【2025年】中学生向けおすすめオンライン塾

まなびーいんぐの口コミ評判は?料金や「教えない家庭教師」の指導内容まで詳しく解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩み母

まなびーいんぐという家庭教師が気になっているけど、口コミ評判はどうなんだろう?

まつもと

教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

まなびーいんぐは、対話を通じて子どもの考える力を引き出す「教えない家庭教師」として、注目されているオンライン家庭教師サービスですね。

この記事では、まなびーいんぐを受講した方の口コミや評判から料金、「教えない家庭教師」の具体的な指導内容まで詳しくご紹介します。

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

もくじ

まなびーいんぐの基本情報

まなびーいんぐ
運営会社株式会社まなびーいんぐ
対象学年小学生・中学生・高校生
教科主要5教科に対応
指導時間1コマ90分または120分
指導形式オンライン・自宅・提携シェアスペースなど
料金(税込)入会金:22,000円
1回あたり8,250円〜
公式サイトまなびーいんぐ公式サイト

まなびーいんぐの特徴・メリットは?

「教えない家庭教師」の対話型・コーチング指導で考える力が身につく

まなびーいんぐの最大の特徴は、なんといっても「教えない家庭教師」という指導スタイルです。

お悩み母

家庭教師なのに「教えない」ってどういうこと?

まつもと

一見びっくりしますが、これは講師が答えを一方的に教えるのではなく、問いかけと対話を繰り返しながら、お子さん自身が答えにたどり着くのをサポートする指導法ということです。

例えば、数学の問題でつまずいた時、まなびーいんぐではすぐに解き方を教えることはしません。

「まず、何がわからない?」
「この問題は何を求めたいんだっけ?」
「前に習ったあれが使えないかな?」

といったように、まずは自分で考えるためのヒントを伝えてくれます。

このヒントをもとに、お子さん地震でしっかり考え、試行錯誤ができるようになります。

そして、自力で正解にたどり着いた時の「わかった!」「できた!」という成功体験を積み重ねていけるのが大きな特徴ですね。

講師の問いかけも勘や経験だけに頼っているわけではなく、

  • 学習理論
  • 脳科学
  • コーチング理論

に基づいた、科学的な裏付けのあるアプローチをしてくれます。

講師全員が専門的な研修を受けているため、どうすれば知識が定着しやすいか、どうすればお子さんのやる気を引き出せるかを考えながら声掛けをしてくれるのがまなびーいんぐならでは。

受け身の学習ではなく、能動的に学ぶ姿勢が自然と身につくため、学習内容が深く理解できるだけでなく、将来にわたって役立つ「思考力」そのものを鍛えることができますね。

学び方そのものを学ぶので、自立学習の力が育つ

「勉強しなさい!」と言っても、お子さんが机に向かわないのは、そもそも「どうやって勉強すればいいかわからない」からかもしれません。

まなびーいんぐは、この「勉強のやり方」を教えることを大切にしているのも大きな特徴です。

「わからない問題が出てきた時、どう考えるか」
「教科書や参考書のどこをどう読めばいいか」
「効率的なノートのまとめ方や調べ方」

といった、学習の土台となるスキルを指導してくれます。

一度「学び方」というスキルを身につけてしまえば、家庭教師がいない時でも、あるいは学校を卒業して社会人になってからも、自分で課題を見つけ、学び続けることができるようになりますね。

目先のテストの点数を上げることだけではなく、お子さんの人生全体を見据えた「自立学習」の力を育ててくれるのが、まなびーいんぐの魅力の1つです。

発達特性や不登校にも専門コースで柔軟に対応

まなびーいんぐのコース

まなびーいんぐでは、発達特性(発達障害やグレーゾーン)や不登校のお子さん向けのサポート体制も整っています。

  • 発達特性対応コース
  • ホームスクーリングコース(不登校支援)

といった専門コースが用意されているので、お子さん一人ひとりの特性や心の状態に合わせて無理のないペースで学習を進めてくれるのが嬉しいですね。

また

勉強だけが学習ではないという姿勢にとても助けられています。どうしても勉強が手につかないときは散歩をして勉強は少しで…という日もあったりと、子供の事を第一に柔軟な対応をしていただける点はとても魅力的だと思います。

公式サイトより

といった、柔軟な対応への感謝の声も見られました。

勉強をすることだけでなく、お子さんとの信頼関係を築きながらサポートしてくれるのがわかりますね。

周りとの違いに悩んでいたり、学習の場を見つけられずにいたりするお子さんにとって、まなびーいんぐが学習に向かうきっかけになるかもしれません。

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

→発達障害向けおすすめ家庭教師をもっと見る

講師の質が高く、全員がコーチング研修済み

まなびーいんぐは講師の採用と育成に徹底的にこだわっています。

講師は教職課程を履修している大学生から社会人まで様々ですが、全員が採用後に学習理論やコーチング理論に関する専門的な研修を受けることが義務付けられています。

この研修によって、講師は「教えるプロ」ではなく、「お子さんの学ぶ力を引き出すプロ」として、高いレベルの指導スキルを身につけます。

このコーチング研修を受けているからこそ、お子さんの小さな変化に気づいて的確な声かけをしてくれるんですね。

詳しい授業レポートで保護者も成長を感じられる

「うちの子、ちゃんと勉強してるかしら?」
「今日はどんなことを習ったんだろう?」

家庭教師の中には、お子さんの学習状況が見えにくく不安になることもありますよね。

まなびーいんぐでは、毎回の授業後に担当講師から詳細な授業レポートが送られてきます。

レポートには、

  • お子さんがどんな点でつまずいていたか
  • どんな問いかけに対して、どう考え、答えたか
  • 前回と比べて、どんな成長が見られたか
  • 授業中の楽しそうな会話や、ふとした様子の変化

