
トウコベと東大先生、東大生講師のオンライン塾ってどっちが良いの?
しっかり比較して選びたい!



教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
東大生講師による指導は魅力のトウコべと東大先生ですが、料金や指導方法などサービス内容に違いがあり、どちらを選ぶべきか迷いますよね。
この記事では、トウコベと東大先生の違いを5つの項目で徹底比較します。
料金、講師の質、合格実績などを比較しているので、どちらがあなたのお子さんに最適なオンライン塾を選んでくださいね。
どちらも実績のあるオンライン個別指導塾ですが、一番大切なのは「お子さんにあった講師や指導が受けられるかどうか」です。
トウコベも東大先生も無料のオンライン学習相談を行なっています。
必ず受けた上で、お子さんにあったサービスを選ぶようにしましょう。
ただし週末や学期末などの混み合う時期は、希望の予約枠が取りずらいことも。



お得なキャンペーンをしていることもあるので、気になった今のタイミングで、まずは各社公式サイトをチェックしておきましょう!
トウコべと東大先生の基本情報
![]() ![]() トウコべ | ![]() ![]() 東大先生 | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社MANABI | 株式会社東大先生 |
学年 | 小学生・中学生・高校生 | 小学生・中学生・高校生 |
教科 | 全教科対応 | 全教科対応 |
料金 | 月11,374円〜 (学年・支払い方法によって異なる) | ・オンライン個別指導室コース:月24,800円 ・その他コースは非公表(無料相談で確認できます) |
入会金 | 19,800円 | 非公表 |
合格実績 | 東京大学 京都大学 大阪大学 灘中学校 開成中学校 栄光中学校 など (公式サイトの実績より) | 東京大学 慶應大学 筑波大学附属駒場高等学校 早稲田実業高校 樟南高等学校 鹿児島実業高等学校 桜蔭学園桜蔭中学校 豊島岡女子学園中学校 洗足学園中学高等学校 広尾学園中学校 など (公式サイトの実績より) |
公式サイト | トウコベ公式サイト | 東大先生 公式サイト |
1、トウコベと東大先生の授業スタイルを比較!


トウコベ | ・1コマ45分〜 ・マンツーマンオンライン授業 ・東大生を中心とした講師から学べる |
---|---|
東大先生 | ・1コマ60分〜 ・マンツーマンオンライン授業 ・講師は東大生・東大院生のみ |
トウコベと東大先生はどちらも完全オンラインのマンツーマン授業で学習を進めることができます。
自宅にいながら質の高い個別指導を受けられる点が共通していますが、授業時間や講師が少し違いますね。
トウコベの授業スタイル
トウコベは1回45分から、15分単位で授業時間を決めることができます。
入会時のヒアリングをもとにプランナーがお子さんにあった学習カリキュラムや授業数を提案してくれるので、部活や習い事などのスケジュールなども相談しながら学習プランを立てることができますね。
また講師陣は約2,000名と豊富で、東大生を中心とした学生講師が指導してくれます。
また主要5教科すべてに対応しているため、お子さんの苦手科目や伸ばしたい科目などから強化したい科目を選んでしっかり伸ばせるのも魅力です。
東大先生の授業スタイル
東大先生は1回60分から、お子さんに合わせた学習時間を設定することができます。
一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと学習戦略を作成してくれるので、より効率的に志望校合格などに向けた目標に向かって学べるのが強みですね。
講師陣は約1,000名以上とトウコべよりは少ないものの、十分な数の講師が在籍しています。
また東大先生の講師は全員が東大生・東大院生。
お子さんの担任講師としてずっと同じ先生と学習できるので、お子さんとの信頼関係が築きやすいのも嬉しいポイントです。
また、「SPACサイクル」と呼ばれる独自の学習戦略を取り入れていて、お子さんの状況や目標に応じて計画から実践、結果の分析まで細かくサポートしてもらえるのも魅力です。
2、トウコベと東大先生の合格実績を比較!


トウコベ | 志望校合格率88%(塾ログより) |
---|---|
東大先生 | 志望校合格率89%(2023年度) |
合格実績は、どちらも88%〜89%とかなり高い実績がありますね!
トウコベの合格実績
トウコベでは第一志望校合格率88%という高い実績に加え、
- 定期テストは平均22.5点アップ
- 定期試験で1科目27点アップ
など具体的な成功事例もあり、成績アップ実績が豊富です。
これまでの合格実績校としては
- 東京大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 灘中学校
- 開成中学校
- 栄光中学校
などがありました。
中学受験や高校受験、大学受験とどの受験指導にも対応しているので、日々の学習習慣づくりや定期テスト対策だけでなく幅広く学習指導をしてもらえます。
東大先生の合格実績
東大先生でも、志望校合格率89%とかなり高い合格率ですね。
- 8か月で偏差値20アップ
- 半年で160位から30位になった
といった具体的な成果例もありました。
- 東京大学
- 慶應大学
- 筑波大学附属駒場高等学校
- 早稲田実業高校
- 樟南高等学校
- 鹿児島実業高等学校
- 桜蔭学園桜蔭中学校
- 豊島岡女子学園中学校
- 洗足学園中学高等学校
- 広尾学園中学校
など、東大先生も合格実績がとても豊富です。
3、トウコベと東大先生のサポート体制を比較!


