【2024年10月】おすすめタブレット学習

【元教員が検証】スタディサプリ小学講座の国語ってどう?学習内容や講師を徹底解説

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩みママ

塾に行かせるほどではないけど、何か勉強はさせたい・・。小学生向けのスタディサプリの国語ってどうなんだろう?

まつもと

元小学校教員・塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。

小学生の国語は、すべての教科の基本となる重要な教科ですよね。

「国語はセンスと暗記」と思う方も多いかもしれませんが、実は正しい学習法で学んでくり返し読む経験を積めば、読解のセンスがある子以上に国語が得意になることも多い教科なんです。

月額1980円(税抜)でプロ講師の授業が見放題のスタディサプリの国語は、楽しみながら国語を得意教科にしてくれる授業だと感じました。

そこでこの記事では、スタディサプリ小学講座の国語の授業内容や先生について、詳しくご紹介します。

【無料】スタディサプリのお試し授業を受けてみる

>>スタディサプリの口コミ・詳細はこちら

もくじ

スタディサプリ小学講座「国語」の学習内容は?

スタディサプリ小学講座の国語には

基礎学校の予習・復習をしたい子向け
応用中学受験や教科書以上の内容を学習したい子向け

の2つの種類が用意されています。

学習の流れ

  1. 自分の学年とコースを選ぶ
  2. オリエンテーション動画を見る
  3. 単元を選択
  4. テキストの問題に合わせた授業動画を見る(動画は2〜4つ程度)
  5. 確認テストを解く

学習したい学年とコースを選ぶと、まずオリエンテーションの動画が出てきます。

毎回見る必要はありませんが、学習の進め方が確認できるので、初回は必ずみておきましょう。

先生の様子もわかるので、お母さんもお子さんと一緒に見るのがおすすめです。

1つの単元あたり4つ程度の動画で構成されていて、一番最後に確認テストが用意されています。

塾のように1度授業したら終わりにならないので、確認テストで間違えた問題は、該当する動画に戻って復習できるのがスタディサプリの良さですね。

国語の読解問題は事前の予習が必要

国語の授業のメインは文章を読むことです。

授業をしながらその場で文章を読むのは時間がかかって授業にも集中できないですよね。

そのため、授業動画を見る前に予習として文章を読んでおく方が学習効果が高まります。

くわしい予習の仕方はオリエンテーションの中でしっかり説明をしてくれていますので、確認しておきましょう。

ただし読解問題以外の知識の問題は予習不要です。むしろ予習をしないほうが授業自体を楽しめると思います。

まつもと

ではそれぞれの学年の学習内容を詳しくみていきましょう!

小学4年生

基礎(24講義)
  • キャプテンがんばる(物語文)1・2
  • いのちをはぐくむ農と食(説明文)1・2
  • ぼくらのサイテーの夏(物語文)
  • 漢字(音読み、訓読み、漢字辞典)
  • ことわざ、故事成語
  • 広告と説明書の読み比べ、わたしの考えたこと
  • セロ弾きのゴーシュ
  • 色さいとくらし
  • ごんぎつね1〜3
  • 手紙の書き方
  • つなぎことば
  • くらしの中の和と洋
  • 同音異義語、熟語の組み立て
  • 世界一美しいぼくの村1・2
  • 短歌、俳句
  • ゆめのロボットを作る
  • 木竜うるし1・2
  • 文の組み立て(主語、述語、修飾語)

4年生のメイン教材である「ごんぎつね」「セロ弾きのゴーシュ」を丁寧に解説しながら学ぶことができます。

また文章の基礎知識である「主語、述語、修飾語」「つなぎ言葉」などもしっかり授業内容に含まれています。

学校では1,2時間程度でさらっと流してしまうことが多いので理解しきれずに先に進んでしまう子も多いのですが、スタディサプリならくり返し動画をみて確認ができるのがいいですね。

応用(21講義)
  • 文学的文章1〜8
  • 説明的文章1〜6
  • 文の組み立て
  • ことば
  • 漢字
  • 類義語・対義語
  • 熟語の組み立て
  • 国語辞典・漢和辞典の使い方

応用コースは教科書の内容からより深く、「心情をつかむ」コツや方法を文章問題を通してじっくりと学んでいきます。

中学受験の予定がある子はもちろん、国語が得意・好きな子はより楽しく文章を読めるのでぜひみてほしいコースです。

小学5年生

基礎(24講義)
  • 少年たちの夏(物語文)1・2
  • 春の数えかた(説明文)
  • 高層建築と五重のとう(説明文)
  • 文の組み立て
  • わすれ物・手紙(物語文)
  • 新聞記事を読み比べよう
  • 立場を決めて討論しよう
  • 古文、漢文を読んでみよう
  • 敬語
  • 注文の多い料理店(物語文)1・2
  • ことばの教養
  • 熟語の構成、同音異義語、同訓異字
  • ベートーベン(伝記)
  • 短歌1・2
  • 俳句
  • 大造じいさんとガン(物語文)1・2
  • 宮沢賢治(伝記)1・2
  • 人間の覚悟(説明文)
  • 花を食べる

5年生の内容はより文章量が増えて、国語が得意な子でも感覚的に解きにくくなってくる時期です。

スタディサプリの5年生の国語では、教科書でも出てくる「注文の多い料理店」「大造じいさんとガン」などの教材を読みながら「なぜこういう心情になるのか」を丁寧に分かりやすく解説をしてくれています。

