
東進こども英語塾というオンライン英会話が気になっているけど、うちの子にはどうかな?実際の口コミ評判が知りたい!



元小学校教員・塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
東進こども英語塾は、有名進学塾として有名な東進と同じ会社が運営するオンライン英会話ですね。
セサミストリートのキャラクターと一緒に楽しく英語を学びながら英語で「考える力」を育てることができると人気のサービスです。
この記事では、東進こども英語塾の気になる料金や注意点、口コミ評判まで体験して詳しくご紹介します。
- 英語を学ぶのが初めての子
- 英語の知識だけでなく英会話を習得させたい
- 小学生のうちに英検5級以上を目指したい
- 自分のペースで好きな時に学習したい
東進こども英語塾は、無料の資料請求や14日間のお試し入会をすることができます。


特に40ページ越えの資料は、コースごとの詳しいカリキュラムも掲載されているので他教材との比較にも便利ですね。
学期末やキャンペーン期間中など、混み合う時期は資料到着が遅くなることも。



気になった今のタイミングで、まずは東進こども英語塾公式サイトをチェックしておきましょう!
東進こども英語塾オンラインの基本情報
運営会社 | 株式会社ナガセ |
対応年齢 | 3歳から12歳(小6) |
対応教科 | 英語 (算数、理科、社会の3教科のトピックを英語で取り組むことも可能) |
料金 | 月2,970円〜(税込) |
公式サイト | 東進こども英語塾オンライン公式サイト |
東進こども英語塾オンラインの口コミ評判は?
ママ友に教えてもらい、オンラインなら気軽だなと思ったことがきっかけです。
セサミストリートが好きなので子供もしっかり見ていたし、動画もオールイングリッシュでもわかっている雰囲気でした。
途中で日本語の説明も入れてあるので、保護者も理解しやすかったです。
一回のレッスンが20分というのも、程よいなと感じました。
あまり長いと子供が途中で飽きてしまうし、料金を考えても妥当だと思うことができる内容で良かったです。


東進こども英語塾オンラインの特徴・メリットは?
セサミストリートのキャラクターやネイティブ講師と楽しく学べる


東進こども英語塾オンラインの1番の特徴は、世界的に有名な子ども向け番組「セサミストリート」とコラボしたオリジナル英語学習教材で学べることです。
英語の4技能と言われる
- 話す
- 聞く
- 書く
- 読む
の全てが学べる教材になっていますが、特に「英語を話せるようになる」ことに1番重点をおいたカリキュラムや授業構成になっています。
オンラインでお子さんが1人でも学習できるように特化して構成されているので、自宅で楽しみながら本格的な英語学習ができるのがいいですね。
またアメリカで人気の子供向け番組も配信。


英語のクイズや確認テストをクリアすることでもらえる「コイン」を使わないと視聴できないので、しっかりと英語学習をしてから楽しむ仕組みになっているのも嬉しいポイントですね。
さらに東進のネイティブ講師によるレッスン動画では、一緒に真似して楽しく発音やスピーキング練習ができるようになっています。



でもうちの子英語に全く触れたことがないけど、ネイティブ講師の言ってることとかわかるのかな…?



日本語ガイドが最初に入った上で、リズムに合わせて真似っこすることから始まるので、英語を全く知らない子でも始めやすいですね。
無学年制なのでお子さんに合ったレベルで学習できる


東進こども英語塾オンラインの授業は、お子さんの年齢に関係なく学べる無学年学習です。
英語に触れたことのない子でも、英語を学んだ経験がある子でも、お子さんに合ったレベルから始められるのが大きなメリットですね。
またスタート開始時期なども設定もないので、いつからでも好きなタイミングで始められるのも嬉しいポイントです。
東進こども英語塾オンラインでは、学習ペースも自由に選ぶことができます。
- 標準受講:1週間に2レッスン、約1年でで1コース分を修了できる。
- 集中受講:1週間に4レッスン、約6ヵ月で1コース分を修了できる。
まずは無理せず週2回から始めることもできますし、スタートダッシュでしっかり英語学習の習慣をつけたいなら週4回の集中受講を選んでみてもいいですね。



お子さん一人ひとりの学習スタイルやペースに合わせて、柔軟に英語学習を楽しめます。
フォニックスや、英語を使っての算数・理科・社会の学習ができる





発音練習とか、セサミストリート以外のレッスンもあるのかな?



