【2024年3月】おすすめタブレット学習

小学3年生におすすめの家庭学習・通信教育6選!元教員が徹底比較

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩みママ

小学3年生のうちの子の勉強が不安。
通信教育やタブレット学習で家庭学習させたいけど、どれがうちの子に合ってるんだろう?

まつもと

元小学校教員・塾講師として7年の指導経験があるまつもとです。

小学3年生は理科社会も新しく始まる上に、より勉強内容も増えて難易度もぐっと上がる学年です。

「教科も増えてうちの子はついていけるかな…?」
「割り算や漢字も増えるし、理科社会の勉強まで大丈夫かな?」

と不安に感じている保護者の方も多いかもしれませんね。

そこでこの記事では、小学3年生におすすめしたい通信教育・タブレット学習を厳選して6つご紹介します。

\小学3年生におすすめ通信教育・タブレット学習/
まつもと

資料や教材の到着までには1週間程度かかります。
お得なキャンペーンを行なっている場合もあるので、気になった今のタイミングで早めに取り寄せておきましょう!

※以下のサービス名をクリックすると公式サイトを見ることができます。
※料金は全て税込、小学3年生の料金です。

東進オンライン学校小学部
東進オンライン学校
自宅で塾のように時間を決めてしっかり学びたい子におすすめ

・東進と四谷大塚の講師によるオンライン授業
・授業後や月例のテストでしっかり基礎力をつける
・自宅のパソコンやタブレットで学習できる
・月額3,278円〜

・無料で30ページ以上の資料がもらえる!
進研ゼミ(チャレンジタッチ)
進研ゼミ小学講座
(チャレンジタッチ)
教科書に合った教材で楽しく学習したい子におすすめ

・小学生の利用者数No1
・専用タブレットか、紙のテキスト教材を選べる
・電子書籍や添削指導などコンテンツ豊富
・2022年度より無学年学習AI国語算数トレーニングもスタート
・月額4,460円〜
すらら
すらら
楽しく学習習慣や基礎学力をつけたい子におすすめ

・コーチ付き無学年学習
・自宅のPC/タブレットで学習できる
発達障害不登校の子へのサポートも手厚い
・月額8,228円〜

・3月限定のキャンペーン実施中!
小学ポピー
小学ポピー
紙の教材で教科書に合った学習をしたい子におすすめ

・教科書準拠のテキスト学習
・学習や子育て相談サポートが無料
・スマホで会員専用デジタル教材も使える
・月額3,700円〜

・1ヶ月のみのお試し入会ができる!
スマイルゼミ小学生コース
スマイルゼミ
5教科に加えて漢検や英検対策もしたい子におすすめ

・専用タブレット1台と専用ペンで完結
・進研ゼミよりシンプルでスッキリした作り
・2022年度より無学年学習コアトレもスタート
・月額4,180円〜

・資料請求で漢字ドリルや合格体験記がもらえる!
Z会の通信教育
Z会の通信教育
教科書+αのハイレベルな学力をつけたい子におすすめ

・思考力・応用力養成
・中学受験にも強い
・iPadかテキスト学習を選べる
・1教科のみの受講もOK
・月額4,800円〜

・期間限定ワークがもらえる!

→小学生向けおすすめタブレット学習

→中学受験向けおすすめ通信教育

→発達障害向けおすすめタブレット学習

もくじ

小学3年生におすすめの家庭学習・通信教育6選

1:東進オンライン学校

東進オンライン学校の未来発見講座
運営会社株式会社ナガセ
対応学年小学1年生〜中学3年生
対応教科国語・算数・理科・社会(小学部)
国語・英語・数学・理科・社会(中学部、23年度4月より)
学習カリキュラムオリジナルカリキュラム
料金月3,278円〜3,762円(税込、支払い方法によって異なる)
こんな子におすすめ
  • 中学受験に向けた基礎学力をつけたい
  • 料金はしっかり抑えたい
  • ある程度時間に拘束力がある方が続けやすい
Rated 5.0 out of 5