トウコベ | ・24時間いつでもLINEで質問できる ・学習プランナーによる定期面談 ・オンライン自習室(有料オプション) ・30日間の全額返金保証制度 |
---|---|
東大先生 | ・24時間いつでもLINEで質問できる ・月次報告レポート ・オンライン自習室は無料で利用OK ・SPACサイクルで計画を最適化 |
トウコベも東大先生も、どちらもサポート体制は充実しています。
特に24時間いつでも質問や学習相談ができるのはとても便利ですね。
トウコベのサポート体制
トウコベでは、専任の学習プランナーによる定期面談も行われています。
お子さんの進捗状況を確認しながら学習計画をその都度調整したり、オンラインで話しながらお子さんの学習について相談できる機会があるのは魅力ですね。
またトウコベには、30日間の全額返金保証制度が用意されているのも嬉しいポイントです。
特に「オンライン授業が初めてでうちの子に合うか不安」というご家庭でも利用しやすいですね。
保証制度の利用には条件が設定されている場合もあるため、入会前の学習相談で事前に確認しておくと安心です。
オンライン自習室も用意されていますが、こちらは月額2,750円で利用することができます。
東大先生のサポート体制
東大先生は、毎回の授業後に詳しく学習状況のフィードバックをしてくれるのが嬉しいポイントですね。
こまめにお子さんの理解度や課題が明確になる上、月次報告レポートを通じて中期的な進捗状況を見ることもできます。
また入会時に作成された学習計画表や学習プランなども、お子さんの状況に合わせて定期的に見直していくため、より学習を進めるほど効率的に志望校合格や学力アップに効率よく近づけていけるのもメリットです。
また東大先生は、オンライン自習室が無料で利用できます。
平日のみですが、18:00〜23:00と学習しやすい時間帯に東大生講師が在籍した専用ルームを利用することができます。
適度に人の目があるので、学習習慣を身につけやすい環境が整っているのもいいですね。
4、トウコベと東大先生の料金を比較!


項目 | トウコベ | 東大先生 |
---|---|---|
入会金 | 19,800円 | 非公表 |
教材費 | なし | なし |
月額料金(中学1〜2年生) | 約26,940円 | 24,800円 |
月額料金(中学3年生) | 約27,340円 | 24,800円 |
月額料金(高校1〜2年生) | 約30,080円 | 24,800円 |
月額料金(高校3年生) | 約30,440円 | 24,800円 |
オンライン自習室 | 月2,750円(オプション) | 無料 |
大学指定費 | 月3,300円 | なし |
東大先生の月額料金は、個別指導受け放題コースの料金です
中学生・高校生が受講した場合で比較しました。
トウコベの月額料金には、週1回60分の授業料と学習サポート費(月額3,300円)が含まれています。
また講師の大学を指定した場合、別途大学指定費がかかります。
東大先生の月額料金の詳細は公表されていませんが、個別指導受け放題コースのみ公表されているためこちらの価格で比較しています。
料金面では一見すると東大先生の方が安く見えますが、トウコベは15分単位で授業時間を調整できるため、例えば1コマ45分授業にした場合は費用を抑えられますね。
また、トウコベはオプションサービスを必要に応じて追加できる一方、東大先生は月額料金の中にサポート費やオンライン自習室の費用が含まれています。
東大先生の料金は「授業料のみ」と明確なので、予算管理はしやすいですね。
5、トウコべと東大先生の口コミ評判を比較!