応用(21講義)
  • 文学的文章1〜8
  • 説明的文章1〜8
  • 短歌・俳句
  • 敬語
  • 品詞
  • ことば

応用コースでは文章の読解はもちろん、敬語や品詞など5年生がつまづきやすい国語の知識についても分かりやすく授業で解説をしてくれています。

特に品詞は教科書の範囲を超えた内容になりますが、ただの知識として与えられるだけでなく理解しやすいように説明してくれるので楽しく学べますね。

「敬語や品詞の見分けるコツ」はぜひ覚えておきたい項目です。

小学6年生

基礎(24講義)
  • きいちゃん(物語文)
  • ガラスの小びん(物語文)
  • 暮らしと道(説明文)
  • これが「週刊こどもニュース」だ(随筆)
  • ちいさな言葉(随筆)
  • 熟語の組み立て(漢字)
  • 短歌・俳句
  • セミたちと温暖化(説明文)
  • ロシアパン(物語文)1・2
  • 近代科学の父 ガリレオ・ガリレイ(伝記)1・2
  • ことわざ、慣用句
  • 文の組み立て
  • ことばの種類
  • バイオリンと歩むなかから(随筆)
  • 支え合う仲間(論説文)
  • ぼくの世界、きみの世界(論説文)
  • 豊かさのゆくえ(説明文)
  • 古典
  • 愛を運ぶ人 マザー=テレサ(伝記)1・2
  • 生き物はつながりの中に、<勝負脳>の鍛え方(説明文)

小学校の国語のまとめとして「なんとなく感覚的に読む」ことから「しっかり理解して読む」ことを目指して授業が構成されています。

しっかり理解して文章を読むのに必要な日本語の特徴や、読み方のコツを丁寧に解説しています。

6年生は学校の授業だけでなく行事などでも中心となることも多く忙しい学年ですが、学校の復習としてスタディサプリを活用して中学生への基礎を作れるといいですね。

応用(21講義)
  • 文学的文章1〜10
  • 説明的文章1〜6
  • 短歌・俳句
  • 品詞1〜3

豊富な文章問題を通して、文章に書いていない心情などを読み取る練習をしていきます。

中学受験にも対応できるレベルの高い問題と授業ですのでやりごたえはありますが、正確に読み解くコツやテクニックを順をおって解説してくれます。

スタディサプリ公式ページをチェックする

スタディサプリ小学講座「国語」の先生はどんな人?

スタディサプリ小学講座の国語では、山崎先生が小4〜小6までのすべての授業を担当しています。

山崎 萌先生

学生時代から教壇に立つ。現在は関西の大手予備校に勤務。最難関クラスを任され、多数の合格者を輩出するなど目覚ましい実績を残しているが、その明るく親しみやすいキャラクターとわかりやすい解説で、生徒からの人気も非常に高い。

(スタディサプリ公式ページより引用)

・おもしろい・楽しい・わかりやすい山崎先生

スタディサプリ小学講座では唯一の女性の先生です。

優しくてハキハキした話し方はとても聞きやすいですね。

時折出る関西弁が癒されますし、大切なポイントをわかりやすく強調して説明をしてくれます。

スタディサプリ小学講座「国語」のイマイチなポイント

事前の予習が少し大変かも

国語の授業は事前の予習をしたほうが良いと説明されています。

授業で扱う文章を読んで線を引く活動を事前にした上で受講したほうが確かに学習効果は上がるので、個人的にも予習はやったほうが良いと感じました。

ただ慣れるまでは予習量が多く感じかもしれません。

基礎コースであれば、学校の授業でやった単元を復習として受講すれば文章を読む時間が少し減るので、少し楽に予習ができると思います。

手元にテキストがあったほうがいい

予習の段階から、授業はテキストの内容に沿って進んでいきます。

画面上で表示しながら受講することもできなくはありませんが、

  • 予習が十分にしにくい
  • 直接文章に線を引いたり書き込んだりができない

というデメリットがあるため、できれば手元に紙の状態でテキストがあったほうが学習はしやすいです。

テキストは購入するか、印刷であれば手間はかかりますが印刷代だけで用意できます。

たまにスタディサプリ公式でテキストのセールを行っていることがあるので、そこを狙って購入するのも良いですね。

スタディサプリ小学講座「国語」まとめ

スタディサプリ小学講座の国語にはイマイチな部分もありますが、

  • 先生の質がとても高く分かりやすい
  • 学校の予習・復習ができる
  • 中学受験の学習にも対応している
  • 月額1,815円〜(税込)という安さ

と、国語が苦手な子はもちろん、中学受験を考えている子まで幅広く活用できる教材です。

ちなみに、スタディサプリを学習に取り入れている学校の中には、自宅でスタディサプリで学習をした前提で授業を行なっている学校もあるそうです。

学校や現役の教員が認めるだけの授業内容や指導の質が高いということがわかりますね。

まつもと

14日間の無料体験授業では今回ご紹介した有料版と同じ授業をすべて学習することができます。
今のお子さんの学年だけでなく前後の学年の内容までじっくりと使ってみてくださいね。

スタディサプリ公式ページをチェックする

あわせて読みたい
【2024年】スタディサプリ小学講座の評判口コミは?デメリットや退会まで体験レビュー スタディサプリが気になっているけど小学生にはどうなんだろう?実際の口コミや評判が知りたい! 小学校教員&塾講師としてのべ7年間の指導経験を持つまつもとです。 ス...
あわせて読みたい
小学生のタブレット学習おすすめ8選ランキング!教材や料金を比較【2024年最新】 オンラインでできる小学生向けのタブレット学習が気になっているけど、どれがいいんだろう?おすすめが知りたい! 小学生向けのタブレット学習の教材ってたくさんあるけ...
もくじ