新型コロナウイルスによる一斉休校の際に、先行きが見えない状況でしたので、教科書だけで自学は難しいと息子用に登録しました。

ダウンロードしたテキストを手に視聴する形なのに、流石はプロの先生で、子供をよく惹き付ける講義です。

苦手な算数も子供は嫌がらずにやっています。

後に国語の講座が案内され、そちらも登録。1冊の本を2ヶ月かけて読解していきます。

恥ずかしながら、国語はなんとなくでしか教えられなかった部分がありましたが、しっかり根拠を示して教えてくれるので、とても良いです。

算数はチャレンジ問題が加わり、発展的な問題にも触れられます。

持続する力もついていくと感じますし、我が家にとってはコストパフォーマンス面でも気に入っています。

Avatar for 小3男子保護者
小3男子保護者

東進オンライン学校は、進学塾として実績豊富な四谷大塚と東進が運営するオンライン学習教材です。

小学生向けの授業では四谷大塚のプロ講師による映像授業を受けることができます。

また「好きな時間にただ授業動画を見て終わり」というわけではなく、

  • 時間割に沿ってオンライン授業を受講(1回20分程度)
  • 授業の終わりの確認テストでその日の内容の理解度をチェック
  • 月に1回の月例テストで復習&さらに定着させる

としっかり学力アップを目指すための構成になっているのが特徴ですね。

東進オンライン学校の演習充実講座

さらに小学3年生以上からは、全国統一小学生テストの対策ができる「演習充実講座」も追加料金なしで受講することができます。

料金も4教科で月3,278円(税込)とかなりリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

→東進オンライン学校の口コミ評判をもっと見る

2:進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)

運営会社ベネッセコーポレーション
対応学年小学1年生〜6年生
(中学講座、高校講座もあり)
対応教科【小1〜2】国語・算数・英語
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会・英
利用可能サービス・赤ペン先生による添削指導
・専用タブレット無料提供(チャレンジタッチのみ、条件あり)
・年3回の学力診断
・学習をサポートする付録が毎月届く
・追加料金0円でプログラミング教材が利用できる
料金月額4,460円〜
(税込、小3の場合。支払い方法や学年によって異なる)
こんな子におすすめ
  • 紙教材かタブレット学習か迷っている
  • 人の手による添削指導をしてもらいたい
  • 教科書に合わせた学習も先取り学習もしたい
Rated 5.0 out of 5

ゲーム感覚でかなり熱心にやってくれています。

ポイントを読み上げてくれたり間違えたらすぐ解説を見れたりするので、親がつきっきりでなくても一人でどんどん進めていきます。

進み状況も親のスマホにメールで届くのも便利で「勉強したの!?」を言わなくていいのが助かっています。

特にチャレンジタッチにはライブラリという電子図書館機能もあるので、本を読んだり動画が見れたりするのも好きなようです。

専用タブレットなので、子どもに見せたくないものが表示されたりする心配もないですね。

またタッチだと前の学年の勉強にも戻れたり、国語と算数は先取り学習もできます。

Avatar for 小3保護者
小3保護者

小学生向けの通信教育といえばすぐに名前が上がるのが進研ゼミですね。

  • 紙のテキスト教材の「チャレンジ」
  • 専用タブレット教材の「チャレンジタッチ」

の2タイプの学び方があり、好きな方を選ぶことができます。

特にチャレンジタッチでは、AIがお子さんの苦手や得意を分析した上で問題を出題していくれる機能もあり、ゲーム感覚でも学習習慣がつくと人気ですね。

また有名な赤ペン先生に添削指導も、どちらの学習方法でも利用可能です。

紙教材でも自宅のパソコンからライブ授業や電子書籍なども利用することができるので、お子さんに合った学び方ができるのがいいですね。

→進研ゼミ小学講座の口コミ評判をもっと見る

3:すらら

無学年オンライン学習のすらら
運営会社株式会社すららネット
対応学年小学1年生〜高校生
対応教科国語・算数・英語・理科・社会
利用可能サービス・すららコーチによるカウンセリング
・学習計画サポートとアドバイス
・学力診断テスト
料金小中コース月8,228円〜(税込)
こんな子におすすめ
  • 学習習慣がない、勉強が嫌い
  • 学年に関係なく先取りや復習をしたい
  • 不登校で学校に行けない、でも自宅で勉強はしたい
  • 発達障害や学習障害がある
Rated 5.0 out of 5

