ポピーとZ会をやっている子が周りに多いけど、小学生はどっちを選べばいいんだろう?
元小学校教員・塾講師として7年の指導経験があるまつもとです。
ポピーもZ会も、小学生向けの通信教育として長年利用されている教材ですね。
ただポピーとZ会は同じ通信教育といっても目指すゴールが違うため、あなたのお子さんが目指すゴールが得られる教材を選ぶことが大切です。
そこでこの記事では、ポピーとZ会の通信教育を詳しく比較してご紹介していきます。
ポピーとZ会はどちらも長年続く良教材ですが、
とそれぞれ目指す学力が違います。
もしポピーとZ会で迷ったら、まずは基礎力を定着させるためにも小学ポピーから試してみましょう。
Z会も質の高い通信教育ですが、特に家庭学習の習慣がまだついていない子にいきなり発展的な内容も多いZ会から始めると「勉強って難しいから嫌い!」となってしまう可能性も。
どちらの教材も無料でお試し教材や子育てに役立つ冊子がもらえます。
まずはどちらがあなたのお子さんに合うか、資料請求でチェックしてみましょう!
\迷ったらまずはおすすめ/
月刊ポピーとZ会の基本情報
教材名 | 小学ポピー | Z会の通信教育 小学生コース |
---|---|---|
こんな子に おすすめ | ・親子で一緒に学習を進めたい ・少しでも費用は抑えたい ・学校と同じように勉強したい ・まずは家庭学習の習慣をつけたい | ・将来中学受験を検討している ・教科書+αの発展問題もやりたい ・得意or苦手教科の1つだけ学習したい ・添削指導を受けたい |
運営会社 | 新学社 | 株式会社Z会 |
創立年 | 1973年 | 1960年 |
対応学年 | 幼児・小学生・中学生 | 幼児・小学生・中学生・高校生 |
対応教科 | 国/算/理/社(英) | 国/算/理/社/英 |
教科書準拠 | ◎ | △ |
口コミ評判 | ポピーの口コミ評判をみる | Z会の口コミ評判を見る |
月刊ポピーとZ会を5項目で比較しました
今回は
- 教材のねらい、コンセプト
- 教材の内容とメリット
- 学習サポートの充実度
- デメリット・注意点
- 料金
の5つの項目で比較してみました。
月刊ポピーとZ会の比較①教材のねらい、コンセプトは?
月刊ポピー | 学力と学習習慣を身につける |
---|---|
Z会 | 考える力が、未来を拓く。 |
ポピーのねらいはとてもシンプルで「学力」と「学習習慣」を身につけることに特化した教材の作りになっています。
毎日見開き2ページのテキストで学習を基本としているので、1日15分程度の学習量なので負担なく学習を続けられる作りになっていますね。
またテキストにはお子さんが使っている教科書の対応ページの記載もあるので、1人でもどこをやればいいのかがわかりやすい作りになっています。
Z会は、教科書での学習範囲だけでなく「思考力」「問題解決力」を育てることも重視しています。
学習レベルに合わせて
- スタンダード
- ハイレベル
- 中学受験コース(3年生から)
の3つのコースが用意されています。
「どのレベルからやればいいかわからない」という場合は、まずはスタンダードから試して後からコース変更をするのが無理なく学習できておすすめです。
Z会の教材は学校の授業に合わせたものではなく、Z会オリジナルのカリキュラムで構成されています。
「小学校で学習する内容よりも発展的な学習をしたい」というお子さんはZ会がぴったりですね。
月刊ポピーとZ会の比較②教材の内容、メリットは?
