花まる学習会が気になっているけど、発達障害のうちの子にどうなんだろう?
実際の口コミ評判が知りたい!
元小学校教員や塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
花まる学習会は、独自のカリキュラムや教材で思考力を育てる人気の幼児・小学生向けの学習塾ですね。
雑誌やテレビなどで取り上げられていることも多く、代表の高濱正伸さんは子育て書籍も多数出しています。
発達障害に関する研修会やセミナーなどにも関わっていることが多いので、気になっている保護者の方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、特に発達障害のお子さん向けに、花まる学習会の気になる料金や注意点、口コミ評判まで詳しくご紹介します。
※全て税込料金、学年や支払い方法によって料金は変わります。
※サービス名をクリックすると、公式サイトを見ることができます。
花まる学習会の基本情報
運営会社 | 株式会社こうゆう 花まるグループ |
対応学年 | 幼児(年中〜)・小学生(1〜6年生) |
対応教科 | 算数・国語を中心に思考力を育てる |
料金 | 月額8,800円〜(学年や教室によって異なる) |
公式サイト | 花まる学習会公式サイト |
花まる学習会を発達障害の子が利用する良さ・メリット
「魅力的で自立した大人」を目標にした楽しい授業
花まる学習会の大きな特徴はその教育方針ですね。
「自立した魅力的な大人」になることを目指すために、
- 「飯が食える大人」=自分で考えて行動できる人
- 「モテる大人」=魅力的な人
というコンセプトが面白いですね。
一般的な学習塾とは違い、花まる学習会の授業はオリジナルカリキュラムと独自教材で進めていきます。
学習する教科が決まっているわけではありませんが、
- 算数(計算や図形)
- 国語(漢字や読解)
を中心に、年齢ごとの発達段階や特性に合わせたアプローチで楽しく進んでいきます。
授業では思考力や空間認知能力などを鍛えるために、パズルのような教具も使うので、遊び感覚で始められる子も多いかもしれません。
指導する講師は、花まるのカリキュラムや教材を熟知した専任講師です。
その場でのお子さんの反応や手の動きなどを細かくチェックしながら進めていくので、発達障害の子でも多少の遅れなら大丈夫そうですね。
何よりも子供たちに学ぶ楽しさや考える面白さを自然と伝えてくれる環境が、広く人気を集めている理由かもしれません。
授業のテンポが早く、集中して取り組める
花まる学習会の授業は1回あたり90分間と、幼児や小学生向けの授業としてはかなり長めです。
学校の45分授業も大変なのに、そんなに長い時間うちの子は集中できないのでは?
それが花まる学習会の授業はとてもテンポがよく、90分間もあっという間に感じる子が多いんです!
特に小学生低学年までの子は、集中力が切れやすく長い時間「机に向かって黙々と勉強」ということは苦手です。
花まる学習会の授業では、このような年齢に応じた特性に合わせて、短い時間でギュッと集中して没頭できるような授業になっています。
発達障害のお子さんにとっても、このテンポの良さはメリットです。
ADHDの特性を持つ子は特に注意力が散漫になりやすいですが、テンポが早く変化に富んだ授業なら、自然と夢中になって集中できるようになる可能性がありますね。
定期的な野外体験でたくさん考えて遊ぶ経験ができる
花まる学習会の大きな特徴の1つに「野外体験」という活動があります。
季節によって行く場所や内容は様々ですが、季節に合わせてキャンプやアウトドア体験、時には無人島でのアクティビティーにも参加することができます。
この野外体験はただのお楽しみ旅行ではなく、子どもたちの「生きる力」を育む機会としてとても人気が高く、回によっては参加が抽選になることも。
大自然の中での体験を通して
- 初めて親と離れる不安や葛藤
- 新しい挑戦へのドキドキ感
- 失敗して悔しい、辛い気持ち
- 仲間と協力して達成した時の大きな喜び
