サブスタっていうタブレット学習を見つけたんだけど、どんな教材なんだろう?
実際に使った人の評判や口コミを知りたい!
元小学校教員・塾講師として約7年の指導経験があるまつもとです。
サブスタは、お子さんに合わせた学習計画表をもとにした学習ができるオンラインの学習サービスですね。
この記事では、実際にサブスタを利用した体験談や口コミ評判、注意点まで詳しくご紹介します。
※教材名をクリックすると各社の公式サイトを見ることができます。
※料金はすべて税込表記です。
すらら | 月額8,228円〜 ・コーチ付き無学年学習 ・自宅のPC/タブレットで学習 ・特に勉強嫌い、不登校の子への実績豊富 →口コミ評判、体験談をみる |
---|---|
東進オンライン学校 | 月額2,178円〜 ・四谷大塚と東進が運営するオンライン教材 ・自宅のPC/タブレットで学習 ・小学生は四谷大塚のプロ講師の授業が受けられる ・毎回の確認テストや月例テストで学力定着できる →口コミ評判、体験談をみる |
進研ゼミ/チャレンジタッチ | 月額3,250円〜 ・紙教材とタブレットから学習スタイルが選べる ・専用タブレットで学習できる ・国語と算数は無学年学習あり →口コミ評判、体験談をみる |
スマイルゼミ | 月額3,278円〜 ・タブレット1台で完結 ・専用タブレットで学習できる ・国語と算数は無学年学習あり →口コミ評判、体験談をみる |
サブスタの基本情報
運営会社 | 株式会社lean_earns |
---|---|
対応学年 | 小学1年生〜中学3年生 |
対応教科 | 小学生:国語・算数・理科・社会 中学生:国語・数学・理科・社会・英語 |
料金(税込) | 小学生:月7,800円 中学生:月9,800円 小学生&中学生:月11,800円 |
公式サイト | サブスタ公式サイト |
実際にタブレット学習のサブスタを体験してみました
サブスタの無料体験方法
サブスタでは14日間の無料体験期間が用意されています。
お子さんとの相性や使い方を確認するためにも必ず体験をしておくのがおすすめです。
サブスタを無料体験するには、次の方法で進めていけばOK。
- サブスタ公式サイトの「14日間無料で試す」をクリック
- 利用規約や注意事項を確認して同意のチェックをしたら「学年を選択する」をクリック
- プランを選択する
- 必要事項を入力して「次へ」をクリック
- 入力内容に間違いがないか確認して「決済実行」をクリックして完了!
途中でクレジットカード情報の入力がありますが、14日間の体験中は決済されません。
手続きが完了するとメールが届きますので、メールの案内を確認しながら進めていきましょう。
体験手続きをすると詳しい使い方の動画を見ることができます。
サブスタの使い方
サブスタは、次の4つのステップで毎回の授業を進めていきます。
- 今日の教材を一度さっと読んで予習
- 授業動画を見て内容を理解する
- 練習問題にチャレンジ→答え合わせ
- 間違えた問題は解説動画を見て確認
学習開始前の準備として
- 自宅のタブレットやスマホ、パソコン
- 問題演習用のノートと筆記用具
を用意しておくといいですね。
スマホでも十分利用できますが、もしタブレットやパソコンがあれば画面が大きくより学習しやすいのでおすすめです。
会員専用ページに入ると、各学年と教科ごとに教材が分かれています。
今回は4年生の算数を選択してみました。
いきなり目次が出てきて驚きましたが、この目次の学習したい単元を選ぶとその教材に飛べて便利ですね。
テキストのようになっている教材には
- 「要点映像」
- 「問題を見る」
- 「目次へ戻る」
- 「赤ペン映像を見る」
というボタンが付いています。
このボタンから、それぞれ授業動画や問題へ進ことができます。
まずは今日のテキストをざっと読んでから「要点映像」をクリックしてみましょう。
授業動画は約8〜10分程度と短め。
特に小学生は長い時間集中力が続かない子も多いので、短い時間で学べるのがいいですね!
先生の後ろには電子黒板があり、テキストと同じ問題が表示されているのも分かりやすいです。
授業は先生が丁寧に説明してくれて、イヤホンなどをして聞けば目の前で説明してくれている感覚になりました!
動画で確認ができたら再びテキストに戻って問題演習へ進みます。
「問題を見る」のボタンをクリックすると、今回の単元の問題が表示されます。
画面に直接書きこむことはできないので、手元に用意したノートで解いていきましょう。
オンラインのタブレット学習でありながらちゃんと手元のノートで手書きができるのがいいですね。
学校や塾と同じようなスタイルで進められるので、お子さんもすぐに慣れて1人で進められそうです。
もし途中でわからない問題があったら、何度でも「要点に戻る」からテキストを確認したり授業動画を見てもOK。
また練習問題のページにも問題の隣に例題が載っているので、すぐに確認することもできます。
自分のペースで進められるタブレット学習だからこそのメリットですね。
問題が解けたら練習問題の画面上にある「答えを見る」をクリックして答え合わせをします。
間違えた問題は「赤ペン映像を見る」から解説動画を見て解き方や考え方をチェックすることができます。
「どうして間違えたのか」までチェックすることでしっかり理解して次に進むことができるので、解説動画が用意されているのはいいですね!