月刊ポピー | 教科書に沿ったテキスト学習が中心 会員専用デジタルでより深く学ぶこともできる |
---|---|
Z会 | 3種類のオリジナルコースがある 思考力育成教材やタブレット学習ができる |
ポピーもZ会も特長のある工夫された教材ですが、
- ポピーは小学校の学習を定着させる
- Z会は発展的な学習や思考力を育てる
と学習の目的が大きく違います。
大切な部分になるので、しっかりと確認しておきましょう。
ポピーのメリット
ポピーの1番のメリットは、小学校で使われている単元テストやドリルなどと同じような作りの教材になっているということです。
ポピーを作っている新学社は学校教材も作っている会社で、小学校の先生にはおなじみの教育教材会社です。
教材ももちろんですが、特にポピーに毎月ついてくる単元テストは学校で使っているものとよく似ているので、お子さんにとっても馴染みがあり使いやすい教材と言えますね。
ポピーの口コミの中にも「単元テストで100点が取れるようになった!」といううれしい感想も多くありました。
添削指導などはありませんが、その分丁寧な「てびき」がついていて、詳しい解説や保護者向けの褒めるコツなども載っていてかなりわかりやすいですね。
数日かかる添削結果を待つ時間もないので、すぐに間違えたところをフィードバックすることができます。
また会員専用のデジタルコンテンツも利用できるようになりました。
毎月の教材でやった内容をより楽しく深めるためのコンテンツなので「月初で全部やってしまって今月やることがもうない!」というお子さんでも安心して楽しめますね。
Z会のメリット
Z会の学習内容は、一般的なスタンダードコースでも教科書の内容+応用問題が含まれているのでレベルの高い問題に常に触れることができます。
また教科書とは違う教材を扱うことも多いのもZ会ならではのポイント。
特に国語では、年間40以上の新しい文章を読むことができます。
特に2019年度から登場した「みらい思考力ワーク」では、近年重視されている思考力育成を目的とした教材になっています。
またタブレット学習も小学生の全学年でできるようになりました!
映像授業で解説動画を見てからテキストの問題に取り組めるので、タブレット学習をしたい子にもおすすめです。
中学受験を将来考えているのであれば、準備段階として基礎学力を塾に行かずに効率的に学習できるのも特長ですね。
月刊ポピーとZ会の比較③学習サポートの充実度は?
月刊ポピー | 親向け情報誌、子育て診断、相談サービス |
---|---|
Z会 | 保護者用の指導書やWebサイトが充実している |
ポピーでは毎月教材と一緒に親向けの情報誌「popy f(ポピーエフ)」が送られてきます。
家庭学習だけでなく、子供の健康面や食育、親子でのコミュニケーションのコツなど子育て全般をサポートしてくれる冊子で、毎月楽しみにしている保護者の方もいるそうです。
また年に一回「ポピー診断」と言って、お子さんの性格に合わせた子育てを診断してくれるサービスも無料で受けることができます。
学習だけでなく、子育て全体を支えていくサポートサービスが充実しているのはポピーならではの特長ですね。
Z会は子供の学習指導には保護者のサポートも大切と考えているので、保護者向けのサポートも通信教育の中では充実しています。
教材について詳しく解説している「サポートブック」という指導書のようなものが届くので、家庭でもお子さんの学習への関わり方やアドバイスの仕方がわかります。
また「さぽナビ」という保護者向けウェブサイトでは、親ならではの悩みや気になることについてのコラムが掲載されています。
子どもだけでなく、親も一緒に子育てを学習していくことができるサポートですね。
月刊ポピーとZ会の比較④デメリットや注意点はある?
月刊ポピー | 採点は親か自分でする必要がある 教材の保管や管理をする必要がある |
---|---|
Z会 | スマホやパソコンでの学習はできない お子さんによっては難しすぎる場合がある |
いいことばかりを挙げてきましたが、デメリットもしっかり確認しておきましょう。
ポピーはテキスト学習のみなので、親やお子さん自身で採点をする必要があります。
タブレット学習での自動採点と比べてしまうと時間もかかりますので、やや手間かもしれませんね。
一方で自分で採点するからこそ「記憶に残りやすい」「子供の苦手を把握しやすい」といったメリットもあります。
Z会は教科書レベルであるスタンダードコースでも問題の難易度がやや高いです。
そのため、学習習慣がついていない、単元テストの成績があまり良くないといったお子さんには難しすぎて勉強が嫌になってしまう可能性があります。
またZ会のタブレット学習は以前はiPadのみの対応だったものの、iPadやアンドロイド端末を問わずに利用できるようになりました。
一方でスマホやパソコンでの利用はできないので、タブレット端末を持っていないご家庭は新たに購入する必要があるのもデメリットです。
月刊ポピーとZ会の比較⑤料金はどちらが安い?
