【2024年9月】おすすめタブレット学習

【2024年】小学2年生におすすめ通信教育・家庭学習5選!小2保護者の口コミ評判や料金も比較

当サイトのリンクには広告が含まれています。
お悩みママ

小学2年生のわが子に家庭学習をちゃんとさせたい。

通信教育やタブレット学習を検討してるけど、どんなものを選べばいいんだろう?

まつもと

元小学校教員・塾講師のまつもとです。

小学2年生の学級担任も複数回経験したことがあります。

小学2年生は小学校入学から1年経ち、家庭学習の習慣をしっかり身に付けられるチャンスの1年です。

通信教育でうまく習慣をつけて、学習リズムを整えてあげたいですね。

しかし2年生向けの通信教育や家庭学習教材は数多くあり、どれがお子さんに合っているのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、小学2年生におすすめの通信教育を厳選してご紹介します。

Pick Up!キャンペーン情報
  • 過去月号の学習内容を追加料金なしで復習できる
  • 無料の資料請求で学年に合わせた体験教材をプレゼント

+小2向け特典として、入会でもれなくSPY×FAMILYコラボの漢字ポスターがもらえる

\小学2年生におすすめの通信教育/
まつもと

お得なキャンペーンを行なっていることもあるので、まずは気になった教材の公式サイトをチェックしておきましょう!

→小学生向けおすすめ通信教育をもっと見る
→タブレット学習に絞っておすすめ教材を見る

もくじ

小学2年生ってどんな時期?

ワクワクドキドキしながら過ごした小学1年生に比べると、2年生は学校生活にも慣れて落ち着いて過ごせる1年と言われています。

また1年生の後輩ができることで、急にお兄さんお姉さんとして張り切る子もいて、親としてはまた一歩成長して頼もしくなった印象を受ける方も多いかもしれません。

もちろん学習内容は1年生よりはレベルアップしますが、国語と算数の基礎力をしっかり身に付けておきたい学年ですね。

まだ親のサポートが必要なこともありますが、3年生に向けて1人で学習する習慣をつけてあげることも大切です。

小学2年生の学習内容は?

算数はいよいよ九九が始まる

2年生の算数のハイライトは、やはり九九や掛け算が出てくることでしょう。

教科書では2学期の9月10月頃から学習が始まりますが、夏休み前ごろから九九の練習を始める学校もあります。

九九はこの2年生のうちに

  • 暗記して言える
  • 式を見たときにパッと答えが言える

状態にしておくと、3年生以降の割り算や分数も比較的理解しやすくつまづくことが少なくなります。

逆に、2年生のうちに九九が覚え切らないと3年生以降の算数でほぼ必ずつまづくと思っていた方がいいかもしれません。

小学2年生の担任を複数回してきましたが、お子さんの中にはやはりなかなか覚えられなくて苦労している子も数人いました。

まつもと

その場合はご家庭に協力をお願いしますが、働くお母さんも多くうまくいかないことも…。

通信教育の教材の力を借りて、算数の基礎をしっかり身に付けてあげたいですね。

国語は1年生の2倍の漢字を学習する

国語は1年生に比べると文章量も増え、登場人物の気持ちや様子を考えながら文章を読み進める読解力が必要になってきます。

また2年生で習う漢字は1年生の80字の2倍である160字を学習するため、毎日の学習の中で漢字練習を習慣にできるといいですね。

まつもと

漢字は声に出して読みながら書く練習をすると、書き方も読み方も覚えられるのでおすすめですよ。

小学2年生の学習時間はどのくらい必要?

公文教育研究会が行なった「家庭学習調査2021」によると、小学1年生〜小学3年生の1日の家庭学習時間は平均34.9分という結果でした。

平均約35分なのでご家庭やお子さんによって学習時間は変わりますが、

例えば「学校の宿題20分間+10分のドリル+5分の音読」という組み合わせなどが考えられますね。

小学2年生向けの通信教育やタブレット学習の教材は1つあたり10〜15分程度に設定されているものが多いので、無理なく家庭学習に必要な時間の確保ができます。

小学2年生の通信教育・家庭学習の選び方は?

