のテキスト1冊あたり1,000〜2,000円

坪田塾の授業料は、1時間あたりで決められています。

他の個別指導塾が1時間あたり2,500円〜3,000円程度であることを考えると、かなり料金を抑えられるのは家計にも嬉しいですね。

受講時間はお子さんの学力やスケジュールなどによって変わりますが、入会前の無料学習相談会でしっかり費用の説明と提示をしてくれます。

ちゃんとお子さんにあった授業料と必要な時間数を確認した上で、入会するかを決められるのは安心ですね。

坪田塾の退会・解約方法は?

坪田塾を退会・解約したい場合は、退会したい期日の2か月前までに連絡が必要です。

退会したい旨を担任の講師、もしくは事務所に申し出ることで退会の手続きが完了します。

ただし坪田塾の退会条件は各教室で異なります。

教室によっては、電話だけで退会できたり、または月末締めで退会を受け付けていたりします。

入会時の契約書を確認するか、もしくは直接教室側に相談してみるのが一番確実ですね。

坪田塾は退会に伴う解約金や違約金はありません。

季節講習や通塾期間の縛りもないので、良心的で安心ですね。

坪田塾と合わせて2つ以上の学習相談をしてみよう

個別指導塾の坪田塾について、口コミや学習内容などを詳しくご紹介しました。

お子さんの性格にあった手厚い指導で実績と人気の高い坪田塾ですが、一番大切なのは「お子さんに合っているか、続けられるかどうか」です。

坪田塾をはじめ、多くの塾では、無料の学習相談や体験授業を行っています。

入塾前に今のお子さんの学力や性格も把握できますし、個別の学習相談をすることができます。

必ず2社以上の塾を試した上で、お子さんとの相性をチェックしてみましょう。

時期や時間帯によっては予約が混み合って取りにくかったり、キャンセル待ちになっている教室も。
気になった今のタイミングで、早めに体験予約をしておきましょう!

\中学生向けおすすめオンライン塾/

※料金は全て税込です。
※コースや指導内容によって料金は変わります。最新料金は必ず公式サイトで確認してください。
※サービス名をクリックすると各社公式サイトを見ることができます。

学研の家庭教師オンライン
学研の家庭教師オンライン
月25,960円〜(週1コマ60分)

・大手教育系企業の学研グループが運営
・学生講師とプロ講師から選べる
・オンラインと対面授業の併用もできる

無料の資料請求&お試し授業が受けられる
東大先生
東大先生
月24,800円(オンライン個別指導室コースの場合)
※教科数や利用頻度によって異なる

・講師が全員現役の東大生
・東大式の個別カリキュラムや担任制指導でサポート
・LINEで24時間いつでも質問できる

無料の学習相談が受けられる(人数制限あり)
そら塾
そら塾
月7,200円〜(週1コマ80分)

・ 1対2の少人数指導が受けられる
・自習室や映像授業もあって便利
・料金が安い

1ヶ月間の無料体験ができる!
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河
月11,000円〜(週1コマ60分)

・勉強ができない/苦手な子への指導が得意
・LINEを活用した学習サポートが手厚い
・一定の成績アップで銀河賞1万円がもらえる

無料体験が受けられる
スタディコーチ
スタディコーチ
月9,800円〜(週1コマ60分)

・勉強ではなく勉強方法を教える個別指導塾
・東大生や早慶早稲田生の講師が多数在籍
・オンライン自習室や学研プライムゼミも利用できる

無料体験が受けられる(人数制限あり)
メガスタ
メガスタ中学生
月16,368円〜(週1コマ80分)

・オンライン指導と訪問指導から選べる
・「授業採点AI」でより質の高い授業が受けられる
・学生からプロ講師まで約4万人が在籍

無料の資料請求&お試し授業が受けられる

→中学生向けおすすめオンライン塾をチェックする