自分の子供はどのレベルなのか不登校でいまいちわからなかった頃に、無学年式オンライン教材という点に惹かれて学ばせてみることにしました。

苦手なところはどこまででも遡れるし、得意なことはどんどん先取りして学んでいけるのはとても良い仕組みだなと感じました。

一人ひとりのレベルに合わせてもらえるからこそ、楽しそうに学んでいたしコーチによるサポートがあるので信頼できて子供も満足していたようなので良かったと思います。

Avatar for 小3保護者
小3保護者
すららの算数の学習画面

すららは、学年に関係なく一人一人の学力にあわせて学べる無学年学習の教材です。

自宅のパソコンやタブレットですぐに利用できるので、教材到着を待たずにすぐに学習開始できるのがいいですね。

全5教科すべてで無学年学習ができるので、

「苦手な算数は2年生の復習から」
「得意な国語は1つ先の4年生をやってみよう」

とお子さんの学力や興味に合わせて自由に先取りや復習ができるのも大きな特長です。

特に人気なのが、現役の塾講師を中心とした個別サポートが受けられる「すららコーチ」。

追加料金は一切なく、お子さんの学力や取り組み具合を見ながらメールやチャットで学習相談や子育ての悩み相談をすることができます。

お子さんに合わせた褒め方や励まし方まで伝えてくれるのも、すららならではですね。

また不登校発達障害のお子さんへのサポート実績も多いです。

楽しくゲーム感覚で学べる「ゲーミフィケーション」という教材になっているので、勉強習慣がないお子さんでも自然と学習できる仕組みも人気ですね。

→すららの口コミ評判をもっと見る

4:小学ポピー

運営会社新学社
対応学年幼児・小学生・中学生
対応教科【小1・小2】国語・算数
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会
利用可能サービス・学習進度を調整できるサービス
・ポピー診断サービス
・教育相談サービス
料金月3,700〜4,100円(税込、3年生の場合)
こんな子におすすめ
  • 小学校の授業を確実に身に付けたい
  • 単元テストで100点を取りたい
  • 学校で使っている教科書やドリルと似たものがいい
Rated 5.0 out of 5

娘は算数があまり得意ではなかったですが、ポピーの算数マスターズは思考力を鍛える認定イベントで、賞状なども答えを郵送すると送られてくるので、やる気アップにつながります。

考える力が自然とついてきたのを体感できるようになりました。

作文・表現力ワークなど子供が一人で取り組めるような作文のワークも定期的に付いてくるので、ポピーの教材は小学生にとって必要な学習能力をしっかりカバーすることができ、料金もリーズナブルで満足できます。

Avatar for 小3女子保護者
小3女子保護者

教材の質・料金・使いやすさでとてもバランスが取れているのが小学ポピーです。

ポピーは教科書の単元テストやドリルなどを作っている会社の通信教育なので、お子さんにとっては使いやすい教材ですね。

お子さんが使っている教科書や授業の進度に合わせて教材が送られてくる「教科書準拠」の教材なので、予習・復習に利用したい子にぴったりです。

また毎月模擬単元テストが送られてくるので、学校のテストの対策として利用している子も多いですね。

→ポピーの口コミ評判をもっと見る

5:スマイルゼミ

運営会社株式会社ジャストシステム
対応学年小学1年生〜小学6年生(中学コースもあり)
対応教科【小1〜小2】国語・算数・英語
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会・英語
利用可能サービスプログラミング講座も利用可能、会員専用サイト「みまもりネット」が利用できる
料金月4,180円〜(税込、小3の場合。支払い方法によって異なる)
こんな子におすすめ
  • タブレット1台で楽しく学びたい
  • 漢字検定や英語検定に興味、受験予定がある
  • 親がいなくても子ども1人で学習ができる教材がいい
Rated 5.0 out of 5