小学2年生の通信教育・家庭学習の選び方のポイントは次の4つです。

学習の目的に合わせた教材を選ぶ

通信教育の教材は同じ2年生向けに作られたものではありますが、学習の目的や学習を身につけるためのアプローチや教材の特徴は様々です。

  • まず家で机に向かう習慣をつけたいのか
  • 中学受験の準備をしたいのか
  • 小学校の予習復習に使いたいのか
  • 教科書+応用力をつけたいのか

によって、選ぶ教材は変わってきますよね。

口コミや評判、キャンペーンももちろん大切ですが、まずはお子さんにどんな学習をさせてあげたいのかを考えて選びましょう。

無理なく続けられる分量と価格かどうか

2年生のうちは勉強も大事ですが、習い事や遊びに一生懸命な子も多いですよね。

しっかり学習させたいあまり無理して高額な教材を使うよりも、毎日5分でも10分でも継続して学習できる教材を選ぶことの方が大切です。

続けることでお子さんの自信にもなりますし、単元テストや授業などで「わかった!できた!」という実感や達成感を感じることができますよ。

鉛筆をしっかり持って学習ができるか

先ほど2年生は漢字の学習量が多いと伝えましたが、鉛筆を正しく持って学習できる教材を利用するのがおすすめです。

低学年のうちに正しい持ち方で書く習慣が付けられると、高学年や中学生で学習量が増えたときにも書くことに対してストレスなく学習内容に集中ができます。

タブレット学習やオンライン学習を選ぶ場合でも、付属のペンでしっかりと書ける教材や、問題演習は手元のノートに書けるものを選べるといいですね。

お子さんとの相性を必ずチェックする

どんなに素晴らしい教材でも、一番大切なのはお子さんに合った教材かどうかということです。

気になったものは必ず資料請求やお試しをしてお子さんが興味を持って楽しく学習できるものかどうかをチェックするのがおすすめです。

小学2年生におすすめの通信教育・家庭学習教材5選

進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)

進研ゼミ小学講座
運営会社ベネッセコーポレーション
対応学年小学1年生〜6年生
幼児用こどもちゃれんじ、中学講座、高校講座もあり)
対応教科【小1〜2】国語・算数・英語
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会・英語
利用可能サービス・赤ペン先生による添削指導
・専用タブレット無料提供(チャレンジタッチのみ、条件あり)
・年3回の学力診断
・学習をサポートする付録が毎月届く
・追加料金0円でプログラミング教材が利用できる
料金月額3,490円〜(税込、支払い方法や学年によって異なる)
こんな子におすすめ
  • タブレット1台で幅広く学習したい
  • 楽しみながら学習習慣をつけたい
  • 学習ゲームやご褒美がある方がやる気になる
  • テキスト教材かタブレット学習にするか悩んでいる
進研ゼミ小学講座2年生の口コミ評判(独自アンケートより)

毎月教材(付録)が届くのがとても楽しみな様子でした。

学習のための本格的な機械?のようなものもあり、それを使って漢字を練習したり計算力を付けられるようでした。本人は勉強をするというよりも遊ぶためのおもちゃといった感じで楽しく使っていたのも良かったです。

また漢字の書き順を正しく覚え、計算のスピードが速くなったのもとても良かったことです。

教材の問題も基礎的なことから少し頭をひねるような難問も少し用意されていたので、解くことができた時には達成感を感じていました。

おかげで学校の学習で分からないことやできない問題はほとんどなかったと子供が言っていました。友達に解き方を教えて「ありがとう」といってもらえたことも、本人の自信になったようです。