東進こども英語塾オンラインでは、発音の基礎であるフォニックスを学ぶこともできますよ。
フォニックスとは、英語の音と文字の関係をルール化したもの。
習得できると初めて見る単語でも声に出して音読できるようになるため、特に幼児〜小学生の英語学習として有名ですね。
さらに東進こども英語塾オンラインでは、サイトワードというよく使われる重要な単語も学びます。



例えば「the」「and」「is」「it」「you」などですね。
中にはフォニックスの発音ルールから外れる言葉もあるため、覚えておくことで読む速度が上がって理解力もより深めることができますね。
また英語の初級レベルを終えた後は、英語で算数・理科・社会を学ぶことができます。
英語学習というとどうしても「英語が話せるようになる」を目的にしがちですが、英語はあくまでもツール。
英語が使えるようになると交流の機会が増えるのはもちろん、英語の文章や文献なども読めるのでより知識や経験の幅を広げられるのが、大きなメリットです。
ある程度英語を使えるようになったら英語でいろんなジャンルを学ぶことで、よりリアルな場で使う機会を増やすことができますね。
より英会話力向上を目指す「特待生制度」やイベントが充実


東進こども英語塾オンラインならではの魅力が、特待生制度があることです。
より高い英語力向上を目指すお子さん向けの制度で、
- 英語でスピーチができるようになること
- 小学生のうちに英検5級以上(中学初級レベル)を取ること
を目標とした内容になっています。
特待生に選ばれると様々な特典やイベントに参加して英会話力アップの機会を増やすことができます。
例えば、
- マンツーマン英語サポート
- ネイティブ先生とのオンラインイベント「SING and DANCE」
- 全国スピーチコンテストへの参加
- スピーチコンテストに向けての特訓「スピーキングとっくん」
- 東進こども英語塾のベテラン日本人講師による英検対策の講座
などですね。
特待生制度は東進こども英語塾を利用している子であれば追加料金等なしで受講することができるのも嬉しいポイント。



ただし期間限定募集で定員も限られているため、公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
日本人スタッフによるオンラインの学習サポートが手厚い



オンライン英会話や教材って、実際に初めて見ると何からやればいいかわからないのよね…。サポートとかはあるの?



東進こども英語塾オンラインでは、学習開始時や受講中に受けられるサポートが手厚いので安心です。
- マンツーマンでの入会オリエンテーション
- マンツーマン学習サポート
など、すべてZOOMを使って1対1でサポートが受けられるのは心強いですね。
入会オリエンテーションはパソコンやタブレット、マイク、スピーカーなど、学習を始めるための準備について丁寧に説明してくれるので、オンラインでの学習が初めてのご家庭でも安心です。
また月1の学習サポートは、お子さんの学習画面を共有しながら
「こう進めれば楽しく学習に取り組める」
「今はこんな力がついていて、ここをもっと伸ばしていきたいですね」
など個別のアドバイスをしてもらえるので、客観的にお子さんの成長や現在地を知ることができます。



続けやすい料金にもかかわらず、ここまで丁寧なサポートやフィードバックをしてくれるのは嬉しいですね。
東進こども英語塾オンラインのデメリット・注意点は?
特待生や特別講座への参加枠に限りがある
より英会話力を伸ばすための特待生制度や特別講座などは、東進こども英語塾を受講するならぜひ参加したい内容です。
しかし参加枠に限りがあるため、必ず参加できるとは限らないのはデメリットですね。
利用したい場合は、こまめに募集状況をチェックしておきましょう。