問題を解く時もタッチパネル形式ですのでどんどん解けるので子供の頭の良さと回転の速さに大変驚いています。を

学校から帰るとすぐに勉強したくなるので良い効果だなと思います。こんなに勉強が楽しくできるとは思わなかったです。

Avatar for 小3女子保護者
小3女子保護者

スマイルゼミは専用タブレットとデジタルペンで5教科+プログラミング学習までできる話題の教材です。

「1人でも学習が続けられる」をコンセプトに作られていて、共働き家庭でも「みまもりサポート」を利用して学習状況を把握することができるのもいいですね。

動画や音声で感覚的に楽しく学習ができるので、家庭での学習習慣があまり身についていない子には特におすすめです。

またデジタルペンを使った漢字練習は特に評判で、紙と同じ感覚でなめらかに書くことができます。

漢検合格率も約96%と高く、楽しみながら5教科すべての力をつけたいお子さんにぴったりですね。

→スマイルゼミの口コミ評判をもっと見る

6:Z会の通信教育

運営会社株式会社Z会
対応学年小学1年生〜小学6年生(通信教育は幼児〜大学生・社会人まであり)
対応教科【小1・小2】国語・算数・経験学習
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会(1教科からの受講が可能)、タブレット学習は4教科に英語・総合学習がついた6教科
利用可能サービス・3つのコースから選択可能
・担任制の添削指導
・保護者指導用のサポートブックあり
料金月4,800円〜(税込4教科の場合。支払い方法やコースによって異なる)
こんな子におすすめ
  • 中学受験を検討している
  • 学校の授業より難しい応用問題も解きたい
  • 質の高い問題で思考力アップも目指したい
Rated 5.0 out of 5

学校の授業より少し進んだ内容なので難しい問題もありますが、解説書がとても丁寧なので採点の時に助かりました。子供にもわかりやすいのでありがたいですね。

Z会を始めてから自分で机に向かって学習する習慣がついたのもよかったです。

娘は特に添削指導のお返事を毎回楽しみにしていて、それがモチベーションになってました。

Avatar for 小3保護者
小3保護者

Z会の通信教育は、教科書の範囲を超えて応用力をつけたいお子さんにおすすめしたい教材です。

厳選された質の高い問題と余計な付録などが一切ないシンプルな教材が、学習にしっかり集中できると評判ですね。

また3年生からは「小学生コース」「タブレットコース」「中学受験コース」と3つのコースから選ぶことができますので、お子さんに合った学習スタイルを見つけやすいですね。

ベーシックな小学生コースでも、国公立の中高一貫校に合格できるだけのカリキュラムが組まれていますので、学校の授業内容以上の応用力や思考力をつけたいお子さんにぴったりです。

→Z会の通信教育の口コミ評判をもっと見る

小学3年生ってどんな時期?学習内容は?