など、日常生活では味わえないような大きな成長体験になるのがいいですね。
発達障害のお子さんにとって、新しい環境や変化に対して適応するのはとても苦手なことである場合が多いです。ただ中には、野外体験を通じて様々な環境や状況に触れることで、その適応力を育てることができる可能性もあります。
野外体験はどうしても安全面の確保が大切になるため、特別なサポートが必要なお子さんの場合は別途専任の先生をつける必要があります。
専任の先生の旅費等は花まる学習会が負担をしてくれますが、野外体験の参加料のほかに別途追加料金がかかるため、利用する場合は事前にしっかり確認しておきましょう。
花まる学習会を発達障害の子が利用するデメリット・注意点
教室のある場所が限られている
花まる学習会は全国に教室を展開していますが、すべての地域に教室があるわけではありません。
特に地方や人口が少ない地域では、最寄りの教室までの距離が遠く通えないこともあります。
少し環境は変わりますが、はなまる学習会のオンライン指導を利用するか、発達障害向けのオンライン家庭教師やタブレット学習も合わせて検討してみましょう。
独自の指導方法が合わない場合がある
先ほどお伝えしたように、花まる学習会は独自の教育方針や指導方法を持っています。
他の塾にはない特徴的な学習ができるのは大きなメリットであり、子どもたちにとって新しい学びのきっかけになりますが、一方ですべての子どもに合うわけではありません。
特に発達障害のある子どもたちにとっては、そのテンポの速い授業や長い授業時間が逆に辛くなってしまう場合もあるかもしれません。
事前に体験授業などを受けて、花まる学習会の授業がお子さんに合うかどうかはしっかり確認しておきましょう。
発達障害向けの個別指導はしてもらえない
花まる学習会は、特に発達障害の子向けのコースなどは用意されていません。
そのため、発達障害のある子どもたちに特化した個別指導やサポートを受けたい場合は向いていません。
より手厚い個別サポートやマンツーマン指導であれば、発達障害の子向けコースのある家庭教師もおすすめです。
特にオンラインであれば、花まる学習会と同じくらいの月額料金で利用できる場合もあります。
花まる学習会を利用した発達障害の子の口コミ評判は?
花まる学習会を発達障害の子が利用する時の料金は?
入会金 | 11,000円(入会時のみ) |
教具費 | 3,568円〜6,744円(入会時のみ) |
教材費 | 月1,856円〜2,530円 |
月額料金 | 幼児:8,800円 小学低学年:9,900円 小学高学年:11,550円 |
その他の費用 | ・保護者ポータルサイト維持費:月220円 ・野外体験に参加する場合は別途支払いが必要(料金は体験によって異なる) |
※料金は全て税込料金
※教室によって料金が異なるため、東京都の教室を例として掲載
はなまる学習会の料金は教室や学年によって少し変わりますが、月額約7,000円〜1万円程度ですね。
小学生向け学習塾として有名な
- 公文式(月額1教科7,170円〜)
- 学研教室(月額2教科8,800円〜)
などと比較しても、同じ程度の料金で利用することができます。
ただし入会金や教材費などは別途かかるため、受講前に検討している教室の料金は確認しておくと安心ですね。
発達障害の子にはこちらの教材もおすすめ
花まる学習会について、発達障害の子向けに特徴やデメリットなどを紹介しました。
独自のカリキュラムや指導法は、お子さんとの相性が合えばとても魅力的ですね。
「近くに花まる学習会の教室がない」
「集団行動が苦手なうちの子には合わなそう」
「発達障害の子向けサポートが充実しているところの方がいい」
という場合は、オンラインで発達障害の子向けのサポートが受けられるタブレット学習や家庭教師も合わせて検討してみましょう。
お子さんの特性に合わせた学習サービスで、楽しくしっかり伸ばしてあげたいですね!
※全て税込料金、学年や支払い方法によって料金は変わります。
※サービス名をクリックすると、公式サイトを見ることができます。