8月25日(日)までの8月号入会限定で、
- 【全学年】6ヶ月未満の退会でも、返却すればタブレット代金0円
(ハイブリットスタイル、中高一貫コース受講の場合) - 【全学年】2ヶ月から受講OK
- 【中1・2対象】クオカード2,000分がもらえる
- 【中3対象】amazonギフト2,000分がもらえる
進研ゼミ中学講座が気になっているけど、実際の使ってみた感じはどうなんだろう?
教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
進研ゼミ中学講座は、全国の中学生の5〜6人に1人が利用している通信教育として有名ですよね。
そこでこの記事では、進研ゼミ中学講座を実際に利用した方の口コミや評判、料金や退会方法まで詳しくご紹介します。
- 通っている中学校のテストに合わせて効率よく勉強したい
- 楽しみながら学習習慣を付けたい
- 友達と同じ教材で学習したい
無料の資料請求でお試し教材や詳しいパンフレットがもらえます。
週末や学期末などの混み合う時期は、資料や教材の到着までに時間がかかることも。
気になった今のタイミングで早めに取り寄せておきましょう!
\お得なキャンペーン中!/
→その他の中学生向けおすすめタブレット学習・通信教育をもっと見る
進研ゼミ中学講座の基本情報
運営会社 | ベネッセコーポレーション |
---|---|
学年 | 中学1年生〜中学3年生(幼児、小学講座、高校講座もあり) |
教科 | 国語/数学/理科/社会/英語/+実技科目も含めた全9教科 |
料金 | 月額6,400円〜(税込、学年や支払い方法によって異なる) |
進研ゼミ中学講座の口コミ評判は?
※以下の口コミは全て独自アンケートより集計
中1講座の口コミ評判
周りの友人からずっと話は聞かされていましたが、やっぱり塾に通うほうがいいと思っていたので、なかなか踏み切れずにいました。
しかし、何よりも昔からずっとテニスに明け暮れている息子にはとにかく時間がなくて塾に行かずに家で勉強出来るというのが強みでした。
家で実際ちゃんとやるのかそこはやってみないと分からなかったのですが、息子にはとても向いていたように感じます。
小学校から進研ゼミを利用していました。
中学生になるときに、そのまま進研ゼミを続けるか、塾に通うか、どちらがいいか子どもと話し合い「自分のペースで勉強できるほうがよい」ということで、そのまま進研ゼミを継続することに。
使っていて良いことは、中学校で使用する教科書にあったテキストが送られてくることです。
定期テスト対策用の問題も送られてくるので、テスト勉強としてかなり重宝しています。
ただ自分のペースで勉強できる分、やる気やモチベーションを保つのが一苦労のようです。
特に部活で疲れている時などは、なかなか勉強がはかどらない様子も見られました。
自分自身でがんばれるタイプのお子さんなら、進研ゼミは合っているのかなと思います。
小学生から継続していて、今年度から中学講座受講しています。
新型コロナの影響で休校が続いていて自習する時間が長いので、学校からの課題プリントよりも、解答に対しての即時反応は取り組みに対してのモチベーションが上がるようです。
問題や課題の内容は国語や英語はやや易しいようです。
小学講座のころから感じていましたが、復習用の課題、問題がもっとたくさんあるといいなと思います。
ホーム画面などに現れるアニメキャラ風のグラフィックが統一感もないし子供っぽいところがうちの子は好みではないようです。
中学生になってから急に勉強が難しくなり、次々と次の単元に進む授業についていけなくなってしまったため、何社か比較した結果、進研ゼミでの受講を決めました。
冊子の教材やテストだけではなく、その時その時で英語のリスニングペンだったり実験キットだったりが届くので、飽きずに毎日勉強と向き合えました。
またテストを提出するとポイントが貯まり、その貯まったポイントで普段買えないようなプレイヤーや、ペンセット、デジカメ等と交換できます。
「そのために勉強を頑張ろう、毎日やってテストを送ろう」といい目標になって頑張れました。
また赤ペン先生とのやり取りも、勉強の話だけではなく恋の悩みや学校の悩み等進研ゼミの受講内容と関係ない事までやり取りや相談をする事ができて心強かったです。
中2講座の口コミ評判
進研ゼミ中学講座を受講したきっかけは、子どもが自宅で効率的に勉強できる方法を探していてこれが良いと思ったからです。
実際に使ってみて、内容が難しすぎることもなく、子どもが挫折しないで気持ちよく学習できるようになっているのが良かったです。