自立心が芽生えて自己主張をはっきりしてくる

小学3年生は学習内容が増えるだけでなく、精神面でもぐっと成長する大切な時期です。

小学1・2年生ではまだ幼さが残っている子が多いですが、3年生からは自分の意思を持ってしっかりと主張ができるようになってきます。

自立心が芽生えてきている証拠なので喜ばしいことですが、時には親をイライラさせたりケンカになったりすることもあるかもしれませんね。

親としてはつい「親の言うことを聞かなくなってしまった」とカッとなり叱って押さえつけたくなることも。

しかしせっかく芽生えた自立心を大切にするためにも、まずはぐっと飲み込んで子どもの意見を聞いてあげることが大切です。

友達優先、親としては少し寂しく感じることも

低学年のうちはお友達はいても、まだ「自分優先、お母さん大好き」の子が多いかと思います。

3年生から4年生にかけてはだんだんと「友達優先、お母さんよりも友達」となってくる子が増えてきます。

これも成長の証で「仲間意識」「社会性」が育ってきているからですが、お母さんとしては少し寂しくなってしまうこともあるかもしれません。

しかしまだまだ子供であることは変わりなく、仲間同士で遊びが行き過ぎトラブルが増えるのもこのギャングエイジならではです。

親の手は少し離しつつも、目はしっかりとかけてあげる必要のある大切な時期ですね。

理科・社会・英語も増えて学力差が出てくる時期

学習面でも、小学3年生は内容も1段階レベルアップして大きく変わる時期。しっかりと対策をしていく必要があります。

もっとも大きいのは教科が増えることですよね。生活科から理科社会の2教科になることだけでなく、外国語活動として英語の学習も本格化してきます。

また国語と算数も学習内容や難易度がぐっと上がります。

国語では、漢字は3年生、4年生の学習量が一番多く各学年で200字を学びます。

2年生までの漢字をしっかり定着させた上で毎日新しい漢字が出てきますので、日々の練習が欠かせなくでしょう。

算数は2年生での掛け算を身につけた上で、割り算の学習が始まります。

九九が頭に入っていないと割り算はつまづきがちですので、もし九九が不完全な場合は3年生の1学期中までにしっかり式を見て言える状態にしておくのがおすすめです。

また「少数」「2ケタ×2ケタの掛け算」など、新しい概念や計算も出てきますね。

まつもと

学校の集団授業は、どうしても1人1人の理解度に合わせての指導はできません。

通信教育を上手に利用して、確実に力をつけていけるようにサポートしてあげましょう。

小学3年生の家庭学習・通信教育を選ぶ時のポイントは?

学習の目的に合わせた教材を選ぶ

先ほどもお伝えしたように、3年生は学習内容も増えて個人差が大きく出てくる時期でもあります。

できること・できないことはお子さんによって違いますので、まずはお子さんの学習の目的を明確にしておくことが大切です。

例えば

  • 英語も含めた5教科をまんべんなく学習したい
  • そもそも家庭学習の習慣をつけたい
  • 中学受験の準備をしたい
  • 教科書の内容を確実に理解できるようにしたい

などですね。

通信教育各社もそれぞれ特長があるので、学習の目的がはっきりするとお子さんに合った教材が見つけやすくなります。

習い事や遊びと両立できる分量かどうか

お子さんの中には習い事で忙しかったり、友達と遊ぶことに何よりも情熱を傾けている子もいるでしょう。

好奇心旺盛な時期でもある3年生、やはり両立できる教材選びは大切です。

1週間に1日だけ何時間もまとめて学習をするよりは、毎日15分の学習を続けられる分量の方が学習習慣だけでなく内容も定着しやすいのでおすすめです。

必ずお子さんと相談して教材を決める

通信教育を使って学習するのはお子さん本人ですので、やはりお子さんが興味を持って取り組める教材を選ぶことが大切ですよね。

3年生頃からは自分の意思がはっきりとしてくるので、ぜひお子さんと一緒に相談をしながら教材を決めるのがおすすめです。

この時重要なのが、2〜3社のお試し教材を取り寄せて実際に比較しながら選ぶことです。

比べることで教材との相性もわかりますし、お子さんにとっても「比較して1つを選ぶ」と言うのは思考力を育てるいい機会になります。

またお子さんが決めることで

  • 責任を持って継続できる
  • 継続して勉強していると褒められる、成績が上がる
  • 自信になってうれしい、さらに続ける

というメリットの循環も期待できますね。

小学3年生に合った家庭学習・通信教育で、楽しく学ぼう

小学3年生向けの通信教育について、おすすめ教材を厳選してご紹介しました。

小学3年生は理科や社会もスタートして、国語や算数もより学習内容がレベルアップする時期です。

また高学年に向けた学習の基礎がためとしても重要な学年ですね。

まつもと

ぜひお子さんに合った通信教育で、今からしっかり家庭学習の習慣を付けてあげましょう!

\小学3年生におすすめ通信教育・タブレット学習/

※サービス名をクリックすると公式サイトを見ることができます。

→小学生向けおすすめタブレット学習をもっとみる

もくじ