月刊ポピー | 月額2,980円〜(税込) |
---|---|
Z会 | 月額3,315円〜(税込) |
月額料金はポピーの方が安いですね!
小学校で学習する内容をしっかり身につけたいという目的であればポピーで十分です。
教科書以上の思考力や応用力をつけたい場合には、Z会は問題の質も高いのでこちらの方がおすすめです。
ポピーとZ会を両方使う、併用はできる?
ポピーとZ会の両方を受講して併用すること自体はできます。
ただこれまでお伝えしたようにポピーとZ会の通信教育は教材の難易度やつけたい力の方向性も違うため、併用することのメリットデメリットを受講前に確認しておきましょう。
ポピーとZ会を併用するメリット・効果
- 学習内容の幅が広がる
- 学習スタイルに変化があり飽きにくい
ポピーとZ会はそれぞれ学べる内容が違うからこそ、併用することで学習内容の幅が広がります。
特にポピーはカラフルでお子さんが使っていて楽しめる要素も多く、興味を持って学習習慣をつけることができます。
一方Z会は1教科から受講できたり発展問題も多いので、お子さんの興味や得意分野に合わせて選ぶこともできますね。
また小学生向け教材であれば、
- ポピーはテキストを中心とした学習
- Z会はタブレットを使ったオンライン学習
と学習スタイルが違うため、お子さんの学習ペースに合わせて紙教材とタブレット教材を両方組み合わせることができます。
学習方法に変化があることで、お子さんが飽きにくく続けやすくなるかもしれません。
ポピーとZ会を併用するデメリット・注意点
- 費用がかかる
- 学習内容が重複する
- 時間や分量などの学習負担が増える
デメリットとしては、やはり費用が2教材分かかるのは大きいですね。
合計で月約6,000円〜と、特に学年が上がるほど料金はどんどん上がっていくため家計への負担は大きく感じるかもしれません。
またポピーは教科書準拠、Z会は独自カリキュラムですが、どうしても同じ学習内容が含まれています。
同じ内容を学習することで学力定着につながる可能性もありますが、お子さんによっては「これはポピーでやったのにまたやるの?」となってしまうかもしれません。
さらに2教材を併用することで、費用だけでなく学習時間や分量も単純に2倍になります。
その分お子さんの負担感も増えてしますので、お子さんの学年や性格も考えた上で併用するかを決めることが大切ですね。
またポピーとZ会の併用について悩んでいる方も多いようです。
迷ったらまず1教材だけを3ヶ月ほど試してみて、それでも足りないと感じたら他教材の併用を検討するのが、親子共に負担感がなくおすすめです。
月刊ポピーとZ会、まずは試して比較してみよう
ポピーとZの通信教育を詳しく比較してきました。
どちらも長い歴史がある優良な通信教育ですが、一番大切なのはあなたのお子さんに合った教材かどうかです。
ポピーもZ会も、無料で資料やお試し体験教材などを取り寄せることができます。
特にお試し教材は実際にお子さんが試した上で相性チェックができるのがいいですよね。
できればどちらも取り寄せてみると、お子さんの反応や取り組み方の違いがわかりやすくより相性のいい教材が選びやすくなりますよ。
時期によっては期間限定のワークやキャンペーンが行われていることも。
気になった今のタイミングで、まずは公式サイトをチェックしておきましょう!
\迷ったらまずはおすすめ/