基礎をしっかり学べたことで、定期テストの成績も上がったのが親も本人も嬉しかったですね。
いまいちだと感じたのは少しボリュームが足りないと感じたところです。
そこをもう少しなんとかしてもらえるとよりいいなと思います。
以前に息子が進研ゼミ中学講座のタブレットによる通信講座を受けていましたが、非常に今の時代に合った勉強方法だと思いました。
タブレット学習は新しいからか世間では賛否両論ありますが、私個人としては非常に賛成に思えました。
やはり、時代に応じて様々に勉強方法を変えることも必要だと思います。
やってみて解ることもありますので、やりながら修正していけば良いのだと思います。
テキストの教材を使っていました。
数学と英語は塾を利用していたので、その他の教科を強化するために受講しました。
テキスト自体はかなり薄めなので、プレッシャーにならず良かったです。
数学と英語は近くの学習塾に行っていますが、それ以外の科目は塾に行っていないため、勉強のペースをつかむために進研ゼミを活用しています。
公立高校を志望しているので、内申点も公立高校の受験では重要なため、学校の教科書にあわせたカリキュラムで学習できる進研ゼミをとてもよいと思っています。
またタブレットコースだと学習の履歴が残るため、本人も保護者も学習の状況を把握しやすく、計画的に勉強するのに役立っています。
中3講座の口コミ評判
タブレットでの通信講座は従来の紙の通信教育と違って、講師のレスポンスも早いし、紙のプリントよりも管理や見直しもしやすい。
親の立場でも閲覧内容を権限で管理できるなど、通信教育としてもよく考えられている。
小学校から進研ゼミをやっていたので、そのまま中学でも3年間利用していました。
最初は付録めあてでしたが、中学になると勉強が難しくなるので不安もあり始めました。
予習としてやると学校の授業がすぐ頭に入るので、覚えられました。
勉強した部分はテストでも回答できるようになり、自信もつきました。
教材は1日15分くらいの内容で短くて良いのですが、毎日続けるのは少し大変でした。
あとは赤ペン先生の添削で褒められたりするとモチベーションがあがるし、特典でプレゼントがもらえるので、添削テストは意欲的にやっていました。
たまに送られてくる広告に載っている教材がとても魅力的で、それを欲しがって受講しました。
中1の1年で退会してしまいましたが、その時の教材は中学の3年間を通して役立てていました。
教材はとてもわかりやすく素晴らしいと思います。
進研ゼミが合っていて使いこなせる子には、料金も塾より安いし最高の教材だと思います。
実際子供の友達は、中学3年間一切塾には通わず、進研ゼミだけで地区で一番の公立高校に受かっていました。
中学1年からずっと続けて利用しています。
通信教育なので、自分で計画して取り組む力が身に付きました。
また、教材もわかりやすく、授業でついていけない部分も自分のペースでゆっくりと学べたので勉強に対する苦手意識が和らいだと思います。
それから、赤ペン先生の丁寧な回答もサポートされているという実感があって嬉しかったです。
受験生になり何か勉強をするきっかけが欲しく、また自宅で学習可能な通信教育講座が良いのでは?と思い始めて受講しました。
息子の生活スタイルに合わせて学習時間を取ることができたので、その点は助かりました。
通塾となると送迎などのこともあり、本人も親もなかなか時間が取れなかったので。
また自分で学習する姿勢ができ、スムーズに受験勉強へと入ることができました。
さらに口コミを見る
進研ゼミ内のチャレンジイングリッシュをよく使っていました。
1人ひとりの学力レベルに合わせてくれるので、我が子にぴったりのカリキュラムを作成してくれるところが挫折しにくくなっているところが良かったです。
それからもう1つ良かったのがレッスン時間です。
隙間時間で行えるように1レッスンあたり5分から10分くらいなので、我が家の集中力もそのくらいであれば保つことがでできました。
我が子は集中力が保てるのは長くても30分くらいなので、この講座は短時間のレッスンなのでとても良かったです。
受講してから英語の力が伸びたこともあって英検3級を取得することができて、さらに上位の級を目指すモチベーションアップにも繋がりました。
毎日少しの時間だけでその日の課題が終えられるようになっているので、続けて取り組むことができればその月のテキストが終えられるようになっているのが良い構成だと思いました。
しかし、継続してやらなければどんどん課題がたまっていくことになり、そのことが重荷に感じて遠ざけてしまうことになりがち。そこで最初は全て出来なくても毎週取り組んだ内容をチェックするようにしました。