ただその分少人数で丁寧にみてもらえるので、利用できればラッキーですね!
オンライン英会話のようなマンツーマンレッスンはできない
一般的な英会話学習といえばオンライン英会話が有名です。こども向けのサービスも多いので、利用したことがある方も多いかと思います。
オンライン英会話はZOOM等を使ってマンツーマンで講師と英語レッスンをするのが基本ですが、東進こども英語塾オンラインではこのようなマンツーマンレッスンは提供されていません。
基本的には授業動画を見ながら各ご家庭で進めていく形式になるため
「少し緊張感を持って先生としっかり会話させたい」
「ある程度1人で話せる子なのでどんどん英会話したい」
というご家庭には向かないかもしれません。
一方で
- 英語は今まで全く触れたことがない
- いきなり先生と話すのは、親も子もハードルが高い
- マンツーマンレッスンではうまくいかなかった
- 子どものペースを大切にして英語学習したい
というご家庭であれば、東進こども英語塾はとても利用しやすくおすすめです。
東進こども英語塾オンラインの料金は?


東進こども英語塾オンラインの料金は
- 受講するコース
- 支払い方法(毎月・6ヶ月一括払い・12ヶ月一括払い)
によって変わります。
受講コースのレベルが上がると料金が上がり、一括払いにすると1ヶ月あたりは安くなりますね。
幼児や小学生初級であれば月2,970円〜(税込)と、学習サポートまでしっかりついた上で続けやすい価格になっています。
幼児英語コース
受講タイプ | 月額(税込) |
---|---|
標準受講(週2回) | 2,970円〜3,300円 |
集中受講(週4回) | 5,610円〜6,600円 |
幼児英語コースは3つのコースが用意されていますが、料金は全て同じです。
小学生初級コース
受講タイプ | 月額(税込) |
---|---|
標準受講(週2回) | P1:2,970円〜3,300円 P2:3,465円〜3,850円 |
集中受講(週4回) | P1:5,610円〜6,600円 P2:6,545円〜7,700円 |
小学校初級コースでは2つのコースが用意されています。
料金はレベルが1つ上がるP2になると少し上がりますね。
小学生中級コース
受講タイプ | 月額(税込) |
---|---|
標準受講(週2回) | 3,960円〜4,400円 |
集中受講(週4回) | 7,480円〜8,800円 |
小学生中級コースは2つのコースが用意されていますが、料金はどちらも同じです。
小学生上級コース
受講タイプ | 月額(税込) |
---|---|
標準受講(週2回) | 4,455円〜4,950円 |
集中受講(週4回) | 8,415円〜9,900円 |
小学生上級コースは2つのコースが用意されていますが、料金はどちらも同じです。
東進こども英語塾オンラインの退会・解約方法は?
東進こども英語塾オンラインを退会・解約したい場合は、会員専用のマイページから手続きをすることができます。
- マイページにログイン
- 「お申込み状況」から対象生徒の右下にある『解約はこちら』をクリック
あとは「解約お手続き」のページにある表示に沿って手続きをすればOK。
オンラインで簡単に解約手続きができるので便利ですね。
退会したい月の15日までに手続きをすることで、当月末日での解約となります。16日以降の手続きだと翌月末日での解約になるため、退会を検討したら早めの手続きがおすすめです。
また14日間の無料お試し入会期間中の退会であれば、費用などはかかりません。
一括払いで料金を支払っている場合は、
- 14日間お試し入会期間中であれば全額返金
- それ以降は受講した期間の受講料を毎月払いの受講料で計算した上で差額を返金
という形で返金されます。
まずは東進こども英語塾オンラインを試してみよう


東進こども英語塾オンラインの気になる口コミ評判について、詳しくご紹介しました。
セサミストリートや人気英語番組などで楽しみながら、しっかり英語を話すことを目指してお子さんのペースに合わせて学べるのが、東進こども英語塾オンラインならではの良さですね。
しかし1番大切なのは、お子さんに合った英語学習ができるかどうかです。
東進こども英語塾オンラインでは、無料の資料請求やお試し入会をすることができます。
資料請求の申し込みは公式サイトから5分程度とても簡単でした。
住所や本人確認で1度電話がかかってきますが、しつこい勧誘などは一切なかったので安心ですね。
ただしキャンペーン期間中や学期末などの混み合う時期は、資料到着までに時間がかかることも。



気になった今のタイミングで、まずは東進こども英語塾オンライン公式サイトをチェックしておきましょう!