Avatar for 小2女子保護者
小2女子保護者

長年小学生の通信教育の代名詞にもなっているほど有名な進研ゼミ小学講座。

  1. 紙のテキストで学ぶ「チャレンジ」
  2. 専用タブレットで学ぶ「チャレンジタッチ」

の2つの学習スタイルから好きな方を選ぶことができます。

チャレンジタッチ専用タブレット

教科書準拠で学べる主要5教科の学習はもちろん、

  • 学力診断テスト
  • プログラミング学習
  • 赤ペン先生による毎月の添削指導
  • 習熟度別英語学習教材
  • 約1000冊の電子書籍

なども全て追加料金なしで幅広く利用できるのも進研ゼミならではですね。

また豊富な付録や冊子、チャレンジタッチであればゲームコンテンツも多いので、学習習慣がついていない子でも楽しく遊びながら学べるのがメリットです。

進研ゼミ小学講座 今月のキャンペーン情報
  • 過去月号の学習内容を追加料金なしで復習できる
  • 無料の資料請求で学年に合わせた体験教材をプレゼント

→進研ゼミ小学講座の口コミ評判を見る

小学ポピー

小学ポピー
運営会社新学社
対応学年幼児・小学生・中学生
対応教科【小1・小2】国語・算数
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会
利用可能サービス・学習進度を調整できる
・ポピー診断サービス
・教育相談サービス
・専用オンラインコンテンツも利用できる
料金月3,300〜3,600円(税込、2年生の場合)
こんな子におすすめ
  • 小学校の授業を確実に身に付けたい
  • 単元テストで100点を取りたい
  • 学校で使っている教科書やドリルと似たものがいい

学校で習ったことをポピーで復習でき、算数・国語ワークは日々の学習の復習に活用しました。

ポピーに付いている算数・国語テストは、ワークを解いた最後に実施していますが、学校のテストと似た問題が出題されるので、学校のテスト対策にもなり、かなり成績がアップしたので息子も自信がついたようです。

かなり勉強するのに苦手意識を持たずに学習することができるようになったので、学校のテストはほぼ満点が取れるようになりました。

Avatar for 小2男子保護者
小2男子保護者
小学ポピーの算数教材

お子さんが使っている教科書に合わせた進度の教材で学習できるポピー。

小学校の単元テストやドリルを作っている会社が作っている通信教育なので、お子さんにとっては馴染みがあって使いやすい教材で家庭学習ができるのが大きな特徴ですね。

また毎月教材と一緒に模擬単元テストも届くので

「学校のテストでも満点が取れるようになった」
「予習で使ったら授業がわかりやすくなった」

という評判もよく聞かれます。

月額3,300円〜(税込)と、他の通信教育と比べてもリーズナブルなのも嬉しいポイント。

さらに、毎月届くテキスト教材と連携したデジタルコンテンツ「まなびのトビラ」も追加料金なしで利用できるようになりました。

小学生ポピーのテキストとデジタルコンテンツの利用イメージ

紙の教材では理解しにくい

  • 英語の発音
  • 理科の実験の様子
  • 算数の図を使ったアニメーション
  • 計算ゲーム
  • 漢字の書き順

などを、動画やアニメーションを使って学習することができます。

テキストと合わせてデジタルコンテンツを使うことで、より効率よく分かりやすく理解できるのがいいですね。

教材の難易度も教科書に合わせて作られていて、質・料金ともにコストパフォーマンスに優れた通信教育です。

→小学ポピーの口コミ評判をもっと見る

スマイルゼミ

スマイルゼミ小学生コース
運営会社株式会社ジャストシステム
対応学年小学1年生〜小学6年生(中学コースもあり)
対応教科【小1〜小2】国語・算数・英語
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会・英語
利用可能サービスプログラミング講座も利用可能、会員専用サイト「みまもりネット」が利用できる
料金月3,520円〜(税込、支払い方法によって異なる)
こんな子におすすめ
  • 両親が共働きで勉強を常には見てあげられない
  • 子ども1人だけでも学習できるものがいい
  • タブレット学習でゲーム感覚で楽しく学習したい

我が娘は途端に夢中になりオフラインの環境でもダウンロードしておけば使えるので、習い事の移動の車中でも延々とやっています。

ゲーム機能もただのゲームではなく子供の知能を伸ばすゲームで親も安心して遊ばせることができます。私はフルタイムで仕事をしていますが勉強の捗り具合などを専用のアプリからチェックして娘の得意不得意を把握することができるのには本当に驚きました。