小学生のころからチャレンジに親しんでいたので、特に深く考えずそのまま受講継続しましたが、逆に新鮮味がなく「やる気UP!」みたいな効果はありません。
親としては勉強のみ、問題のみ、のタブレット学習のほうがいいのですが、無駄に漫画が読めたり、小説が読めたり、他の受講生とチャット?ができたりして、タブレットを触ってるからと言って勉強してるわけじゃないってとこがイマイチです。問題に特化してそうなスタサプとかに乗り換えようかと考え中です。
小論文や現代文、英作文作成など、択一式ではなく記述式の問題で、解答のどこが不十分だったのかを、赤ペン先生がわかりやすく説明してくれているのがとても好感を持てました。数学や理科、社会などは、解答を見れば問題点がどこか大体わかりますが、記述式では第三者が見ることで独りよがりな文章や文法にならずに、客観的に問題点がわかると思います。自分のタイミングで学習できることから、高校に入っても続けてほしいと思います。
学校で習う勉強と内容に違いがあり、学校の勉強もゼミの勉強も両方やろうと頑張ったが、結局どちらも中途半端になってしまい、受験直前にはかなり成績が下がってしまった。今思えば進研ゼミの勉強のやり方、進め方をきちんと会社に確認するべきだったと思う。また、学校の先生にも、学校の授業をちゃんと聞いていれば学校の勉強以外はしなくてもいいと言われていたので、その言葉を信じたらもう少し結果は違ったのかなと思う。ゼミの内容自体は悪くなかった。
進研ゼミ中学講座の特徴・メリットは?
学習方法や難易度レベルを自由に選べる
進研ゼミ中学講座には、
- 専用タブレットで学習する「ハイブリッドコース」
- 紙のテキストで学習する「オリジナルコース」
の2つの学習方法があります。
どちらも料金や学習内容は同じなので、お子さんが学習しやすい方を選ぶのがいいですね。
ハイブリッドコース
専用タブレットを使ったハイブリッドコースは、タブレット1台で9教科の学習ができる学習スタイルです。
今まであまり学習習慣がなかった子でもゲーム感覚で楽しめる仕組みになっています。
またタブレット学習ならではの特徴として
- 自動で個別学習プランを作成してくれる
- 問題を解くと即時採点してくれる
- AIや動画で質問や解き直しがすぐにできる
など、タブレット1つでお子さんの生活スタイルや理解度に合わせて学習習慣と学力をつけるサポートが受けられるのがいいですね。
特にAIによる学習アシスタントは、音声でやりとりをしながらお子さんの質問や疑問に答えてくれます。
親だとついつい小言を言いたくなるような「今日はだるい」「勉強めんどくさい」と言った愚痴にも、AIが反応して励ましてくれます。
親子関係を良好にするツールとしても使えるかもしれませんね。
オリジナルコース
紙のテキストを中心に学習を進めるオリジナルコースは、学習習慣がすでにある子やしっかり書いて勉強したい子におすすめです。
進研ゼミ中学講座の定番スタイルとして長年ベースとなっている教材ですね。
採点を自分でする必要があるので時間はかかりますが、タブレットに比べると自分で手を動かして学校と同じようなスタイルで学習することができるのは紙のテキストの良さですね。
「タブレットでの学習に抵抗がある…」というご家庭でも安心して質の高い家庭学習できる教材です。
ただ最近は進研ゼミを始め各社タブレット学習が人気で力を入れています。
どちらか迷うのであれば、まずは無料の資料で内容を確認した上でお子さんと一緒に選んでみましょう。
また入会後に変更することも可能です。
教材の難易度
学習スタイルに加えて、進研ゼミ中学講座は教材のレベルも選ぶことができます。
中1、中2は以下2つのレベルを選択することができます。
- スタンダード
- ハイレベル
通っている中学校の学習内容をしっかり身に付けるならスタンダード、教科書の内容が簡単に感じるならハイレベルでさらに学力アップを目指せるのがいいですね。
中3は志望校に合わせて
- 受験総合(基礎80%、応用20%)
- 難関挑戦(基礎50%、応用・難問50%)
- 最難関挑戦(基礎30%、応用・難問70%)
の3つから1つを選択することができます。
教材の難易度レベルも入会後に変更することができるので、迷うならまずは「スタンダード(受験総合)」を選んでおくと、無理なく学習できます。
進研ゼミ中学講座ハイレベルコースの口コミ評判は?料金や注意点まで詳しく解説という記事でも、ハイレベルコースについて詳しく紹介しています。
中学校の進度や志望校に合わせて学習できる
部活や友人関係など大忙しの中学生ですが、やはり一番大切なのは学力の定着と学習習慣をしっかりつけることです。