ちなみに理科では、実験の様子を見ることもできるようになるそう。
なかなか家で実験をすることはできないし、学校の実験の授業は内容によっては近くでは見られなかったりすることもありますよね。
サブスタでは目の前で実験をしている感覚で何度でも見て確認できるのが嬉しいポイントです。
サブスタの口コミ評判は?
・国語の教材の先生がお気に入りです。毎日好きな時にできるのがいいです。これからもコツコツがんばります!(小学4年生・男の子)
・他の通信教育は続けられなかったのですが、サブスタは計画を立ててくれるのと、量が自分に合っているので頑張れてます。テストで点数が上がったので勉強が少し楽しくなりました。(小学5年生・女の子)
・私の学校は宿題がないので、サブスタは勉強の計画を立ててくれるのがものすごく助かりました。練習問題は実際に全く同じ問題がテストでいくつも出たので正解出来ました!(中学1年生・女の子)
・部活が忙しいので、短い時間で全集中してできるのでうれしいです。サブスタは毎日の日課で体の一部になってます。今まではテストの結果を暗い気持ちで待ってましたが、今ではワクワクしてます。(中学2年生・女の子)
(サブスタ公式サイトより)
小学5年生から体調不良で学校を休みがちになり、中学生になるころには不登校になってしまいました。本人は他の通信教育も続かず、ビデオチャットでやり取りする学習も抵抗があったため、何もしない日々が続き私もあせっていました。
そんな中、本人の実力に合わせて作成する計画表通り自宅で勉強するだけで出席扱いになるサブスタと出会いました。
最初は気軽な気持ちで始めましたが、映像授業を見るスタイルの勉強が本人と合っているようで、勉強に対して自信が付き、2年生の3学期には学校に通えるようになりました。
再登校前に今までの学び残しも全てクリアになったのは本当に良かったです。
他のオンラインの学習支援のものと比べて料金が安いことも助かっています。
(サブスタ公式サイトより)
娘は小学6年生から学校に行けなくなりました。私も仕事が忙しく、娘が学校に行けないことに中々向き合えず、フリースクールに通わせることもせず、しばらく何も始められない日々を過ごしていました。
サブスタは、全てのやり取りをチャットで行っていただき、スマホやPCで、親のやり取りと本人の学習が完結できるのが気に入って始めました。
中学1年生の最初の内容から総復習をする計画をアドバイザーの方に立てていただき、一日30分程度から始めましたが、本人の中で英語と数学が中学1年生の最初からつまづいていたことが、不登校の原因の一部になっていたことが後で分かりました。
今ではもっと早く始めれば良かったと思っています。
(サブスタ公式サイトより)
サブスタの特徴・メリット
1日20分の動画で効率的に学習ができる
サブスタの学習は、
- 動画授業の視聴
- 問題演習
- 答え合わせと確認
の3つのサイクルを、1回20分程度で学習することができます。
しかもサブスタの1回分の授業は、学校の授業であれば1週間程度かけて学ぶ内容をギュッと凝縮されています。
短い時間で要点をしっかり抑えらえるように授業や問題が構成されいるので、より効率よく学ぶことができるのがいいですね。
でも短い時間でまとめられているなら、動画の授業は面白くなさそう…。
実際に授業動画見てみましたが、学年に合わせて丁寧に説明してくれていてとても分かりやすかったです!
もちろんお子さんによって
「ゲーム感覚でできる方が好き」
「キャラクターが出てくる方が楽しい」
と好みはあるかと思いますが、
「短い時間で集中して取り組む方が好き」
「シンプルな教材の方がやりやすい」
というタイプのお子さんは使いやすいですね。
学習計画を個別に設定、無理なく続けられる
サブスタの1番の特長が、お子さん一人ひとりに合わせた学習計画表を作成してくれることですね。
利用スタートすると、LINEの公式アカウントやヒアリングシートをもとに毎月1ヶ月分の学習計画表を作ってくれます。
- 学校や塾などの宿題の量や有無
- 単元テストや定期テストの予定
- 得意教科、苦手教科
- 習い事や学校や家族の予定
- 一人ひとりの学習目標
などを踏まえた上で、サブスタの学習アドバイザーが作成してくれます。
オンラインの学習サービスですが、人の手でしっかり計画を立ててもらえるというのも安心感がありますね。
1度学習計画表を作ってもらったら、あとは予定に合わせてサブスタで日々の学習を進めていくだけ。
計画通りに行かなかった場合は次の月にフィードバックされるので、続けるほど自分にあった学習計画になるのがいいですね。
わからないことはLINEですぐに聞けて便利
学習計画表以外のサポートはないの?