Avatar for 小2女子保護者
小2女子保護者
スマイルゼミの算数学習画面

スマイルゼミは専用のタブレットとデジタルペンで学習できる話題の通信教育です。

スマイルゼミはタブレット教材でありながら紙に書くのと同じような感覚で文字を書けるのがポイントです。

漢検合格率も90%以上と高く、書き順や読み方もタブレットの動画で確認しながら学習できますね。

またお子さん1人で楽しく学習できるシステムになっていて、保護者は学習状況を「みまもりサポート」で確認をすることができます。

仕事などでそばにいなくてもタブレットとスマホでラインのようにやり取りをして褒めてあげられるのもいいですね。

→スマイルゼミの口コミ評判をもっと見る

東進オンライン学校

東進オンライン学校小学部
運営会社株式会社ナガセ
対応学年小学生・中学生
対応教科国語・算数・理科・社会(小学生)
英語・数学・国語・理科・社会(中学生)
料金月2,178円〜3,762円
(税込、学年や料金プランによって異なる)
こんな子におすすめ
  • 楽しく分かりやすいプロの授業を受けたい
  • コスパと質の高さに優れたオンライン授業を探している
  • 塾や習い事と併用しながら高い学力を目指したい
https://twitter.com/l0609902/status/1723679503359369506

東進オンライン学校は、進学塾として有名な四谷大塚と東進が連携して作られた通信教育です。

東進オンライン学校の資料

会員専用ページでオンライン授業を受講することができ、小学生は四谷大塚のプロ講師による質の高い授業を受けることができます。

また授業の終わりの確認テストや月1会の月例テストで合格点を取らないと先に進めない仕組みになっているため、しっかり理解した上で積み重ねていくことができるのもいいですね。

東進オンラインの授業は、大人が見ても面白くわかりやすいととても人気です。

→東進オンライン学校の口コミ評判を見る 

Z会の通信教育

Z会の通信教育公式サイトの画像
運営会社株式会社Z会
対応学年小学1年生〜小学6年生(通信教育は幼児〜大学生・社会人まであり)
対応教科【小1・小2】国語・算数・経験学習
【小3〜小6】国語・算数・理科・社会(1教科からの受講が可能)
タブレット学習は4教科に英語・総合学習がついた6教科
利用可能サービス・3つのコースから選択可能
・担任制の添削指導
・保護者指導用のサポートブックあり
料金(税込)月3,910円〜
(国語・算数・みらいたんけん学習セット受講の場合。
支払い方法・教科数によって異なる)
こんな子におすすめ
  • 将来は中学受験も視野に入れている
  • 教科書の内容を超えた応用力や思考力をつけたい
  • 毎日の学習習慣はついている方だ

学校からの宿題は、量が少なかったり、基礎のみの場合が多いので、Z会の問題をやることで、より知識の定着があるように思います。

息子はZ会のキャラクターが好きで、Z会のテキストが送られてくると喜んで開封しながめています。

Avatar for 小2保護者
小2保護者

Z会の通信教育のお試し教材Z会の通信教育は、考え抜かれた質の高い問題で、教科書+αの応用力がつけられる教材です。

3年生からは中学受験コースも用意されているので、将来中学受験も考えているのであれば特におすすめですね。

オプションで「未来思考力ワーク」という思考力や問題解決能力などの6つの力を育てる教材もあり、自分で考えて課題を解決していく力をつける教材へと進化しています。

また経験学習という理科や社会の基礎となる教材もあるので、身近な生活や現象に興味を持って学んでいくことができるのもZ会ならではの視点ですね。

→Z会の通信教育の口コミ評判をもっと見る

小学2年生にあった通信教育・家庭学習で、楽しく学ぼう

小学2年生におすすめの通信教育を厳選してご紹介しました。

お子さんに合った通信教育でしっかり学習習慣をつけるためにも、必ず2社以上の資料やお試し体験をしてみましょう。

比較して実際に試してみることで、お子さんの取り組む様子もわかりますし、お子さん自身も自分で「これがやりたい!」と選びやすくなります。

自分で選ぶと続きやすいというのもメリットですね。

まつもと

お試し教材や資料は、時期によっては混み合って手元に届くまで時間がかかることも。

気になった今のタイミングで、まずは各社公式サイトをチェックしておきましょう!

\迷ったらまずはこちら/

教材名をクリックすると公式サイトへ飛びます。

  1. 小学ポピー
  2. 進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)
  3. 東進オンライン学校

→小学生向けおすすめタブレット学習をもっと見る

もくじ