トウコべの口コミ評判
- 親身になって熱心に教えてくれた
- オンラインなので日程調整がしやすかった
- 受験や勉強の進め方に詳しかった
- 成績や勉強時間が伸びた
- 苦手だった数学が学年末評価で5をもらってきた
- LINEでいつでも質問ができて良かった
- 先生が明るくて元気で良かった
- 講師による
- いい講師にあたらなかった
- 先生は良かったが学習の定着まではいかなかった
現在、中学2年生の長女と小学5年生の長男を持つ岐阜県に住んでいる専業主婦です。
率直に申し上げますと、かなりおすすめです。
現在中学2年生の娘がトウコベで授業を受けていますが、娘の成績もオール3が程度だったところをオール4以上に引き上げてもらいました。(苦手だった数学については、私もびっくりしたのですが学年末の評価では5をもらってきていました^_^)
システムとしては、生徒1人1人に東大生が付き、授業はもちろんのこと、勉強計画や志望校選びを手伝ってもらえるという感じです。
分からない問題があれば、LINEでいつでも質問できるとのことで、娘の場合は学校の問題でも他塾のテキストであっても、分からなければすぐに聞くようにしています。
年の近いお姉さんという存在なので、質問回答も丁寧なので、本人もかなり先生を頼っているようです。価格もお手頃で、加えて兄弟で割引キャンペーンもあるそうなので、小5の息子もこの夏から授業を受けさせようかと思っています。
あと思ったより東大生が明るく元気で良かったなと思ってます。
ご検討の参考になりましたら幸いです^_^(Yahoo知恵袋より)
中学3年生の息子が利用しました。
学習習慣の定着と勉強に対するモチベーションの向上をお願いしました。
先生の人柄や対応は良く、息子にとってわかりやすい指導だったようですが、定着まではいかず。
先生も苦慮されていたようですが、成績は上がり、志望校への合格にはつながりました。
料金面と授業外にLINEで質問や回答を得られるシステムは良かったと思います。
(Googleマップより)
生徒第一で考えて会社運営が行われており、一先生として非常に気持ちよく働けています。
生徒の案件数もたくさんあり、希望すればたくさん働けるのでおすすめです。
また、マニュアルが整備されていて、業務上疑問点があれば質問すれば何でも答えてくれるので、初めて家庭教師をする方にも良いと思います。
(Googleマップより)
東大先生の口コミ評判
- 気になったときにすぐ質問・解説してくれるからめっちゃいい
- 英語と数学の成績が上がったのが嬉しい
- 先生がしっかり寄り添って一生懸命やってくれた
- 半年で成績が160位から30位まで上がった
- 勉強が苦手で志望校もずっとD~E判定だった息子が合格できた
- 自分から机に向かうようになった。先生が憧れの存在に
- 勉強したことをよく話してくれるようになった
- 明らかにやる気がみられるようになった
- 先生が気さくで教え方も丁寧で分かりやすく、塾や学校の先生の授業が物足りなく感じた
- 最短最速の受験戦略で、合格に必要な指導を熱心にしてくれて目標の高校に進学できた
- 担当者の態度が悪かった
- 金額が高いので受験直前しか利用できない
中3の4月から息子をこちらにお願いしました。 それまで個別指導と集団塾に 通わせていたものの、息子のやる気がなく、全く成績が上がらず… こちらの計画をメインとしたサービスならどうかと思い始めたところ、 東大生が一対1で計画から確認テストまで行ってくれるため、半年で成績が160位から30位まで上がりました。
オンラインで自習室もあって質問もできるので、田舎者の私たちにとっては家での学習習慣がついたのも良かったです。
Googleマップより
丁寧にこちらの要望にそった講師を付けてくださり、またスケジュールもフレキシブルにご対応頂き感謝しています。
人見知りの娘も楽しく受講できている様で、受験終了後も利用したいところですが、金額が高い為受験直前のみの利用の予定です。
Googleマップより
息子は高校に入ってから勉強のペースがつかめずにいたのですが、東大先生を始めてから、すっかり変わりました。
入会すると使えるようになるオンライン自習室で毎日コツコツと勉強するのが日課になって、しかも自習室内で現役東大生の先生にすぐ質問できるから、わからないことがすぐ解消され勉強効率がとても高いと感じました。
それに、定期的にある理解度チェックテストで、自分の進捗がちゃんと見えるようになったのも非常に良かったです。おかげで成績もグングン上がって、なんと、目指していた志望校に合格できました!
勉強が苦手で志望校もずっとD~E判定だった息子がまさか合格できると思ってなかったので本当に感動しています。勉強に悩む全ての受験生におすすめしたいです。
Googleマップより
トウコベと東大先生、結局どっちがいい?
トウコベがおすすめなご家庭
- 1コマあたりの授業時間は45分など、短い方がいい
- まずは気軽にオンラインの個別指導を受けてみたい
- オンライン自習室はなくていい、利用予定はない
- 東大生講師だけにこだわってはいない、他の大学の講師でもOK
東大先生がおすすめなご家庭
- 学習習慣の定着から丁寧にサポートして欲しい
- オンライン自習室でしっかり学習時間を確保したい
- 自分にあった効率的な学習方法を身につけたい
- 東大生講師から学びたい、将来東大受験を目指している
トウコベと東大先生、それぞれの強みを活かして選ぼう!




オンライン個別指導塾の「トウコベ」と「東大先生」について、料金や口コミ評判などを比較して詳しくご紹介しました。
どちらも自宅にいながら東大生講師のマンツーマン指導が受けられるのが大きな魅力ですが、一番大切なのは「お子さんに合ったオンライン塾か、しっかり続けられるかどうか」です。
お子さんにあったオンライン塾を選ぶためにも、まずはそれぞれの無料学習相談を体験してみましょう。
無料学習相談では
- お子さんの今の学力や学習方法の相談ができる
- お子さんに合った学習計画を立ててくれる
- 志望校合格までの受験戦略を提案してくれる
と、お子さんに合った学習方法や合格までの勉強の仕方を知ることができます。
入会後の詳しい料金プランや指導内容の説明はありますが、しつこい勧誘はないので安心してくださいね。
ただし学期末や定期テスト前などの混み合う時期や時間帯だと、相談予約枠が取れないことも。



お得なキャンペーンをしていることもあるので、気になった今のタイミングで、まずは各社公式サイトをチェックしておきましょう!