【2024年3月】おすすめタブレット学習

【デキタス】評判や口コミはどう?料金やお試し方法もご紹介します

当サイトのリンクには広告が含まれています。

デキタスというタブレット学習が気になっているけど、実際に使った感じや評判ってどうなんだろう?

うちの子に合った教材なのかな?

まつもと

元小学校教員・塾講師として7年の指導経験があるまつもとです。

デキタスは、子どもの「できた!」という達成感を大切にしているタブレット学習教材ですね。

あまりテレビCMなどもしていないので有名な教材ではないですが、作り込まれた学習内容や続けたくなる仕組みとリーズナブルな価格設定が魅力的な通信教育です。

この記事では、デキタスの評判や口コミ、料金などを詳しくご紹介します。

  • 楽しくゲーム感覚で学習習慣をつけたい
  • お子さんがかわいいキャラクターが好き
  • 料金を抑えてタブレット学習をさせたい

このように考えているのであれば、楽しくリーズナブルな料金で学べるデキタスはお子さんに合っているかもしれません。

まつもと
デキタスは無料の体験授業を5日間限定で受けることができるので、まずは公式ページから試してみましょう。

デキタス公式ページをチェックする

またお子さんに合ったタブレット学習を見つけるには、デキタス以外にも2〜3社程度試して比べてみるのもおすすめです。

比較することでより料金や教材の違いがわかりますし、何よりお子さん自身が「これをやりたい!」と決めやすくなります。

自分で決めたものは続けやすい上、学習習慣と学力の定着に繋がるのもうれしいですよね。

まつもと

https://kidshomestudy.com/tabret-hikaku/

もくじ

デキタスの基本情報

運営会社 株式会社城南進学研究社
対応学年 小学1年生〜中学3年生
対応教科 【小1・小2】国語・算数・英語・生活
【小3〜】国語・算数・理科・社会・英語
利用可能サービス 追加料金なしで小1中学生の内容まで自由に利用可能、テスト対策機能、学習記録機能
料金 小学生3,300円、中学生4,400円

デキタスの口コミと評判

小学6年生の息子ですが、今までの通信教育のテキストよりも分かりやすいとの事で、時間のある時は進んでパソコンに向かって取り組んでおります。

前向きな息子を見るとうれしくなり、口を出したくなるときもありますが、 ここは黙って見守りたいと思いました。

他社のWEB教材を使って勉強しておりましたが、無料体験で授業の動画を拝見し、「デキタス」の方がより魅力を感じ入会した次第です。

「さきどり・さかのぼり」機能が大変役にたっております。

毎日ではありませんが、娘はほぼ1日おきに「デキタス」で勉強をしております。

ポイントがたまるのも楽しいみたいで、喜んでやっております。

理由はどうあれ、この時期に復習ができてよかったと思っております。

毎日娘はデキタスを頑張っておりまして、本日は苦手な算数に自ら取り組みました。

本人にとっても私にとっても、嬉しいことで喜んでおります。

理科、社会は進みかたが学校によって違うので、デキタス」が一番対応しやすいと分かりました。

デキタス公式ページより引用)

デキタス公式ページをチェックする

デキタスの特徴

自宅のスマホやタブレットで学年に関係なく先どり学習・さかのぼり学習ができる

デキタスは自宅のスマホやパソコン、タブレットなどで学習できるオンライン教材です。インターネットがつながる環境であればどこでも学習できるので、移動中の電車や車の中でも気軽にできるのがいいですね。

そしてデキタスの最も大きな特徴が現在の学年に関係なく、学年を超えた先取り学習やさかのぼっての学習ができるということです。

他の通信教育教材は通常子どもの現在の学年、今やっている教材のみで新たに違う学年を学習しようとすれば、その分追加料金もかかるのが普通です。(そもそも2学年以上に対応できないことも多い)

デキタスは一切追加料金無しで、自分の好きなタイミングで好きな学年の内容を学習できるので、家計にも優しいままで、子どもの意欲も削ぐことなく使えるのが素晴らしいですね。

例えば5教科(低学年は4教科)のうち「算数は得意だから先取り学習、国語は苦手だからさかのぼり学習」というやり方も可能。

子ども一人一人に合わせてかなり柔軟に学習できるのは大きな魅力です。

難関大学合格の進学塾が監修

デキタスを監修しているのは、難関大学への合格実績も多数ある進学塾「城南予備校」をはじめとした城南進研グループの講師。

管理人も塾講師の経験がありますが、塾の先生というのは教員よりも教材や指導方法についてはかなりストイックに研究しています。

学校の先生が劣っているわけではなく、やはり塾講師の方が学習指導に特化しているし何より志望校に合格という結果を出さなければならない世界だから、真剣にならざるを得ないという状況があります。

そんな実績のある進学塾の監修なので、デキタスの学習内容はかなり分かりやすく作られているのが良いですね。

かわいいキャラクターやアバターで楽しく学習できる

普段家庭ではなかなか机に向かう習慣のない子には、楽しく学習を続けられる工夫やとっかかりが必要です。

デキタスではかわいいキャラクターや自分の分身でもあるアバターを作ることができるので、子供にとってはゲーム感覚で学習に向かうことができます。

また学習を進めていくと他のデキタス学習生のランキングを見ることもできるので、特に日頃ゲームを楽しんでいる子ほどデキタスのシステムは魅力的なのではと感じます。

子供(特に男の子)は競争や競い合うことでやる気を出すことが多いので、うまく子どもの特性を掴んでいる教材ですね。

https://kidshomestudy.com/tabret-hikaku/

デキタスの料金一覧

デキタスの料金はとてもシンプルでわかりやすいです。

小学生 月3,300円(税込)
中学生 月4,400円(税込)

年払いなどの一括払いの制度はないので、いつでも好きな時に始めたり辞めたりすることもできますね。

また学年に関係なくリーズナブルな一律料金なので、「学年が変わったらいきなり月謝が上がっていた!」などの心配もなくて安心です。

https://kidshomestudy.com/tusin-yasui/

デキタスの退会方法

退会したい月の前月末までに、電話かメールで連絡をすれば、いつでも退会することができます。

https://kidshomestudy.com/dekitasu-taikai/

デキタスを無料お試しで体験してみよう


ここまでデキタスについて詳しくご紹介してきましたが、どんなにいい教材であっても結局自分の子に合うものかどうかは実際に使ってみないとわかりませんよね。

月額3,000円とかなりリーズナブルな料金なのでいきなり申し込みをしてじっくり試してみるのもありですが、5日間の無料お試し期間も用意されているので、これを利用してじっくりと使い方やお子さんの様子を見てみるのがおすすめです。

また公式ページには、実際のタブレット学習の画面を体験できる動画もあるので、合わせてチェックしてみて下さいね。

デキタス公式ページをチェックする

https://kidshomestudy.com/tabret-hikaku/

もくじ