といった、お子さんの学習プロセスや様子までまで具体的に記されています。

お子さんの頑張りや成長をより具体的に知ることができるので、家庭での声かけやサポートにもつなげやすくなります。

まつもと

講師と保護者が一緒のチームとなって、お子さんの成長を一緒に見守っていけるのは、親としても安心ですね。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習計画

まなびーいんぐには、決まったカリキュラムなどがありません。

最初の面談で、お子さんの学習状況や得意・不得意、性格、目標などを丁寧にヒアリング。

その情報をもとに、お子さん一人ひとりのためだけのオーダーメイドの学習計画を作成してくれます。

「まずは勉強の習慣をつけるところから始めたい」
「苦手な英語を克服して、次のテストで平均点を取りたい」
「志望校合格に向けて、効率的に学習を進めたい」

など様々なニーズに柔軟に対応してくれるのがいいですね。

学習を進める中で状況が変われば、いつでも学習計画の見直しをすることもできます。

自宅・シェアスペース・オンラインから指導場所を選べる

まなびーいんぐは、ご家庭のライフスタイルや希望に合わせて、指導場所を柔軟に選ぶことができます。

  • 自宅での指導
  • オンライン指導
  • 提携シェアスペース指導

と好きな場所や方法で指導が受けられるのが嬉しいですね。

自宅やシェアスペース利用の場合は講師の交通費(実費)やシェアスペースの利用代金はかかりますが、オンライン指導の場合は追加費用もかかりません。

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

まなびーいんぐのデメリット・注意点は?

対話型の指導がお子さんに合わない場合もある

まなびーいんぐの対話型・コーチング指導は、多くのお子さんの考える力を伸ばしますが、残念ながらすべてのお子さんに合うとは限りません。

「とにかく早く問題の解き方だけを教えてほしい」
「人と話すより、一人で黙々と問題を解き進めたい」
「難関校合格のための受験テクニックを知りたい」

というお子さんやご家庭にとっては、合わない可能性があります。

お子さんの性格や学習スタイルとの相性は非常に重要です。

事前に無料体験授業を受けた上で、お子さんが指導を楽しめるかどうかをしっかり見極めることが大切ですね。

講師の無料交代は2回まで

まなびーいんぐでは、万が一講師が合わなかった場合は別の講師に交代することができます。

ただし無料での交代は2回までと決められているため「子供と合う講師と納得できるまで変更したい」と考えているご家庭にはデメリットに感じるかもしれません。

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

まなびーいんぐの料金・費用は?

項目料金(税込)
運営会社株式会社まなびーいんぐ
対応学年小学生・中学生・高校生
入会金22,000円
授業料(月謝制)90分コース:8,250円/回
120分コース:11,000円/回
交通費実費
※自宅・シェアスペース指導の場合のみ
その他費用なし

例えば、月に4回、90分のオンライン指導を受けた場合の月額料金は、8,250円 × 4回 = 33,000円(税込) となります。

一般的な家庭教師の相場が22,000円〜45,000円(月4回90分授業の場合で試算)であることを考えると、

  • 専門的なコーチング指導
  • 毎回の詳細な授業レポート
  • 保護者との面談

などもすべて料金に含まれていることを考えると妥当な金額ですね。

またまなびーいんぐでは、教材費・管理費などの費用もかかりません。

まなびーいんぐの口コミ評判は?

勉強をやらせるのではなく、やりたくなるようにするというキーワードに惹かれました。結果として実際にテストの成績も上がったのでとても嬉しく思っています。

公式サイトより

大きな変化ではありませんが机に向かって「書く」時間が増えました。もともと文字を書いたりするのが苦手な子だったのですが、どうやって課題を終わらせるかという計画を一緒に立てたりして、少しづつ「書く」事が習慣化してきたのかなと感じています。

公式サイトより

苦手な教科の国語にも「先生と一緒なら苦手な国語もやってみたいかも」と言っていました。自分の「分からない」に寄り添ってくれる先生がいるから、一歩踏み出す事が出来るのかもしれないなと感じています。

公式サイトより

勉強だけが学習ではないという姿勢にとても助けられています。どうしても勉強が手につかないときは散歩をして勉強は少しで…という日もあったりと、子供の事を第一に柔軟な対応をしていただける点はとても魅力的だと思います。

公式サイトより

うちの子は学校に行くことが苦手でした。その理由の一つとして「学校の授業に追いつけているのか」という不安感が大きかったと思います。Nexteachers(※現まなびーいんぐ)を始めてからは、先生から勉強の中で小さな成功を見つけて褒めてもらう経験が、自分が出来るんだという「確認」と「自信」の獲得に繋がったと思います。

公式サイトより

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

まずは「まなびーいんぐ」の60分無料体験を試してみよう

まなびーいんぐ

まなびーいんぐについて、口コミ評判や料金、指導内容などを詳しくご紹介してきました。

対話型のコーチング指導や、発達特性・不登校への専門的な対応など、お子さんの「自ら学ぶ力」をつけてくれるのが、まなびーいんぐならではの魅力ですね。

しかしどんなに良いサービスでも、一番大切なのは「あなたのお子さんに合っているかどうか」です。

まなびーいんぐでは、60分間の無料体験授業を受けることができます。

無理な勧誘をされることは一切ないので、まずはお子さんとの相性を確認するためにも気軽に相談してみましょう。

ただし体験予約枠は限られているため、混み合う時間帯では希望の枠が埋まっている可能性もあります。

まつもと

気になった今のタイミングで、まずはまなびーいんぐ公式サイトをチェックしておきましょう!

\8月31日まで!入会金無料&授業料20%オフ/

→中学生向けおすすめオンライン塾・家庭教師をもっと見る

もくじ