進研ゼミ中学講座は、
- 学校の授業進度に合った教科書準拠の問題で学力を定着させる
- 志望校レベルに合わせて逆算して必要な力をつける
と、お子さんがより効率的に無駄なく学習できるカリキュラムになっているのがいいですね。
特に「身に付けたい学習内容や合格に必要な学力を逆算して身に付ける」という考え方は、将来社会に出てからも役立つスキルです。
中学生の頃から逆算で目標達成をする考え方に触れられるのは、とても貴重な機会なのかもしれません。
赤ペン先生や専用質問ページなどサポートも充実
45年以上続く進研ゼミで一番有名なのが「赤ペン先生」です。
この記事を読んでいる保護者の方の中にも「子供の頃に赤ペン先生に採点してもらって嬉しかった」という経験がある方もいるかもしれませんね。
中1・中2講座では、タブレット・紙のテキストのどちらでも赤ペン先生は手書きで回答して提出をすることができます。
昔は郵送のみでの提出でしたが、今はネットからも提出ができ最短3日で丁寧な朱書きの添削を受け取れるので便利ですね。
また会員専用の「疑問解決ひろば」というウェブページでは、24時間学習に関する質問や疑問に答えてくれるコミュニティーが用意されています。
質問するだけでなく膨大なQ&Aから解決方法を簡単に検索できるのが進研ゼミならではの良さですね。
定期テスト前はオンラインライブ授業でも質問できる
進研ゼミ中学講座では、会員なら無料で利用できるオンラインライブ授業も定期的に開催されています。
特に定期テスト前は週1回のペースで開催され、リアルタイムでのプロ講師の授業を受けながらその場ですぐ質問することができます。
チャットで質問をすると質問解答専用のスタッフがすぐに回答してくれるので、
「自分の質問で授業の流れを止めたくない」
「友達が見ていると質問しにくい」
ということも一切ないのも安心ですね。
またリアルタイムでの視聴ができなくても、録画されたアーカイブ動画はいつでも何度でも見返すことができるのも便利です。
進研ゼミ中学講座の料金・費用は?
12ヶ月一括 | 6ヶ月一括 | 毎月 | |
---|---|---|---|
中1 | 6,400円〜 | 7,010円〜 | 7,480円〜 |
中2 | 6,570円〜 | 7,270円〜 | 7,680円〜 |
中3 | 7,090円〜 | 7,800円〜 | 8,220円〜 |
※全て税込料金
進研ゼミ中学講座の料金は、支払い方法と学年によって料金が変わります。
12ヶ月一括払いが一番安く利用できてお得ですが、
「お子さんが続けられるか不安」
「まずは数ヶ月お試しでやらせてみたい」
という場合は毎月払いや6ヶ月払いにすることもできます。
他の中学生向け通信教育の料金と比較をしてみましょう。
進研ゼミ中学講座 | 6,400円〜(税込、9教科) |
---|---|
東進オンライン学校 | 3,278円〜(税込、5教科) |
スマイルゼミ中学生コース | 7,480円〜(税込、9教科) |
Z会の通信教育 | 8,115円〜(税込、5教科) |
すらら | 8,228円〜(税込、5教科) |
進研ゼミ中学講座は、紙テキストで学習するオリジナルスタイルであれば6,400円〜と料金を抑えることができます。
ハイブリッドスタイルは6,990円〜と少し料金は上がりますが、同じ専用タブレットで学習するスマイルゼミと比べるとやや安いですね。
料金だけで教材を決める必要はありませんが、家計にも優しい料金体系なのは安心ですよね。
進研ゼミ中学講座の退会・解約方法は?
進研ゼミ中学講座を退会するには、電話連絡をすればいつでも退会することができます。
退会したい月の前々月25日までに連絡をして手続きをします。
例えば5月に退会したければ、3月25日までに連絡が必要ということですね。
webやメールでの退会手続きはできないので注意が必要です。
まずは進研ゼミ中学講座を試してみよう
進研ゼミ中学講座の口コミや評判、特長や料金など詳しくご紹介しました。
中学生のうちに自分で学習する習慣と学力をしっかりつけることで、お子さんの人生の選択肢をより広げてあげることができます。
そのためには、お子さんにあった学習方法で続けられる教材を選ぶことが大切です。
進研ゼミ中学講座は無料でお試し教材やパンフレットなどの資料請求ができるので、気になっている他社とぜひ比較してお子さんにあった教材を選べるといいですね。
資料到着までには1週間程度かかります。
混み合う時期だとさらに遅れることもあるので、気になった今のタイミングで手元に取り寄せておきましょう!