もし質問や操作でわからないことがあった時に不安…。
サブスタでは、質問などがあればLINEで気軽に相談することができます。
チャットなので会話感覚でやりとりができますし、お子さんも質問しやすいのが便利ですね。
また学習計画表で立てた予定期間の終わりが近づくとアナウンスがあったり、月1回までなら計画表の変更・修正をすることもできます。
サブスタの注意点・デメリット
小学1〜3年生の教材はない→全学年対応しました!
以前は小学生は4年生以上からしか対応していなかったため、デメリットとして掲載していました。
しかし2023年より低学年も含めた全学年の学習が可能になり、これで小学1年生〜中学3年生まで幅広く利用できるようになりました。
新しいサービスのため利用者がまだ少ない
2022年スタートという新しいタブレット学習なので、まだサブスタの利用者は他の塾や教材と比べるとどうしても少なめです。
口コミなどもあまり多くはないので、不安を感じる方もいるかもしれませんね。
ただ実際に体験して使ってみると、タブレット上の教材から動画や問題を見ることができるのがシンプルでとても使いやすかったです。
また利用者が少ない今だからこそ、丁寧にサポートしてもらえたり料金が安く利用できるというメリットもあるかもしれません。
サブスタの料金は?
小学生 | 月7,800円 |
---|---|
中学生 | 月9,800円 |
小学生&中学生 | 月11,800円 |
※すべて税込
サブスタの料金はとてもシンプルです。
- 入会金なし
- 退会違約金なし
- タブレット購入代金なし
- 一括払いや毎月払いなどがない
ので、とてもわかりやすいのがいいですね。
個別指導塾の料金相場が月15,000円〜であることと比較すると、サブスタは小学生はもちろん、中学生コースもかなり料金を抑えて利用できるのが分かります。
またタブレット学習の小学4年生の場合で、他社と料金を比較してみました。
サブスタ | 月7,800円 |
---|---|
スタディサプリ | 月1,815円〜 |
チャレンジタッチ | 月4,530円〜 |
スマイルゼミ | 月4,840円〜 |
すらら | 月8,228円〜 |
※すべて税込
タブレット学習の中ではすごく安いわけではないものの、個別指導塾のように学習計画を立ててもらえることを考えると、おおよそ平均的な料金です。
サブスタを退会・解約するには?
サブスタの退会・解約をするには、サブスタへ電話連絡をする必要があります。
解約に必要な電話番号は、無料体験開始時に送られてくるメールに電話番号の記載がありますので、確認しておくと安心です。
14日間の無料体験期間中であれば全額返金保証期間なので、電話1本のみですぐに解約できるのが気軽でいいですね。
無料体験終了後は、3ヶ月間は解約手続きができませんが、入会してから3ヶ月経過後はいつでも退会OK。
サブスタへの課金開始日の課金日の4営業日前(利用期間最終日の3営業日前)までに電話で解約連絡をする必要があります。
例えば4月15日にサブスタに申し込みをした場合は、毎月15日が課金日になります。
もし10月15日の課金開始前に退会したい場合は、4日前の10月11日までに連絡をすることで、翌月の会費はかからず退会ができます。
サブスタと合わせてこちらもおすすめ
タブレット学習のサブスタについて、実際に体験した様子や特長などを紹介してきました。
自宅にいながら個別指導塾のような感覚で学習できるのは、サブスタならではですね。
塾と比べて料金もかなりリーズナブルなのもうれしいポイントです。
ただ大切なのは、あなたのお子さんがしっかり続けられる教材かどうか。
教材とお子さんとの相性を確認するためにも、まずは気になった教材の公式サイトをチェックしてみましょう!
※教材名をクリックすると各社の公式サイトを見ることができます。
※料金はすべて税込表記です。
すらら | 月額8,228円〜 ・コーチ付き無学年学習 ・自宅のPC/タブレットで学習 ・特に勉強嫌い、不登校の子への実績豊富 →口コミ評判、体験談をみる |
---|---|
東進オンライン学校 | 月額2,178円〜 ・四谷大塚と東進が運営するオンライン教材 ・自宅のPC/タブレットで学習 ・小学生は四谷大塚のプロ講師の授業が受けられる ・毎回の確認テストや月例テストで学力定着できる →口コミ評判、体験談をみる |
進研ゼミ/チャレンジタッチ | 月額3,250円〜 ・紙教材とタブレットから学習スタイルが選べる ・専用タブレットで学習できる ・国語と算数は無学年学習あり →口コミ評判、体験談をみる |
スマイルゼミ | 月額3,278円〜 ・タブレット1台で完結 ・専用タブレットで学習できる ・国語と算数は無学年学習あり →口コミ評判、体験談をみる |